記録ID: 638355
全員に公開
ハイキング
奥秩父
シャクナゲ満開の多摩川源流のお山:笠取山
2015年05月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 890m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:31
距離 11.7km
登り 890m
下り 896m
8:08
19分
スタート地点:作場平橋駐車場
13:39
ゴール地点:作場平橋駐車場
天候 | 晴れ、午後薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 備忘録 自宅05:20==05:55八王子==07:47作場平駐車場 作場平駐車場13:47==14:22道の駅たばやま15:43==17:21八王子 ==18:00自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
流石、東京都の水源地。 東京都水道局が登山道も含め 大変綺麗に整備しています。 |
その他周辺情報 | のめこい湯:3時間600円。 http://www.nomekoiyu.com 施設もきれいで、脱衣所もお風呂も そこそこ広くて、お勧めです。 |
写真
感想
多摩川のそばの住人として、
是非とも訪れて見たいと思っていた
多摩川源流のお山、笠取山。
流石、東京都水道局。
メチャメチャ綺麗に整備管理させていて、
とても気持ちの良いお山でした。
今回、初山デビューの相棒にも丁度良い、
お山でした。
トイレも綺麗に整備されていて、本当にお勧めです。
但し、青梅からも勝沼からも一般道で、遠いのが難点です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
笠取山。
雲取山と甲武信ヶ岳のちょうど中間くらいに位置するのでしょうか。
場所が今一つピンとこなかったのですが、帰りの温泉がのめこい湯というのがちょっと意外な感じでした。
気持ちの良さそうなコースですね。チェックしました(^^)
そうです、ちょうど雲取山と甲武信ヶ岳の中間くらいです。
東京都水道局がしっかりお金を使って、整備してくれています。
平日休みのお山は良いですね。
ましてや山は大抵携帯は圏外だし。
いつにも増してリフレッシュできました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する