記録ID: 6416504
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
愛宕山・三室山
2024年01月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 542m
- 下り
- 574m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
若葉台駅8:33発→稲田堤・立川・青梅経由→二俣尾駅10:23着 帰り 日向和田駅13:45発→河辺駅14:01着 (梅の湯) 河辺駅14:40発→青梅・立川・稲田堤経由→若葉台駅15:40着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 河辺温泉梅の湯 @950 今日も来てしまいました。とろとろの内湯は最高に気分が良いです。 http://kabeonsen-umenoyu.com/ ・Ramen FeeL 日向和田駅から徒歩15分位の処にあるラーメン店です。 https://ramenfeel.com/ 今日はここでラーメンを食べることを目的にして出かけたのですが、写真にある通り臨時休業で食べることが出来ませんでした。わざわざ日向和田駅に一度行って登山を終了させてからもう一度15分程度歩いて戻ったのでショックでした。 隣のお店でパスタを頂くことにしました。 ・HIBACHIYA PIZZA&PASTA https://mfwave410.wixsite.com/mysite 自家製ミートスパゲッティとプレモルの生ビールを頂きました。 スパゲッティは美味しかったです。 |
写真
愛宕神社の下社に到着しました。
https://www.omekanko.gr.jp/spot/30601/
https://www.omekanko.gr.jp/spot/30601/
青梅愛宕神社に祀られている火産霊命は火の神様だそうです。
京都の愛宕神社と同じですね。
火災除け、土地の守護、鉱業守護のご神徳、出世のご利益、そしてツツジシーズンに訪れればツツジのご利益もいただけます。
中でも強力なのが土地の守護のご利益です。
https://power-sp.net/2022/01/18/oume-atago-shrine/
京都の愛宕神社と同じですね。
火災除け、土地の守護、鉱業守護のご神徳、出世のご利益、そしてツツジシーズンに訪れればツツジのご利益もいただけます。
中でも強力なのが土地の守護のご利益です。
https://power-sp.net/2022/01/18/oume-atago-shrine/
途中にあった琴平神社のお社です。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=24117
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=24117
養蚕や猫と関係があるようです。
https://nekospot.info/c-kantou/toukyouto/konpirajinja.html
https://nekospot.info/c-kantou/toukyouto/konpirajinja.html
日向和田駅方向へ舗装道路を歩きます。というかジョギングしました。途中にあった大きな「おうめちゃん」のパネルです。
https://www.ohme-marathon.jp/news/2015/07/08/3850
https://www.ohme-marathon.jp/news/2015/07/08/3850
青空に映える紅梅です。街路樹です。青梅は梅の里として有名でしたが、以前全滅の危機に遭ったことをニュースで聞いたことを覚えていました。
https://omeumepro.jimdofree.com/%E3%82%A6%E3%83%A1%E8%BC%AA%E7%B4%8B%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%99%BA%E7%94%9F/
https://omeumepro.jimdofree.com/%E3%82%A6%E3%83%A1%E8%BC%AA%E7%B4%8B%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%99%BA%E7%94%9F/
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
計画書
予備電池
筆記用具
携帯
時計
カメラ
GPX(ガーミンeTrex30xJ)
ココヘリ
手拭い
お茶ペットボトル500㎖
|
感想
一昨日の山行の疲れが残っているので、今日はサクッと軽いハイキングに出かけてきました。(朝早く起きられないのが理由)
多摩100山の2座に登ってきました。
〇愛宕山(あたごやま) 標高 584m
多摩100山 奥多摩・多摩の百山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6175
※山頂標識を見つけられませんでした。何処にあるのでしょうか。
〇三室山(みむろやま) 標高 646.9m
東京里山100選 多摩100山 奥多摩・多摩の百山 東京百名山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=5617
※三室山からの下りは、快適なトレラン道でした。
天気が良く気持の良い低山歩きとジョグが出来ましたが、目的のラーメン店が閉まっていてラーメンが食べられなかったのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する