ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6406171
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山から覚満淵周回(小2娘雪山デビュー)

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 SHUGAR
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
6.4km
登り
539m
下り
546m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:40
合計
4:16
8:34
8:34
5
8:44
8:52
78
10:10
10:37
11
10:48
10:49
33
11:22
11:23
67
12:30
12:32
10
12:42
12:43
1
12:44
ゴール地点
天候 晴天。午後から雲増えてきた
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
おのこ駐車場。無料。トイレ和式と洋式
電波あり、売店、食堂あいてます。登山バッチも格安。

ここら辺には6箇所くらい広めの無料駐車場があるため停めれない心配はない(なんか1箇所closeで除雪されてないとこあったが遠いので黒檜山の人は使わないと思われる。あと赤城神社がclose(でも駐車場は車止まってました。トイレは未確認))

黒檜山登山口の近くの駐車場は台数少なめでトイレなしです。ピストンならそちらもありだけど周回なら広いおのこがおすすめです。
コース状況/
危険箇所等
【黒檜山登山口~黒檜山】
・スタートからまぁまぁな急登(高度感なし。夏はゴロゴロ岩だが雪で埋まって夏より格段上りやすい)
・山頂まで同じような道だがあっと言う間。こちら側の道は霧氷たっぷりで最高でした。山頂よりそこから更に2分の展望台のが広いし休むのにも景色がいいと前回学びました🎵でも今回そこだけ風があり寒くて山頂側に早めに戻ってきました。

【黒檜山~赤城駒ヶ岳】
・駒ヶ岳まで少し登り返しがあり、夏は階段だが雪で埋まってる。今回雪質が良く問題なかったが、ガリガリ凍ってると降りは滑って怖そうだなぁと思いました

【赤城駒ヶ岳-覚満淵-駐車場】
・今回は少し覚満淵に寄り道しながら下山。回らないで下る人の方が多いから登りよりトレースが緩くなります。が、問題ないくらいのトレースはあります。
・こちら側は霧氷少なめ
・降りは雪が少し腐り始めてました
・(秘)覚満淵は思うほど綺麗なわけではなくただの雪散歩って感じでした(秘)
・全体通して道中トイレはなし。
その他周辺情報 おのこ駐車場の売店と食堂オープンしています。
舞茸天ぷら蕎麦、天ぷらボリューミーで美味かった
娘ちゃんの雪山デビューは霧氷たっぷり赤城山でした
6
娘ちゃんの雪山デビューは霧氷たっぷり赤城山でした
道路は湖近くになるとうっすら凍ってた。
2024年01月28日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 7:51
道路は湖近くになるとうっすら凍ってた。
おのこ駐車場は広々
2024年01月28日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 8:28
おのこ駐車場は広々
お兄ちゃんのお下がりだから息子そっくり(笑)
(女の子です)
2024年01月28日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/28 8:30
お兄ちゃんのお下がりだから息子そっくり(笑)
(女の子です)
車道は凍ってるがチェンスパはくほどじゃない
2024年01月28日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 8:37
車道は凍ってるがチェンスパはくほどじゃない
登山口近くの駐車場
2024年01月28日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 8:38
登山口近くの駐車場
いざ、チェンスパ履いてスタート
2024年01月28日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 8:56
いざ、チェンスパ履いてスタート
2024年01月28日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 9:01
2024年01月28日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 9:04
2024年01月28日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 9:22
2024年01月28日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 9:23
2024年01月28日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 9:24
2024年01月28日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 9:25
2024年01月28日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/28 9:30
写真じゃわからんが霧氷がすごかった
2024年01月28日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/28 9:31
写真じゃわからんが霧氷がすごかった
2024年01月28日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 9:53
2024.1.28赤城山
2024年01月28日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 10:08
雪山も問題なく行けるね
2024年01月28日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/28 10:15
雪山も問題なく行けるね
無駄に雪を持って歩く子供
2024年01月28日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6
1/28 10:23
無駄に雪を持って歩く子供
絶景スポットは流石に寒かったーー
5
絶景スポットは流石に寒かったーー
降りに強い娘。
2024年01月28日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 10:46
降りに強い娘。
さっきまでいた赤城山をバックに
2024年01月28日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 11:11
さっきまでいた赤城山をバックに
あっという間に赤城駒ヶ岳
6
あっという間に赤城駒ヶ岳
気持ちいい雪散歩
2024年01月28日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 11:29
気持ちいい雪散歩
覚満淵方面は道が狭くなる
2024年01月28日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 11:48
覚満淵方面は道が狭くなる
2024年01月28日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 11:58
2024年01月28日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 12:03
わざわざトレース外を歩く娘
2024年01月28日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 12:11
わざわざトレース外を歩く娘
覚満淵〜,,,、(特別綺麗なわけじゃなかったね(秘))
4
覚満淵〜,,,、(特別綺麗なわけじゃなかったね(秘))
美ヶ原の雪原で目が肥えてるからなぁ,、
2024年01月28日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1/28 12:20
美ヶ原の雪原で目が肥えてるからなぁ,、
2024年01月28日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 12:38
2024年01月28日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/28 13:13
歯(笑)ハハハハハ(爆笑)
2024年01月28日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/28 13:18
歯(笑)ハハハハハ(爆笑)
あーぁーぁーーー。仮歯がとれた
6
あーぁーぁーーー。仮歯がとれた
右側私のモンベルのチェンスパ(¥6600)と穴あきDAISO手袋、
左側娘のYahooで買った無名チェンスパ(¥1455)とスキーで使ってる無名手袋(1000円台)

チェンスパの値段の違いは
mont-bell325gと無名400g。(あまり気にする事ないレベルの違い)あとモンベルのがゴムが柔らかく履きやすいです。耐久性はわからないけどアイゼンと違い付け心地に差が出る感じではなかったので安いチェンスパもありだなと思いました。
(アイゼンは無名の格安の合わず私は買い直しました(^◇^;)あれはブラダイとかとかグリベルのちゃんとしたやつのが良いと思います)

子供の靴が23センチ、チェンスパが23センチ〜のサイズだったのでちょっと緩かったです。
2024年01月29日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/29 11:50
右側私のモンベルのチェンスパ(¥6600)と穴あきDAISO手袋、
左側娘のYahooで買った無名チェンスパ(¥1455)とスキーで使ってる無名手袋(1000円台)

チェンスパの値段の違いは
mont-bell325gと無名400g。(あまり気にする事ないレベルの違い)あとモンベルのがゴムが柔らかく履きやすいです。耐久性はわからないけどアイゼンと違い付け心地に差が出る感じではなかったので安いチェンスパもありだなと思いました。
(アイゼンは無名の格安の合わず私は買い直しました(^◇^;)あれはブラダイとかとかグリベルのちゃんとしたやつのが良いと思います)

子供の靴が23センチ、チェンスパが23センチ〜のサイズだったのでちょっと緩かったです。
左娘の、右私の
2024年01月29日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/29 12:52
左娘の、右私の
私の今回の服。ゴアのハードシェルいらんかった
2024年01月29日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1/29 13:31
私の今回の服。ゴアのハードシェルいらんかった
娘の服装スタート時寒くて中に右のフリース着ましたが登山口でフリース脱ぎました。その後最後までこの格好。(無名だけどかなり重宝してる安いハードシェル(兄のお下がり)ヒートテックとドライTシャツ、ちょっと裏起毛の安いズボンとカッパズボン、mont-bellの登山靴下)

いざというときのために他にパーカー1枚持参(未使用)。私のソロイストも念の為持ってたが不使用
2024年01月29日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 13:32
娘の服装スタート時寒くて中に右のフリース着ましたが登山口でフリース脱ぎました。その後最後までこの格好。(無名だけどかなり重宝してる安いハードシェル(兄のお下がり)ヒートテックとドライTシャツ、ちょっと裏起毛の安いズボンとカッパズボン、mont-bellの登山靴下)

いざというときのために他にパーカー1枚持参(未使用)。私のソロイストも念の為持ってたが不使用

感想

・今回のギアについて・
スタートの車道歩き以外は全てチェンスパ。アイゼン、軽アイゼンの方々も沢山。今回はチェンスパで充分でした。娘はストック邪魔らしく私だけスノーバスケットのストック使用。
靴は二人とも3シーズン(娘のはゴアじゃないため防水スプレー大量ぶっかけときました)


娘の雪山初デビューは私も今までで1番霧氷綺麗だなって思えるくらいバッチリ綺麗な雪山連れて行けました。
子供なので無駄に雪持って歩いたり雪壁蹴飛ばしたり、わざわざトレースないとこ踏みたがったりでしたが安全に楽しく行けて良かった(^^)

もちろん天気と雪質のタイミングによりますがここは特別良い雪山装備なくても3シーズンの靴にチェンスパでいける貴重な山(しかもピストンならめちゃあっと言う間)だなと思いました~
登山口までのアクセス、駐車場の多さ、周辺の環境からしてもとても行きやすいお山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら