記録ID: 6413428
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
100万ドルの夜景が見たくて神戸でナイトハイク🌙↑王子公園-上野道〜摩耶山〜天狗道〜学校林道〜雷声寺-三宮↓
2024年01月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 921m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:41
距離 11.6km
登り 921m
下り 951m
19:21
14分
スタート地点
23:02
ゴール地点
天候 | 夜晴れ🌙 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
そこからは全て徒歩で三宮エリアまで辿りました。 コースとしては、↑上野道〜摩耶山〜↓天狗道-学校林道を辿り、前後で一般道を歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが、イノシシの気配が絶えませんでした。 ガサガサ音に何度も怯えました。 また、雷声寺の手前でガサガサ音の先に大きめのイノシシを確認しました。 |
写真
雷声寺の階段先からの夜景もイイですね!
ちなみにこの雷声寺に入る手前のエリアで、斜め下の笹のところで大きめのガサガサ音にビビっていると、大きめのイノシシが走っていくのが見えました🐗
ちなみにこの雷声寺に入る手前のエリアで、斜め下の笹のところで大きめのガサガサ音にビビっていると、大きめのイノシシが走っていくのが見えました🐗
感想
仕事で神戸三宮へ出張。
平日ですが、仕事終わりに山行強行!せっかくなので、日本三大夜景のひとつに数えられる、神戸の1000万ドルの夜景を見たいと思い、仕事後のヘロヘロの身体にムチ打って摩耶山の掬星台を目指してナイトハイクに行ってきました。
仕事を終えてから宿泊地のホテルに戻って、山装備に着替えて神戸三宮駅から王子公園駅まで電車移動。そこからひたすら坂道を上がり、登山道へ。早々に漆黒の闇の中からのガサガサ音。このエリアはイノシシが多いようで、早速ガサガサ音の洗礼を受けました。人間の存在を知らせるべく、棒を持って、なるべく音を立てながら登ることにします。
苦労の末辿り着いた掬星台からの夜景はプライスレス!100万ドルの夜景はとても素晴らしかったです。汗も冷えて寒かったですが、本当に綺麗でしばらく見入ってしまいました✨次は函館と長崎の夜景もゲッツしたいなと思いました🏙
その後、摩耶山の山頂をゲッツして下山。最後はリアルにイノシシにも遭遇しましたが、無事にナイトハイクを楽しめて良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する