ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640500
全員に公開
ハイキング
白山

荒島岳

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,302m
下り
1,288m

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:18
合計
7:15
5:45
30
中出コース駐車場
6:15
6:15
95
7:50
8:00
20
8:20
8:20
10
8:30
8:30
30
9:00
9:00
20
9:20
10:10
16
10:26
10:26
24
10:50
10:50
10
11:00
11:00
17
11:17
11:35
65
12:40
12:40
20
13:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道・白鳥ICから中部縦貫自動車道を経由して国道158号線を西に進む。九頭竜湖沿いから大野市に入ったあたりで案内標識に従って中出登山口の駐車場に駐車。40台位は止まれます。
コース状況/
危険箇所等
登山道は急勾配で全体的に細めです。また粘土質の部分もあるので滑りやすい箇所が多く特に下りは注意が必要です。
その他周辺情報 ○越前大野城(別名雲海の城?):天守閣(復元)からは荒島岳をはじめ大野市盆地の四方の山々を見渡せます。入場料¥200。片道10〜20分。
○おろしそば:福井県でそばとは大根おろしのつゆをぶっかけて食べるのが常識とのこと(県民ショウより)。
○九頭竜温泉・平成の湯:国道158号線沿いにある温泉施設。¥600(JAF、モンベルの特典なし)。浴槽から荒島岳が見えます。山バッチも売っています。
中出登山道の駐車場です。40台ほど停められ、水洗トイレ(きれい)、登山ポストもあります。
中出登山道の駐車場です。40台ほど停められ、水洗トイレ(きれい)、登山ポストもあります。
駐車場から100mほど登ったところの分岐です。
駐車場から100mほど登ったところの分岐です。
分岐です。林道を進みます。
分岐です。林道を進みます。
地味に急で、下が砂利なので意外と疲れます。
地味に急で、下が砂利なので意外と疲れます。
中出登山口。ここから登山道になり少し細くなります。
中出登山口。ここから登山道になり少し細くなります。
登山道。林の中を進みます。
1
登山道。林の中を進みます。
道端に白いつぼみが群生しています。帰りに驚きの答えが待っていました。
2
道端に白いつぼみが群生しています。帰りに驚きの答えが待っていました。
木々の切れ間から雲海が。越前大野市方向です。
1
木々の切れ間から雲海が。越前大野市方向です。
雲海。勝山市方向。
雲海。勝山市方向。
くっきりとした雲海。早く小荒島岳でパノラマを見たいと思います。
くっきりとした雲海。早く小荒島岳でパノラマを見たいと思います。
途中、残雪が。
ブナ林が光にあたってさわやかです。
1
ブナ林が光にあたってさわやかです。
今度は北側の白山がお目見え。
1
今度は北側の白山がお目見え。
西側の越前大野市(雲海の下)と飯降山でしょうか?
西側の越前大野市(雲海の下)と飯降山でしょうか?
南西の部子山、銀杏峰。
南西の部子山、銀杏峰。
姥ヶ山、能郷白山。
1
姥ヶ山、能郷白山。
細い登山道を進みます。
細い登山道を進みます。
小荒島岳からの荒島岳山頂。まだ山頂付近には白い残雪が。大きい山容です。
4
小荒島岳からの荒島岳山頂。まだ山頂付近には白い残雪が。大きい山容です。
白山連峰。谷は雲海。山頂は白く雪を纏って雄大です。
1
白山連峰。谷は雲海。山頂は白く雪を纏って雄大です。
白山のアップ。圧倒されます。
4
白山のアップ。圧倒されます。
シャクナゲ平までには大きな残雪が。特に問題ありません。
1
シャクナゲ平までには大きな残雪が。特に問題ありません。
シャクナゲ平。勝原ルートとの合流点です。大きな広場になっています。
1
シャクナゲ平。勝原ルートとの合流点です。大きな広場になっています。
もちが壁。ここからは急になります。段差も大きい。
1
もちが壁。ここからは急になります。段差も大きい。
鎖とロープの登場です。
1
鎖とロープの登場です。
このあたりからしばらく続きます。
1
このあたりからしばらく続きます。
途中には白山方向がよく見えます。
途中には白山方向がよく見えます。
稜線に出ました。
稜線に出ました。
また、階段です・・・。
1
また、階段です・・・。
前荒島岳に到着です。
1
前荒島岳に到着です。
山頂はもうすぐです。
1
山頂はもうすぐです。
中荒島岳
ピークなのでさえぎるものがなく白山を望めます。
1
ピークなのでさえぎるものがなく白山を望めます。
山頂に到着です。
山頂に到着です。
荒島岳山頂(1523m)です。バックは白山連峰。快晴です。
3
荒島岳山頂(1523m)です。バックは白山連峰。快晴です。
一等三角点。
山頂の社。
白山連峰。
少し下りてきました。中荒島岳手前からの白山方向。手前のピークが中荒島、次のピークが前荒島です。
少し下りてきました。中荒島岳手前からの白山方向。手前のピークが中荒島、次のピークが前荒島です。
経ヶ岳と大長山のアップ。(白山の西側)
1
経ヶ岳と大長山のアップ。(白山の西側)
白山御前峰のアップ。中央です。
3
白山御前峰のアップ。中央です。
別山のアップ。白山より南側。
1
別山のアップ。白山より南側。
小荒島岳まで下りてきました。さっきまであの山頂にいたのかと思うとすごいなと思います。
2
小荒島岳まで下りてきました。さっきまであの山頂にいたのかと思うとすごいなと思います。
ネコノメソウ
中出登山口
林道を黙々と下ります。
林道を黙々と下ります。
お疲れ様でした。駐車場です。
お疲れ様でした。駐車場です。
帰りに越前大野城によってきました。
帰りに越前大野城によってきました。
福井県名物おろしそば
2
福井県名物おろしそば
荒島岳の山バッチ。
1
荒島岳の山バッチ。

装備

個人装備
飲料 タオル 携帯電話 雨具 防寒着 非常食 ガイド地図 コンパス コンロ クッカー 食料

感想

今週は急遽、北陸の百名山荒島岳にソロで登ってきました。土曜朝に雨が降ったものの日曜は回復する予報の中、どこに行こうか悩んでいましたが雪をかぶっている白山を見たいと思って荒島岳に決めました。高低差が1200mあり厳しい山行を予想していましたが、予想通りの大変な山でした。ただそれを補って余りある白山をはじめとした眺望は大満足で行ってよかったと思える山行でした。

○駐車場〜シャクナゲ平
駐車場からはしばらく林道が続きますが、急で黙々と進んでいきますが傾斜が急なので最初からしんどいです…。登山口に入っても所々旧林道と交わりますが細い登山道です。道中、ニリンソウの群生地がありました(朝はつぼみでしたが…)。高度を上げていくと、木々の切れ間から雲海が見え、雲の上から銀杏峰、部子山や姥ヶ岳、能郷白山などが見られました。これで少しテンションあがります。また北側の白山の姿がくっきり見えると疲れが飛びます。小荒島岳はルートから少し外れますが、数分の距離なので惜しまず寄る価値ありです。これから登る荒島岳を見ることが出来ますし、北側〜西側の大野市〜銀杏峰〜姥ヶ山、能郷白山まで360度のパノラマです。日当たりはいいので暑い日は焼けます…。シャクナゲ平まではあまり高低差はありません。少し残雪がありました。
○シャクナゲ平〜荒島岳
シャクナゲ平からも白山が眺望できます。少し広いため休憩にも適しているかも。少し下りまた登り返します。この辺りからもちが壁といわれる急登(階段、鎖場あり)で整備されているものの段差が大きく慎重に進みます。この辺りからは尾根になるためところどころ眺望は開け白山を見て元気をもらいながら進みます。前荒島岳、中荒島岳まで来ると山頂はもうすぐです。この辺りにはカタクリも咲いていました。最後の直登も結構急でした。
○荒島岳
360度開けているため眺望は最高でした。特に北側の白山は御前峰〜別山〜二ノ峰の稜線や経ヶ岳、大長山や赤兎山なども見られ圧巻です。これだけで苦労して登ってきてよかったと大満足です。またこれまで登ってきた中荒島、前荒島、荒島が稜線上のピークであることが上から見ることが出来納得できました。また銀杏峰や姥ヶ岳、岐阜からとは違う能郷白山などもここにきて分かることばかりで面白いと思います。
○荒島岳〜中出登山口
下りはかなり神経を神経を使いました。道幅が細く急登であるため落石に注意が必要で、かつ粘土質で昨日の雨、雪解けも含めてかなり滑りやすくなっていました。ツアー客も含めて多くの方とすれ違いましたが譲りやすい場所で譲るのが大切かなと思います。ただ登りがしんどいので上から降りてきていることに気付かない方も多いため挨拶などをかけると自然に気づいてもらえます。最後に朝見たニリンソウのつぼみが満開になっていました。林道の下りは地味に堪えます。下りでご一緒した方からは勝原ルートよりはまだ楽であるとのこと。どちらにしても高低差があるため膝に響く山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら