記録ID: 6386141
全員に公開
ハイキング
丹沢
ローバイの丘*桜山・白山*七沢温泉 小雨ハイクの後は温泉でほっこりと🎵♨(今日もフリーパスでお得に!)
2024年01月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 424m
- 下り
- 401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 4:57
距離 10.5km
登り 424m
下り 413m
12:55
13:45
2分
青空と大地 七沢温泉食の市
13:47
0分
馬場リハビリ入口バス停
13:47
ゴール地点
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
B切符購入 登戸からで、¥1300 https://tanzawa-oyama.jp/ticket/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=2023-04_oyama_sightseening&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAqY6tBhAtEiwAHeRopU8qYyiO5UNTfKv0FxsHJDW8LCqEenHKn7v9hBiXQM1G6R7PmVbaSxoC6M8QAvD_BwE 小田急線駅からの通常料金、アクセス 〈行き〉 ・電車 登戸駅→本厚木駅 ¥387 ・バス 8:20発 厚木バスセンター(本厚木駅)→8:40着 飯山観音前 ¥410 本厚木駅北口バス乗り場5番 上飯山行き 道路渡り反対側にあり ★帰り、予定の温泉が、11:30〜なので、それに合わせてこの時間のバスに! 〈帰り〉 ・バス 馬場リハビリ入口→厚木バスセンター(本厚木駅)¥430 ・電車 本厚木駅→向ヶ丘遊園駅(帰りはここで降り、東急バスで) ¥387 行き帰り、温泉までの電車・バス 普通に乗ると、合計¥1614 なので、B切符で、¥314 お得👍 (他、七沢温泉 元湯玉川館、¥1000→¥950、 青空と大地 七沢温泉食の市でジェラートサービス ¥500が無料 合計¥864お得✨) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険と感じる場所はありませんでした ・飯山観音朱の橋渡って右と、長谷寺の駐車場に🚻あり ・この私のルートより、最初の🚻をそのまま進んだ方がローバイの丘には近いかと ・落ち葉堆積の急下りはありませんでした ・一応チェーンアイゼン持参しましたが、全く必要なし ・雨予報も出てたので🌂持って行きました 全体的には🌂さして歩いても大丈夫な感じの登山道です 急な所はちょっと注意して |
その他周辺情報 | ●七沢温泉 元湯玉川館 日帰り入浴 ¥1000 ★丹沢・大山フリーパス提示で、¥950 お湯がツルツルで良い温泉でした! アメニティ、ドライヤーあり http://www.tamagawakan.co.jp/ ●青空と大地 七沢温泉食の市 ★丹沢・大山フリーパス提示で、1,000円(税込)以上の食事利用で、 ジェラートを1カップ無料サービス (ランチの食券出すときに、ジェラート無料で・・と伝えると、無料券くれますので、食後に食べること出来ます) https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/nanasawa-syokunoichi.html |
写真
七沢温泉 元湯玉川館
どこの日帰り温泉に行こうかな?と調べてましたが、なんとなくここが良さそうで来て見ました
お湯がツルツルですごく良い温泉でした♨
丹沢・大山フリーパス提示で、¥1000→¥950
どこの日帰り温泉に行こうかな?と調べてましたが、なんとなくここが良さそうで来て見ました
お湯がツルツルですごく良い温泉でした♨
丹沢・大山フリーパス提示で、¥1000→¥950
限定ランチ
ロースカ&クラムチャウダー
ライス、サラダ、ドリンク付き
📷撮って食べ始めてたら、「サラダ忘れてました!」って・・
なので、この写真にポテト&ニンジンドレッシングの野菜サラダも付きます
他にも窯焼きピザとかあり✨
ロースカ&クラムチャウダー
ライス、サラダ、ドリンク付き
📷撮って食べ始めてたら、「サラダ忘れてました!」って・・
なので、この写真にポテト&ニンジンドレッシングの野菜サラダも付きます
他にも窯焼きピザとかあり✨
ジェラート 貴醸酒
この地域で作られてるお酒のジェラート
貴醸酒ジュレもかけてくれます
これ、¥500が無料です
(ランチ食券出すときに言うと、前写真右上の無料券くれます)
他10種類以上あり
この地域で作られてるお酒のジェラート
貴醸酒ジュレもかけてくれます
これ、¥500が無料です
(ランチ食券出すときに言うと、前写真右上の無料券くれます)
他10種類以上あり
撮影機器:
感想
先日、zinniaさんが🚙でこの辺りぐるっと歩かれてたレコ見させて頂き、
丹沢にロウバイ🌼の群生地があるなら行ってみたいな〜と🎵
🚙でも良いんですが、帰りに混んだりするのも嫌だし、
むしろ公共交通機関なら時間も読めるし、安いし・・
と、またまたフリーパス利用で🚃🚌😁
低山2つ、白山は、サライ日本楽名山・東京周辺の山350・東京周辺の山350(2010年)でもあるようなので、ちょこっとランキングプラス1座って感じと、
後は七沢♨にほっこりも良いかなと😊
それと、青空と大地 七沢温泉食の市でのランチ&フリーパス券提示で¥500のジェラートが無料で食べられる!! が魅力だし〜〜🍴🍨
と、雨予報で歩けるコースを安近短ですが、たっぷり楽しんで来ました〜🎵✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する