記録ID: 641148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
バリルートでつなぐ鍋割山→檜岳周遊
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp546d88a5ff78205.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:11
距離 12.0km
登り 1,454m
下り 1,470m
13:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリ(ウシロ沢→後沢乗越):最初は沢沿いの進むも橋が濡れていて滑らないように慎重に進む。その後沢を離れ後沢乗越まで直登。鹿柵を何度か潜るも全体的に道はしっかりついているので迷いはない。 後沢乗越→檜岳:一般登山道であるが鍋割峠から雨山峠間はザレた痩せ尾根でアップダウンの続く丹沢屈指の難コースなので慎重に進みたい。 バリ(檜岳南東尾根ルート:檜岳→寄大橋):入口は山頂の少し先の道標の後、道標には赤いテープが派手についているので分かりやすい。最初は草原状の急斜面をジグザグに下降、その後植林の管理道を進む。周遊歩道にぶつかってからは迷いやすい。実際、遠まわりして下山したみたい。 |
その他周辺情報 | 下山後は車で新松田駅近くのラーメン店「味の大西 新松田店」でラーメンをすする。ここの濃い醤油スープが塩分の抜けた体には最高のご馳走! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する