中ノ倉峠からパノラマ台
- GPS
- 07:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 877m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山前後は一部岩場を通過。ざれた傾斜面をトラバースする場所があり要注意。 |
写真
感想
今回は山仲間と車を2か所に分けて駐車して縦走する作戦です。本栖湖の東側で集合し、私の車で西側に移動して登山スタートしました。
中ノ倉峠まではやや急斜面ですが登り易く、草履で来る観光客もいました。本日は快晴の下絶景が望めました。南アルプス方面もこんなに良く見えると思っていませんでした。
そこからしばらくの稜線はほんとうに穏やかな道で、今の時期なら木の間から富士山や南アルプスをちらちら望みながら楽しく歩けます。
パノラマ台の手前では200mほど登らなくてはなりませんが、さほど歩きにくくもなく進むことができます。
パノラマ台へは三方分山への縦走路から分かれて右へ進むのですが、三方分山方面に少し進むと南アルプスの展望台があるということで、そちらに寄り道することにしました。途中偉主山というピークを過ぎても木立が続き、本当に展望できるところがあるのか少し心配になりましたが、大岩の向こう側に素晴らしい展望所がありました。
パノラマ台は名前の通り素晴らしいパノラマが広がり、広い広場もあります。ベンチは隅の方に少しだけありますが、皆さん地面に思い思いに座って休んでいました。我々もここで絶景を望みながら昼食をいただき、満喫しました。
山仲間の一人は山梨出身で武田氏の信奉者なので城山は是非に!ということなので、ややバリルートですがそちらの道をたどりました。
城山は、「確かに砦にするには要害だよね」という感じの険しいところでした。歴史もしっかりと感じつつ下山することができました。麓に降りてからは溶岩が山にぶつかった境目をしばらく辿り、また地球の歴史も感じることができました。充実の山旅を堪能することができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する