記録ID: 639844
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(秀麗富嶽十二景:笹子駅→初狩駅)
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:33
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:33
距離 15.4km
登り 1,175m
下り 1,315m
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR中央本線 初狩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に緩やかな坂が多いコースです。 気になる場所は、沢沿い歩きの下記の場所です。 道証地蔵登山口からの沢沿いをしばらく歩くと、難路と迂回路の分岐があります。 難路はザレ場で足を取られる可能性もあります。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の川苔山から今度は滝子山に行ってきました。
どちらも、山名から水を連想させる山ですね。
眺望も期待して登った山でしたが、頂上付近はガスで期待外れ・・・
下山後に富士山が見えたのは、ちょっとショックです。
ありがちなことですけどね。
でも、新緑は綺麗だし、渓流も見どころがあって楽しい山歩きでした。
しかも、ほとんど急登もなく、思ったより疲れを感じさせないコースです。
今度こそ頂上で富士山を拝みたいものです。
次は紅葉の季節が良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する