ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6411867
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴無風の八ヶ岳 横岳フォト山歩(さんぽ)

2024年01月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:17
距離
9.8km
登り
1,122m
下り
1,110m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
2:56
合計
9:15
4:18
4:20
68
6:35
7:14
70
8:24
8:35
4
8:39
8:44
15
8:59
9:20
7
9:27
9:27
11
9:38
10:00
26
10:26
11:26
22
11:48
11:48
39
12:27
12:28
4
12:32
12:33
24
12:57
12:57
1
12:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杣添尾根登山者用駐車場 無料
トイレなし
コース状況/
危険箇所等
森林限界を超えてからは慎重に!
その他周辺情報 八峰の湯
http://www.yahho-onsen.jp/
(い)今日もよろしく!
(か)お願いします!
(き)お願いします!
2024年01月29日 03:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/29 3:43
(い)今日もよろしく!
(か)お願いします!
(き)お願いします!
(い)気温−12℃のスタートです
(か)思っていたより寒かったですね
2024年01月29日 03:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/29 3:45
(い)気温−12℃のスタートです
(か)思っていたより寒かったですね
(き)これから登る横岳がうっすら見えてます
17
(き)これから登る横岳がうっすら見えてます
(い)南八ヶ岳林道登山口
やっと体が温まりました
(き)これから急登で激暑ですね〜
2024年01月29日 04:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/29 4:10
(い)南八ヶ岳林道登山口
やっと体が温まりました
(き)これから急登で激暑ですね〜
(い)橋を渡ると急登の連続です。
(か)途中からバテバテでした
(き)樹林帯が核心部ですね〜
2024年01月29日 04:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/29 4:20
(い)橋を渡ると急登の連続です。
(か)途中からバテバテでした
(き)樹林帯が核心部ですね〜
※今回も別々に日の出の写真をアップします まずはフルサイズのkazumくん
(か)夜明け前に間に合いました
(き)irohaさんの計算通りですね!
2024年01月29日 06:22撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
38
1/29 6:22
※今回も別々に日の出の写真をアップします まずはフルサイズのkazumくん
(か)夜明け前に間に合いました
(き)irohaさんの計算通りですね!
(か)その瞬間を待ちます
2024年01月29日 06:22撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
30
1/29 6:22
(か)その瞬間を待ちます
(か)夜明けを待つirohaさん
2024年01月29日 06:25撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
28
1/29 6:25
(か)夜明けを待つirohaさん
(か)少し明るくなりました
2024年01月29日 06:29撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
1/29 6:29
(か)少し明るくなりました
(か)染まり始めます
2024年01月29日 06:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
21
1/29 6:30
(か)染まり始めます
(か)遅れて赤岳も染まります
2024年01月29日 06:31撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
1/29 6:31
(か)遅れて赤岳も染まります
(か)クライマックスを迎えます
2024年01月29日 06:32撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
1/29 6:32
(か)クライマックスを迎えます
(か)妖艶なまでに紅く染まる赤岳。思わず絶叫してしまいました
2024年01月29日 06:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
58
1/29 6:34
(か)妖艶なまでに紅く染まる赤岳。思わず絶叫してしまいました
(か)赤岳と富士山の2ショット
2024年01月29日 06:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
1/29 6:37
(か)赤岳と富士山の2ショット
(か)横岳に向かいます
2024年01月29日 06:38撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
1/29 6:38
(か)横岳に向かいます
(か)黄金色に輝く赤岳
2024年01月29日 06:43撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
27
1/29 6:43
(か)黄金色に輝く赤岳
※続いてマイクロフォーサーズのiroha
(い)東の空が紅く染まります
2024年01月29日 06:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
38
1/29 6:42
※続いてマイクロフォーサーズのiroha
(い)東の空が紅く染まります
(い)静寂の時間
2024年01月29日 06:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
47
1/29 6:40
(い)静寂の時間
(い)八ヶ岳の主峰赤岳も静かに夜明けを待ちます
2024年01月29日 06:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
1/29 6:43
(い)八ヶ岳の主峰赤岳も静かに夜明けを待ちます
(い)浅間山も
2024年01月29日 06:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/29 6:44
(い)浅間山も
(い)三叉峰が紅く染まりだし
2024年01月29日 06:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
1/29 6:46
(い)三叉峰が紅く染まりだし
(い)日が登ります
2024年01月29日 06:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
44
1/29 6:47
(い)日が登ります
(い)赤く染まりだす赤岳
2024年01月29日 06:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
51
1/29 6:48
(い)赤く染まりだす赤岳
(い)富士も
2024年01月29日 06:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
40
1/29 6:48
(い)富士も
(い)浅間も
2024年01月29日 06:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
1/29 6:51
(い)浅間も
(い)周りがオレンジ色に染まります
2024年01月29日 06:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
34
1/29 6:53
(い)周りがオレンジ色に染まります
(い)日出国の美しさ
2024年01月29日 06:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
48
1/29 6:54
(い)日出国の美しさ
(い)終演
2024年01月29日 06:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
1/29 6:57
(い)終演
(い)月と三叉峰
感動の朝でした
2024年01月29日 07:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
42
1/29 7:07
(い)月と三叉峰
感動の朝でした
※最後は一眼レフのキジムナ〜くん
(き)樹林歩きの後半
後ろを振り向くと空が染まってます
25
※最後は一眼レフのキジムナ〜くん
(き)樹林歩きの後半
後ろを振り向くと空が染まってます
(き)樹林の隙間から見る
富士山のシルエットがとても奇麗です
35
(き)樹林の隙間から見る
富士山のシルエットがとても奇麗です
(き)irohaさんが良いペースでリードしてくれました
劇場開幕です
23
(き)irohaさんが良いペースでリードしてくれました
劇場開幕です
(き)日の出を待つ赤岳
21
(き)日の出を待つ赤岳
(き)陽の光がどんどん回っていきます
20
(き)陽の光がどんどん回っていきます
(き)赤岳が赤く染まります
26
(き)赤岳が赤く染まります
(き)とても寒いですが最高の朝を迎えます
22
(き)とても寒いですが最高の朝を迎えます
(き)富士山も奇麗です
34
(き)富士山も奇麗です
(き)赤岳と富士山
24
(き)赤岳と富士山
(き)太陽の光が当たる背中はとても暖かです
太陽のパワーを感じます
49
(き)太陽の光が当たる背中はとても暖かです
太陽のパワーを感じます
(か)風もおさまり穏やかな天気に
2024年01月29日 07:32撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
1/29 7:32
(か)風もおさまり穏やかな天気に
(い)少し登り体を温めてから平らな所でアイゼンを着けます
2024年01月29日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/29 7:43
(い)少し登り体を温めてから平らな所でアイゼンを着けます
(い)日の出写真を30分以上撮っていると体が重いです
(か)すっかり冷えましたね
2024年01月29日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/29 7:54
(い)日の出写真を30分以上撮っていると体が重いです
(か)すっかり冷えましたね
(き)まだ先が長いですね〜
(か)頑張ります!
2024年01月29日 07:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
29
1/29 7:48
(き)まだ先が長いですね〜
(か)頑張ります!
(き)斜面のダケカンバが阿波踊りを踊っているように見えます
2024年01月29日 07:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
1/29 7:50
(き)斜面のダケカンバが阿波踊りを踊っているように見えます
(い)あと少し頑張って
(か)ヒーヒー言いながら登ってます(^^)
(き)最後の頑張りどころです
2024年01月29日 08:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/29 8:24
(い)あと少し頑張って
(か)ヒーヒー言いながら登ってます(^^)
(き)最後の頑張りどころです
(き)目標の奥ノ院が見えてきました
2024年01月29日 08:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
20
1/29 8:27
(き)目標の奥ノ院が見えてきました
(か)ご褒美の景色
2024年01月29日 08:29撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
1/29 8:29
(か)ご褒美の景色
(か)横岳を目指すirohaさん。北アルプスオールスターズが見守っています
2024年01月29日 08:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
26
1/29 8:30
(か)横岳を目指すirohaさん。北アルプスオールスターズが見守っています
(か)浅間山もご機嫌です
2024年01月29日 08:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
1/29 8:37
(か)浅間山もご機嫌です
(か)横岳山頂から撮影を楽しむkijimunaさん
(き)にんまりが止まりません
2024年01月29日 08:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
33
1/29 8:37
(か)横岳山頂から撮影を楽しむkijimunaさん
(き)にんまりが止まりません
(か)赤岳と南アルプス
2024年01月29日 08:38撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
24
1/29 8:38
(か)赤岳と南アルプス
(き)何度見ても感動の景色
2024年01月29日 08:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
1/29 8:38
(き)何度見ても感動の景色
(き)大同心を囲むような硫黄岳の稜線
2024年01月29日 08:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
17
1/29 8:49
(き)大同心を囲むような硫黄岳の稜線
(き)kazumさんも絶景に大満足です
(か)ご機嫌です!!
2024年01月29日 08:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
17
1/29 8:50
(き)kazumさんも絶景に大満足です
(か)ご機嫌です!!
(き)八ヶ岳の後ろに甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳が良く見えます
2024年01月29日 08:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
1/29 8:50
(き)八ヶ岳の後ろに甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳が良く見えます
(か)プチ霧氷と富士山
2024年01月29日 08:51撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
1/29 8:51
(か)プチ霧氷と富士山
(き)感動中の私です
(い)今年も快晴無風の横岳だね
(か)kijimunaさんは感動している時は動きません(^^)
2024年01月29日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
1/29 8:53
(き)感動中の私です
(い)今年も快晴無風の横岳だね
(か)kijimunaさんは感動している時は動きません(^^)
(か)狙いを定めるirohaさん
2024年01月29日 08:39撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
1/29 8:39
(か)狙いを定めるirohaさん
(い)蓼科
2024年01月29日 08:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
1/29 8:53
(い)蓼科
(い)北アルプス 白馬方面
2024年01月29日 08:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
1/29 8:53
(い)北アルプス 白馬方面
(い)穂高連峰
2024年01月29日 08:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
1/29 8:54
(い)穂高連峰
(い)乗鞍岳
2024年01月29日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
1/29 8:55
(い)乗鞍岳
(い)御嶽山
2024年01月29日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
1/29 8:55
(い)御嶽山
(い)中央アルプス
2024年01月29日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
1/29 8:55
(い)中央アルプス
(い)八ヶ岳ファミリーと奥に南アルプスの盟主に貴公子に女王
2024年01月29日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
1/29 8:56
(い)八ヶ岳ファミリーと奥に南アルプスの盟主に貴公子に女王
(い)そして日本一
2024年01月29日 08:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
1/29 8:58
(い)そして日本一
(か)浅間山から北アルプスまで素晴らしい眺め
2024年01月29日 09:03撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
1/29 9:03
(か)浅間山から北アルプスまで素晴らしい眺め
(き)赤岳と富士山
とても奇麗です
2024年01月29日 09:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
17
1/29 9:13
(き)赤岳と富士山
とても奇麗です
(い)東には両神山の奥に筑波山
2024年01月29日 09:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/29 9:15
(い)東には両神山の奥に筑波山
(か)赤岳と富士山
2024年01月29日 09:25撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
1/29 9:25
(か)赤岳と富士山
(か)中央アルプスを望みます
2024年01月29日 09:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
27
1/29 9:27
(か)中央アルプスを望みます
(き)三叉峰に戻るirohaさん
2024年01月29日 09:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
1/29 9:27
(き)三叉峰に戻るirohaさん
(か)この撮影を最後に下山します
2024年01月29日 09:31撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
1/29 9:31
(か)この撮影を最後に下山します
(き)
2024年01月29日 09:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
19
1/29 9:37
(き)
(き)
2024年01月29日 09:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
1/29 9:37
(き)
(き)
2024年01月29日 09:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
1/29 9:38
(き)
(い)三叉峰から
2024年01月29日 09:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
1/29 9:42
(い)三叉峰から
(き)富士山を望むirohaさん
(い)今年もカッコよく撮ってもらいました^^
2024年01月29日 09:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
39
1/29 9:42
(き)富士山を望むirohaさん
(い)今年もカッコよく撮ってもらいました^^
(き)富士山を望むkazumさん
(か)ありがとうございます!!
2024年01月29日 09:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
35
1/29 9:43
(き)富士山を望むkazumさん
(か)ありがとうございます!!
(か)kijimunaさん降臨!
(き)かっこよく撮っていただいて
ありがとうございます!
2024年01月29日 09:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
33
1/29 9:30
(か)kijimunaさん降臨!
(き)かっこよく撮っていただいて
ありがとうございます!
(い)下山間際に立山をに気付き感動する私
2024年01月29日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
1/29 9:56
(い)下山間際に立山をに気付き感動する私
(き)下りは慎重に行きましょう
2024年01月29日 10:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
1/29 10:02
(き)下りは慎重に行きましょう
(い)八ヶ岳ブルー
2024年01月29日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
1/29 10:05
(い)八ヶ岳ブルー
(い)横岳見晴台テラスに戻って景色を見ながら山ラー
(き)最高に良い時間を過ごせました
(か)最高のランチです!
2024年01月29日 10:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
1/29 10:31
(い)横岳見晴台テラスに戻って景色を見ながら山ラー
(き)最高に良い時間を過ごせました
(か)最高のランチです!
(い)皆でまた来よう
(か)お願いします!
2024年01月29日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/29 11:24
(い)皆でまた来よう
(か)お願いします!
(い)富士山を天然木の額縁に入れて
2024年01月29日 11:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
1/29 11:29
(い)富士山を天然木の額縁に入れて
(い)長く感じる下山も
(き)ツガの森に入ると小鳥の囀りがとても新鮮でした
(か)会話をしながらだと下山もあっという間です
2024年01月29日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 11:48
(い)長く感じる下山も
(き)ツガの森に入ると小鳥の囀りがとても新鮮でした
(か)会話をしながらだと下山もあっという間です
(い)やっと橋の到着
2024年01月29日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 12:29
(い)やっと橋の到着
(い)良い山行でした
(か)最高の1日でした
2024年01月29日 12:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/29 12:35
(い)良い山行でした
(か)最高の1日でした
(い)フェンスを開け下界へ
2024年01月29日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/29 12:44
(い)フェンスを開け下界へ
(か)お疲れさまでした!
2024年01月29日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
1/29 13:00
(か)お疲れさまでした!

感想

今回は厳冬期の八ヶ岳をirohaさんとkazumさんで歩いてきました。

杣添尾根はきついのはいつも承知して臨んでいます。
でも今回はモルゲンを見ようと暗いうちから歩き始めます。
それが良かったのか、この尾根の核心部である樹林歩きが思いのほか短く感じました。

ただ気温は低く樹林を出ると一瞬で身体や手が冷え切ります。それでも目の前に広がる景色を見て感動しかありません。
二週連続で最高のモルゲンロートが見れるなんて、ちょっと今年は欲張ってるなって感じてしまいます。

劇場後に登った横岳も展望が素晴らしく、何度見ても迫力のある景色です。
厳冬期とは思えないくらいの穏やかな天気で、朝に吹いていた強風はどこに行ってしまったんだろうって感じです。

この時期の八ヶ岳の稜線を素手でいられるなんて信じられませんでした。

今回も素晴らしい山行をirohaさん、kazumさんありがとうございました。

すべてに感謝とお礼です。



晴天予報の八ヶ岳へ
先週の上高地の帰りに高速から見た八ヶ岳は雲の中。
翌日のライブカメラでは白く雪化粧した姿が写っていました。

深夜の歩き出しも3人だと躊躇なく歩きだせますね
だだ‐12℃の歩き出しはつらかったぁ〜
久々に八ヶ岳の寒さを感じました

展望所に着き日の出を待ちます
日の出方向は紅く染まり
待っている間は寒さよりワクワク感が勝ります
そして日の出、赤く染まりだす山々
夢中になってシャッターを切りましたぁ〜^^

尾根では少し風が吹いていましたが、稜線に上がると風もやみ穏やか
今回もまた快晴無風の八ヶ岳を楽しむ事が出来ました。

キジムナ〜くん、kazumくん今回も楽しい雪山フォト山歩を楽しめました。
ありがとね 次回もよろしく!



今季初めての雪山となりました。
寒さに慣れていないのと少し間が開いてしまいなかなか思うように身体が動いてくれませんがお二人の励ましもあり夜明け前に目的のポイントに到着しました。
防寒着を着て三脚をセットしてその時を待ちます。
染まりゆく八ヶ岳に思わず絶叫してしまいます(^^)
素晴らしい朝焼けとなりました。
今回はこのシーンを想像して高解像度の50ミリの単焦点レンズを使用しました。
満足のいく写真が撮れました。
撮影を終えここからはアイゼンとピッケルに装備を変更して最後の急登です。
稜線に出るとご褒美の景色が出迎えてくれます。
風もなく穏やかな八ヶ岳に厳冬期であることを忘れてしまいます。
横岳までのビクトリーロードを楽しんだ後は下山開始です。
展望テラスで赤岳を眺めながらの昼食は何でも美味しくなります(^^)
樹林帯の下山は飽きますが3人で会話をしながら歩いていたのであっという間でした。
下山後は八峰の湯でしっかりと温まります。
高速は睡魔との戦いですが仮眠をとりながら無事に帰宅しました。
今回もirohaさんkijimunaさんに助けて頂きました。いつも感謝です!
有り難うございました!!またよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら