ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6402729
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

父不見山を周回+大久保山 

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
13.4km
登り
1,005m
下り
1,034m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:36
合計
4:57
距離 13.4km 登り 1,013m 下り 1,041m
8:39
38
9:53
18
10:11
18
10:29
10:40
13
10:53
19
11:12
11:14
17
11:31
11:49
15
12:04
62
13:06
13:08
26
13:36
ゴール地点
天候 晴れ、風強し
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
全般的に作業道の交錯に悩まされる周回ルートです。枝道も多数。林業が盛んだったのでしょう。
・小平→坂丸峠の峠道はトレランルートなのですが、最近は使用されていないので倒木や栗のイガが多数。落ち葉のたい積で歩きにくい。ピンクテープに頼るとルートミスするかも(林業用テープ?)
・坂丸峠→父不見山→杉丿峠はルートはしっかりしているもののやはり枝道と作業道が交錯していますが、トレランのテープや表示を参考に。
・杉丿峠→大久保山はバリでしたが、ここ数年で踏み跡やテープがしっかりしてきました。
・杉丿峠→生利はここも作業道に悩まされますが基本的に下ればよい。沢口林道で1ヶ所大崩落個所があります。巻くときは慎重に
小平バス停で降りました。
2024年01月27日 08:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:38
小平バス停で降りました。
左の橋を渡っていきますが、直進しても階段で行けます。
2024年01月27日 08:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:39
左の橋を渡っていきますが、直進しても階段で行けます。
ここが登山口
2024年01月27日 08:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:42
ここが登山口
峠道は道形ははっきりしています。
2024年01月27日 08:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:46
峠道は道形ははっきりしています。
荒れ気味ですが、手入れはされているようです。
2024年01月27日 08:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:49
荒れ気味ですが、手入れはされているようです。
作業道と接します。峠道を進む。
2024年01月27日 08:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:50
作業道と接します。峠道を進む。
倒木が多いです。
2024年01月27日 08:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 8:51
倒木が多いです。
峠道がしっかりしていますが、左には作業道が並走します。
2024年01月27日 08:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 8:57
峠道がしっかりしていますが、左には作業道が並走します。
ここで作業道に出ました。
2024年01月27日 09:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:01
ここで作業道に出ました。
その先で作業道は右へ
直進
2024年01月27日 09:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:04
その先で作業道は右へ
直進
九十九折りの急斜面
2024年01月27日 09:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:06
九十九折りの急斜面
チラリ展望
2024年01月27日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:07
チラリ展望
道標はボロい
2024年01月27日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:11
道標はボロい
真上に車道が見えますが、左と進む
2024年01月27日 09:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/27 9:14
真上に車道が見えますが、左と進む
車道と交差
2024年01月27日 09:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:15
車道と交差
父不見山のルートの案内図
ここを右折
2024年01月27日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:16
父不見山のルートの案内図
ここを右折
右は作業道
左は峠道
どっち行ってもOKです。
2024年01月27日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:23
右は作業道
左は峠道
どっち行ってもOKです。
作業道と交差
2024年01月27日 09:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:24
作業道と交差
峠道
この辺りは熊が多いので声出して進む
2024年01月27日 09:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:26
峠道
この辺りは熊が多いので声出して進む
また作業道と交差
2024年01月27日 09:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:32
また作業道と交差
左下に枝道があり。
下りの際に注意です。
2024年01月27日 09:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:35
左下に枝道があり。
下りの際に注意です。
明瞭な峠道が続きます。
2024年01月27日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:43
明瞭な峠道が続きます。
またまた作業道に出ました。
左下に明瞭な枝道があります。
2024年01月27日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:47
またまた作業道に出ました。
左下に明瞭な枝道があります。
右上に進む
道標ではここが坂丸峠となっています。
2024年01月27日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:48
右上に進む
道標ではここが坂丸峠となっています。
坂丸峠、、、違うでしょうね。
2024年01月27日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:48
坂丸峠、、、違うでしょうね。
坂丸峠に着きました。
2024年01月27日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:51
坂丸峠に着きました。
祠と道しるべ
2024年01月27日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:51
祠と道しるべ
稜線に出ると風が強くなり寒い。
2024年01月27日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:51
稜線に出ると風が強くなり寒い。
父不見山へ向かいます。
右下に作業道が並走します。
2024年01月27日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:53
父不見山へ向かいます。
右下に作業道が並走します。
一反木綿のような木の皮
2024年01月27日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 9:57
一反木綿のような木の皮
このタイプは群馬タイプの道標
2024年01月27日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 9:57
このタイプは群馬タイプの道標
このタイプは埼玉タイプの道標
また作業道だ。
2024年01月27日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:01
このタイプは埼玉タイプの道標
また作業道だ。
稜線まで一気に乗り上げる。
2024年01月27日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:02
稜線まで一気に乗り上げる。
また作業道を交差する。
2024年01月27日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:05
また作業道を交差する。
稜線に乗り上げた場所
折角なので丸山に寄り道
左へ
2024年01月27日 10:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:06
稜線に乗り上げた場所
折角なので丸山に寄り道
左へ
直ぐに丸山に着きました。
展望無し
2024年01月27日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:10
直ぐに丸山に着きました。
展望無し
山名板
2024年01月27日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 10:10
山名板
引き返して凹地その1
2024年01月27日 10:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:12
引き返して凹地その1
引き返して凹地その2
2024年01月27日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:13
引き返して凹地その2
稜線右下に作業道
2024年01月27日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:14
稜線右下に作業道
左側から回り込んで
2024年01月27日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:16
左側から回り込んで
右へと乗り上げる
2024年01月27日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:18
右へと乗り上げる
LAST 45km
2024年01月27日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:20
LAST 45km
だいぶ冬枯れの雰囲気に
2024年01月27日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:21
だいぶ冬枯れの雰囲気に
チラリ展望
2024年01月27日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:21
チラリ展望
山頂が見えてきましたが、
2024年01月27日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:26
山頂が見えてきましたが、
右へと脱線すると
2024年01月27日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:28
右へと脱線すると
伐採地は展望地
2024年01月27日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 10:29
伐採地は展望地
武甲山や
2024年01月27日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 10:29
武甲山や
城峰山を望んで休憩
南斜面で暖かい!
2024年01月27日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 10:29
城峰山を望んで休憩
南斜面で暖かい!
そして大塚(長久保の頭)に着きました。
2024年01月27日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:39
そして大塚(長久保の頭)に着きました。
いろいろと看板多数
2024年01月27日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:39
いろいろと看板多数
2024年01月27日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:39
摩利支天が目立ちます。
2024年01月27日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:40
摩利支天が目立ちます。
大塚を後にします。
2024年01月27日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:41
大塚を後にします。
双耳峰の鞍部
2024年01月27日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:45
双耳峰の鞍部
双耳峰って、いつも上り返しが辛いのよね。
2024年01月27日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:47
双耳峰って、いつも上り返しが辛いのよね。
父不見山に到着
2024年01月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:51
父不見山に到着
2024年01月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:51
名物のだるま石
2024年01月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:51
名物のだるま石
2024年01月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:51
遠くに御荷鉾山
2024年01月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:51
遠くに御荷鉾山
寒いので休まず父不見山を後にします。
2024年01月27日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 10:54
寒いので休まず父不見山を後にします。
南側は暖かい
2024年01月27日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:01
南側は暖かい
このだらだらした下りはいつものごとく
2024年01月27日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:07
このだらだらした下りはいつものごとく
杉の峠に着きました。
2024年01月27日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:10
杉の峠に着きました。
石祠
2024年01月27日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 11:11
石祠
2024年01月27日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:11
山火事で焼けた木と立派な一本杉
2024年01月27日 11:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 11:12
山火事で焼けた木と立派な一本杉
杉の峠から大久保山へ
バリに突入
2024年01月27日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:13
杉の峠から大久保山へ
バリに突入
というより踏み跡がしっかりしてきた。
2024年01月27日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:16
というより踏み跡がしっかりしてきた。
このヤセ尾根、いいねえ。
春にアカヤシオが咲きます。
2024年01月27日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:17
このヤセ尾根、いいねえ。
春にアカヤシオが咲きます。
こんな感じの尾根道
2024年01月27日 11:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:20
こんな感じの尾根道
見覚えのある岩です。
2024年01月27日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:21
見覚えのある岩です。
そして大久保山に着きましたる
2024年01月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:28
そして大久保山に着きましたる
山名板
2024年01月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 11:28
山名板
伐採地は展望地
この展望見て昼食
2024年01月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:28
伐採地は展望地
この展望見て昼食
両神山
2024年01月27日 11:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 11:29
両神山
御座山
2024年01月27日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:45
御座山
休憩した大塚の伐採地
2024年01月27日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 11:48
休憩した大塚の伐採地
大久保山を後にします。
2024年01月27日 11:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:51
大久保山を後にします。
直進の尾根も目立ちますが、ルートは左です。
2024年01月27日 11:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:54
直進の尾根も目立ちますが、ルートは左です。
上りに使った巻き道を使わずに尾根を進むと
2024年01月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:56
上りに使った巻き道を使わずに尾根を進むと
西御荷鉾山の展望と
2024年01月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:56
西御荷鉾山の展望と
父不見山の展望と
2024年01月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:56
父不見山の展望と
下は急な岩場
ここを慎重に降りる
以前はここを登降した。
2024年01月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:56
下は急な岩場
ここを慎重に降りる
以前はここを登降した。
(振り返っています)
ここを降りてきたのでした。
2024年01月27日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 11:57
(振り返っています)
ここを降りてきたのでした。
杉の峠に着きました。右折
2024年01月27日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:02
杉の峠に着きました。右折
直ぐに作業道
2024年01月27日 12:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:03
直ぐに作業道
しばらくは作業道を下ります。
2024年01月27日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:06
しばらくは作業道を下ります。
直進は旧峠道
左折は作業道経由で生利ですが、使う人はいないでしょうね。
2024年01月27日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:06
直進は旧峠道
左折は作業道経由で生利ですが、使う人はいないでしょうね。
そういえば、朝から霜柱の嵐でした。
2024年01月27日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:09
そういえば、朝から霜柱の嵐でした。
作業道はここでおしまい。
ここからは
2024年01月27日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:12
作業道はここでおしまい。
ここからは
峠道が続く
2024年01月27日 12:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:13
峠道が続く
ここから尾根を下りて左下へ
2024年01月27日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:19
ここから尾根を下りて左下へ
沢に下ります
2024年01月27日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:21
沢に下ります
三俣と云う場所
沢が3分するので、、、
2024年01月27日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:24
三俣と云う場所
沢が3分するので、、、
ここからまたまた作業道
2024年01月27日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:26
ここからまたまた作業道
上りの際にこの入口を見落とさないように
2024年01月27日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:26
上りの際にこの入口を見落とさないように
作業道を下る
2024年01月27日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:26
作業道を下る
林道に接します。
左折は作業道経由で杉の峠へ
直進はトレランルート
右折は本来のルート
2024年01月27日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:29
林道に接します。
左折は作業道経由で杉の峠へ
直進はトレランルート
右折は本来のルート
理解できますか?
2024年01月27日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:29
理解できますか?
右上から降りてきて
左下へ下ります。
2024年01月27日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:29
右上から降りてきて
左下へ下ります。
坂丸林道を突っ切る
ここが杉丿峠北登山口
2024年01月27日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:34
坂丸林道を突っ切る
ここが杉丿峠北登山口
道標達も
2024年01月27日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:34
道標達も
朽ち果てて、、、
2024年01月27日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:35
朽ち果てて、、、
この作業道は
2024年01月27日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:35
この作業道は
1ヶ所大崩落しています。右下から巻く
2024年01月27日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 12:39
1ヶ所大崩落しています。右下から巻く
ここを下りたのでした。
2024年01月27日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 12:41
ここを下りたのでした。
近くには軽トラが落ちていました。
2024年01月27日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 12:41
近くには軽トラが落ちていました。
いつもはこの砂防ダム、氷結しているのだが、、、今年は×
2024年01月27日 13:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:01
いつもはこの砂防ダム、氷結しているのだが、、、今年は×
LAST 40km
2024年01月27日 13:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:03
LAST 40km
県道に達しました。
沢口林道起点
2024年01月27日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:05
県道に達しました。
沢口林道起点
県道をトボトボ下ると
2024年01月27日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:06
県道をトボトボ下ると
お便所山(愛宕山)がクッキリ。
だいたらぼっちの便所
2024年01月27日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 13:14
お便所山(愛宕山)がクッキリ。
だいたらぼっちの便所
今年は福寿草咲くのかなあ?
2024年01月27日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:17
今年は福寿草咲くのかなあ?
ここを左折
2024年01月27日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:17
ここを左折
万場の町並み
2024年01月27日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:29
万場の町並み
奥には赤久縄山
2024年01月27日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/27 13:29
奥には赤久縄山
万場市街に戻りました。
2024年01月27日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/27 13:31
万場市街に戻りました。
今日のゴミ拾いの収穫です。
2024年01月27日 13:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/27 13:34
今日のゴミ拾いの収穫です。

感想

・今日は寒くて風が強そう。高い山は御免だ。ということで、最近行っていない父不見山を周回、おまけに大久保山も行ってみた。
・先ずはバスで小平バス停へ。キリッとした寒さが身にしみるが歩いているうちに暖かに。坂丸峠道は荒れ気味ですが、ルートはしっかり。中部は熊がいる場所なので、声出して進む。熊がいるということはハンターもいるかも? ピンクテープ(恐らく林業用か鉄塔管理用?)に頼るとルートミスするかも。
・久々に丸山へ立ち寄る。相変わらず何もないが鞍部の凹地は2ヶ所あることに気付いた。底が固ければ池になっていたことでしょう。
・大塚は展望無いので、南斜面の伐採地で休憩。北斜面は冷たい風が吹いて寒いが、南斜面は風も弱く暖かい。
・父不見山は兎に角寒い。寒いので数分いただけで下山しました。
・大久保山は以前は完全にバリでしたがテープも豊富で岩陵帯は巻き道もしっかりできていました。岩陵帯は春にはアカヤシオが咲き乱れます。
・大久保山の伐採地は大展望。南斜面で暖かく休憩に最適。両神山がドスンと見えます。
・周回ルートをまじめに辿ると展望は望めません。大塚のちょっと南の伐採地に行きましょう。
・ということで、登山道を歩いたのか? 作業道を歩いたのか? ??? 混同してしまうルートでした。でも大久保山はお勧め。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら