ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6424598
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山〜破風山(秩父鉄道長瀞駅S〜秩父鉄道親鼻駅G)

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
17.8km
登り
895m
下り
884m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:23
合計
7:07
8:22
15
8:37
8:37
14
9:07
9:11
1
9:12
9:13
5
9:18
9:46
1
9:47
10:08
11
10:23
10:24
18
10:42
10:42
20
11:02
11:02
13
11:15
11:15
5
11:20
11:20
41
12:01
12:01
18
12:19
12:19
10
12:29
12:30
3
12:33
12:43
2
12:45
12:58
5
13:03
13:04
13
13:17
13:17
7
13:24
13:25
32
13:57
13:58
33
14:31
14:31
58
15:29
親鼻駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:秩父鉄道長瀞駅(寄居駅7:49発 秩父鉄道影森行き普通電車下車)
ゴール:秩父鉄道親鼻駅(親鼻駅15:29発 秩父鉄道羽生行き普通電車乗車)
コース状況/
危険箇所等
一般道と登山道の組み合わせで、何も考えず行ってみたいルートを選んだのですが、一部は関東ふれあいの道や皆野アルプスだったようです。

全線ゆるゆるなハイキングコースを想像していたら、下山ルートに選んだ破風山手前の休憩所から先が執拗にアップダウンを繰り返す修行のような道でした。
Σ( ̄ロ ̄!!!
大きめの段差や複数のロープ場があったりしますので、まったり気分を維持したい場合、このルートはお勧めしません。(^^;
その他周辺情報 長瀞や皆野の市街地ではコンビニやスーパー、飲食店が営業しています。宝登山山頂手前にある売店以外、他に買い物ができそうなお店はありませんでした。
去年はタイミングを逃した宝登山の蝋梅を見に行くため、長瀞駅にやってきました。^^
2024年02月03日 08:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/3 8:25
去年はタイミングを逃した宝登山の蝋梅を見に行くため、長瀞駅にやってきました。^^
駅から少し歩けば、快晴の青空に映える真っ白な鳥居。満開にはちょっと早そうだけど、この空の下を歩けるならOK!
2024年02月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/3 8:30
駅から少し歩けば、快晴の青空に映える真っ白な鳥居。満開にはちょっと早そうだけど、この空の下を歩けるならOK!
付近には駐車場も多く見かけましたので、車で来ても大丈夫そう。料金はどこも500円で統一されていました。
2024年02月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 8:33
付近には駐車場も多く見かけましたので、車で来ても大丈夫そう。料金はどこも500円で統一されていました。
ロープウエイの駐車場から登るようですが。。「見頃」の文字が消されています。(^^;
ちなみにここも500円と書いてあります。
2024年02月03日 08:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/3 8:41
ロープウエイの駐車場から登るようですが。。「見頃」の文字が消されています。(^^;
ちなみにここも500円と書いてあります。
では、行ってみましょう!
2024年02月03日 08:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 8:48
では、行ってみましょう!
高度を上げると、男体山と思しき山容。日光方面が見えています。
2024年02月03日 09:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/3 9:10
高度を上げると、男体山と思しき山容。日光方面が見えています。
30分ほどで建物が見えてきました。ロープウエイの山頂駅が近いようです。右の道を上がって行けばいいのかな?
2024年02月03日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 9:14
30分ほどで建物が見えてきました。ロープウエイの山頂駅が近いようです。右の道を上がって行けばいいのかな?
おっ、結構咲いてるじゃないですか!
2024年02月03日 09:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/3 9:18
おっ、結構咲いてるじゃないですか!
黄色と青の組み合わせがイイですね。蝋梅って北海道じゃあまり縁がないので新鮮な感じがします。
2024年02月03日 09:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
2/3 9:20
黄色と青の組み合わせがイイですね。蝋梅って北海道じゃあまり縁がないので新鮮な感じがします。
満開の様子が分からないので、何分咲きかも不明。
(^^;
2024年02月03日 09:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/3 9:21
満開の様子が分からないので、何分咲きかも不明。
(^^;
5〜6分ぐらい?
2024年02月03日 09:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
2/3 9:22
5〜6分ぐらい?
こっちは花の形がちょっと変わってます。
2024年02月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
2/3 9:26
こっちは花の形がちょっと変わってます。
武甲山と秩父市街が一望できる絶好のロケーションですね!夜になればライトアップされるそうなので、頑張って大きい方の三脚をザックに括りつけてきました。

再びここまで戻って来られるのか?
2024年02月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
2/3 9:34
武甲山と秩父市街が一望できる絶好のロケーションですね!夜になればライトアップされるそうなので、頑張って大きい方の三脚をザックに括りつけてきました。

再びここまで戻って来られるのか?
ピンクの梅が満開!
この木が一番インパクトあった。
2024年02月03日 09:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/3 9:36
ピンクの梅が満開!
この木が一番インパクトあった。
っと思ったら、これサクラですかね?(^^;
河津桜?
2024年02月03日 09:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
2/3 9:35
っと思ったら、これサクラですかね?(^^;
河津桜?
白梅もちらほら咲き始めていました。
2024年02月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/3 9:42
白梅もちらほら咲き始めていました。
紅梅も同じく。
2024年02月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
2/3 9:44
紅梅も同じく。
実はこれが初詣だったり。山以外で神や仏を意識することはほぼありません。(^^;
お御籤が無かったので、その内どこかのお山で神社を見かけたらひこうと思います。
では、お参りして山頂へ向かいましょう。
2024年02月03日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/3 9:47
実はこれが初詣だったり。山以外で神や仏を意識することはほぼありません。(^^;
お御籤が無かったので、その内どこかのお山で神社を見かけたらひこうと思います。
では、お参りして山頂へ向かいましょう。
売店は営業中。
2024年02月03日 09:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/3 9:49
売店は営業中。
初宝登山。蝋梅で有名と知ったのは、去年のシーズン終了後でした。
2024年02月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/3 9:53
初宝登山。蝋梅で有名と知ったのは、去年のシーズン終了後でした。
山頂は広々!
2024年02月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/3 9:53
山頂は広々!
満開じゃなくても十分雰囲気は味わえました。
2024年02月03日 09:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/3 9:54
満開じゃなくても十分雰囲気は味わえました。
開花直前ぐらいの丸い蕾が可愛らしい。
2024年02月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
2/3 10:00
開花直前ぐらいの丸い蕾が可愛らしい。
食べたら美味しそう?蝋梅の甘い香りって聞きますが、個人的には石鹸っぽいかなと。
2024年02月03日 10:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/3 10:01
食べたら美味しそう?蝋梅の甘い香りって聞きますが、個人的には石鹸っぽいかなと。
荒々しい山容は両神山ですね!初めて見ました。
2024年02月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/3 10:06
荒々しい山容は両神山ですね!初めて見ました。
気が付けば人がいっぱい!ちょっと休憩しようと思ったけど、ひとまずここは退散しましょう。次に目指すのは破風山です。
2024年02月03日 10:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 10:08
気が付けば人がいっぱい!ちょっと休憩しようと思ったけど、ひとまずここは退散しましょう。次に目指すのは破風山です。
ここも関東ふれあいの道だそうです。あちこちで見かけるけど、全容は全く分かりません。かなり整備されている様子ですが、どこから始まってどこまで行くんだろ?
2024年02月03日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/3 10:29
ここも関東ふれあいの道だそうです。あちこちで見かけるけど、全容は全く分かりません。かなり整備されている様子ですが、どこから始まってどこまで行くんだろ?
しばらくはひたすら車道歩きですが、嫌いじゃないです。
2024年02月03日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 11:00
しばらくはひたすら車道歩きですが、嫌いじゃないです。
私が住んでる埼玉と同じ県内とは思えない透明度の高さ。
2024年02月03日 11:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/3 11:26
私が住んでる埼玉と同じ県内とは思えない透明度の高さ。
トレイルへの取り付きは少々分かりづらいです。えっ、ここ?って感じ。
2024年02月03日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 11:29
トレイルへの取り付きは少々分かりづらいです。えっ、ここ?って感じ。
車道と登山道のまだら模様ですが、案内通りに進めばちゃんと着きます。
2024年02月03日 11:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/3 11:39
車道と登山道のまだら模様ですが、案内通りに進めばちゃんと着きます。
そろそろ疲れてきたな〜っと思っていたら、人様のお墓の前に丁度良い腰かけが。
2024年02月03日 11:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 11:39
そろそろ疲れてきたな〜っと思っていたら、人様のお墓の前に丁度良い腰かけが。
ちょっとだけお借りします!シャーベット状にしてきたなっちゃん。もう融けてるだろうと思っていたら、まだシャリシャリでした。うま〜。
2024年02月03日 11:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/3 11:44
ちょっとだけお借りします!シャーベット状にしてきたなっちゃん。もう融けてるだろうと思っていたら、まだシャリシャリでした。うま〜。
地図にも載っている猿岩。標識もあるけど、猿には見えず?角度が違うのかな?
2024年02月03日 12:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/3 12:25
地図にも載っている猿岩。標識もあるけど、猿には見えず?角度が違うのかな?
山頂手前に立派な休憩舎。これも関ふれのパワーか?
2024年02月03日 12:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 12:35
山頂手前に立派な休憩舎。これも関ふれのパワーか?
痩せ尾根的な山頂手前を通過して。
2024年02月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 12:36
痩せ尾根的な山頂手前を通過して。
着きました!
同じ漢字の山をいくつか知っていますが、どういう意味なんでしょうね?
2024年02月03日 12:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/3 12:39
着きました!
同じ漢字の山をいくつか知っていますが、どういう意味なんでしょうね?
秩父の市街地と奥に武甲山。低山ながら視界は広く、なかなかの大展望です!
2024年02月03日 12:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/3 12:39
秩父の市街地と奥に武甲山。低山ながら視界は広く、なかなかの大展望です!
山頂はあまり広くありませんが、解放感あふれる爽快な眺めが楽しめます。
2024年02月03日 12:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/3 12:43
山頂はあまり広くありませんが、解放感あふれる爽快な眺めが楽しめます。
両神山が一層近づきました。猛々しい山容に惹かれます。行ってみたいけど、なんかちょっと怖そう。
2024年02月03日 12:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/3 12:44
両神山が一層近づきました。猛々しい山容に惹かれます。行ってみたいけど、なんかちょっと怖そう。
月夜に夜景も見てみたいです。
2024年02月03日 12:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/3 12:45
月夜に夜景も見てみたいです。
遠くに男体山と、日光白根山の山頂がチラ見え。
2024年02月03日 12:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/3 12:48
遠くに男体山と、日光白根山の山頂がチラ見え。
では、快晴の青空に映える山並みを見納めて、下りるとしましょうか。
2024年02月03日 12:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/3 12:41
では、快晴の青空に映える山並みを見納めて、下りるとしましょうか。
さっき見た屋根の下で休憩。少々足に来てます。宝登山まで戻るの難しいかな?(^^;
2024年02月03日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 12:53
さっき見た屋根の下で休憩。少々足に来てます。宝登山まで戻るの難しいかな?(^^;
何が見えるかは一目瞭然!
2024年02月03日 13:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/3 13:27
何が見えるかは一目瞭然!
確かに!でも。。
2024年02月03日 13:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/3 13:28
確かに!でも。。
左側の茂みが少々ウザい感じ。右側の濃い影が写った岩までギリギリ寄らなければ完全には見えません。奥は崖ですので、ご注意ください。
2024年02月03日 13:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/3 13:29
左側の茂みが少々ウザい感じ。右側の濃い影が写った岩までギリギリ寄らなければ完全には見えません。奥は崖ですので、ご注意ください。
そして。。この後は執拗なまでにアップダウンを繰り返す修行道が続いていました!やばい。。
2024年02月03日 13:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 13:30
そして。。この後は執拗なまでにアップダウンを繰り返す修行道が続いていました!やばい。。
脚に来てます。宝登山ムリかも?
Σ( ̄ロ ̄!!!
2024年02月03日 13:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/3 13:33
脚に来てます。宝登山ムリかも?
Σ( ̄ロ ̄!!!
ようやくクリアした頃、見事に切り分けられた陰と陽が目に飛び込んできました。
2024年02月03日 14:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/3 14:30
ようやくクリアした頃、見事に切り分けられた陰と陽が目に飛び込んできました。
林道に出た〜。
2024年02月03日 14:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 14:41
林道に出た〜。
人里が見えてきました。
2024年02月03日 14:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 14:46
人里が見えてきました。
何か意外ときつかった。ってか、ブランク長すぎた!
2024年02月03日 14:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/3 14:57
何か意外ときつかった。ってか、ブランク長すぎた!
荒川に架かる立派な橋。
2024年02月03日 15:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/3 15:06
荒川に架かる立派な橋。
最後に武甲山の姿!
2024年02月03日 15:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/3 15:06
最後に武甲山の姿!
途中でみつけた駅からあっさり電車に乗ってしまいました。(^^;
でも楽しかったです!
2024年02月03日 15:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/3 15:34
途中でみつけた駅からあっさり電車に乗ってしまいました。(^^;
でも楽しかったです!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ フリース ズボン 靴下 ウインドブレーカー(上) グローブ 日よけ帽子 毛帽子 ザック(25L) タオル 飲料 ゴミ袋 保険証 スマートフォン(iPhone×2) スマホ充電ケーブル モバイルバッテリー カメラ 三脚 予備バッテリー(カメラ用)

感想

ようやく今年最初の山歩きに行くことができました!
天気が良ければ冬の赤城山方面と思っていたのですが、強風予報が出ていたので断念し、一転、春の味わいコースに変更。満開は少々先のようですが、こちらは風も弱く快晴の予報、晴れてる内に行っておくのが吉であります。

宝登山を知ったのは去年でしたが、その頃は既に蝋梅も梅も終わっており、今年は是非見たいと思っていましたので、丁度良いタイミングとなりました。破風山からの思わぬ大展望も素晴らしかったです。

ただ、本当は日没からの蝋梅ライトアップがメインと思っていたのに、脚が持たず諦めました。情けない。。
Σ( ̄ロ ̄!!!
無意味に気合だけは入っていて、大きい方の三脚とレンズ三本を無駄に背負って歩いたのもダメージを増強したみたいです。休憩舎の辺りから続くアップダウンの連続が、訛った足にとどめを刺しました!一から修行のやり直しですね。(^^;

でも現地の状況は分かりましたので、次は夜のライトに浮かぶ蝋梅を目にしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

ayap-jk様へ。

こんにちは、ご無沙汰しております。
蝋梅、白梅、紅梅、桜🌸、とても美しいですね!。窓の外の真っ白い景色からすると、まるで別世界です😂。
こちらは、遅れていた積雪も例年並みになり、遅れた分まとまって降っている感じで、雪かきが大変です。そういえば、関東の雪による高速通行止め他、事故のニュースも流れていました。冬用タイヤ等は装着してないのだろうな〜、大変だな〜と見ていました。大丈夫でしたか?北海道では、🌸の季節はまだまだ先になりそうですが、それまでayap-jk様をはじめとする本州勢の皆様のレコで、楽しませていただきます(´- `*)。
お身体に気をつけて山行をお続けください。
2024/2/8 7:06
minaさん、こんばんは!

二月にお花見なんて未だ違和感しかないわけですが、札幌の妻と娘に後ろめたさを感じながら歩いております。今月は二人でこちらへ来る予定がありますので、その時は精一杯サービスさせていただこうかと。
(^^;

先日の雪、朝起きたら5cmくらい積もってました!たったこんだけで、もう上と下をひっくり返したような大騒ぎですよ。まあ、雪の備えがほぼゼロですので、仕方がないか。。出先で降られたら終了です。私は毎年スタッドレスに替えてますので問題ありません。ご心配ありがとうございます。流石に山へ行くなら必須です。でも、実際走るのは雪の無い道が大半なので、減り方が激早です。Σ( ̄ロ ̄!!!

こちらも例年より山の雪が少なく、湖に氷が張らなかったりと、暖冬の影響が出ていたみたいです。でも、この前でだいぶ増えたようなので、折角のタイヤを無駄にしないためにも、そろそろ雪山行きたいなと思っております。同じ時期に冬と春を行ったり来たり出来るなんて、なんか不思議ですけど。

まだまだ雪の季節は続きますが、これからもminaさんレコ楽しみにしていますので、宜しくお願い致します!
2024/2/8 23:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら