ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6684184
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

240421の(1) 朝駆け 破風山で春の花に親しむ

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
5.5km
登り
420m
下り
415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:12
合計
2:27
7:30
7:33
25
7:58
7:59
9
8:08
8:09
3
8:12
8:16
3
8:19
8:19
6
8:25
8:25
13
8:38
8:39
22
9:01
9:02
5
9:07
9:08
2
9:10
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皆野町立駐車場
その他周辺情報 すき家児玉町店
次のレコに譲る。
 朝食、すき家ののっけ盛り朝食、これを腹に入れてから向かいましょう。
2024年04月21日 05:51撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
4/21 5:51
 朝食、すき家ののっけ盛り朝食、これを腹に入れてから向かいましょう。
 皆野町町営駐車場に車を入れます。まだ6時代、朝駆けです。
2024年04月21日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 6:43
 皆野町町営駐車場に車を入れます。まだ6時代、朝駆けです。
 シダレザクラはもう見頃を超えているね。葉桜になりかけている。
2024年04月21日 06:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 6:44
 シダレザクラはもう見頃を超えているね。葉桜になりかけている。
 アメリカヤマボウシ、これからはハナミズキの季節ですね。
2024年04月21日 06:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 6:44
 アメリカヤマボウシ、これからはハナミズキの季節ですね。
 最初はこんな林道を登っていきます。
2024年04月21日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:46
 最初はこんな林道を登っていきます。
 イチリンソウっぽいなあ。15倍ズーム、かなり遠くに見えた花です。
2024年04月21日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:47
 イチリンソウっぽいなあ。15倍ズーム、かなり遠くに見えた花です。
 ミヤマキケマン、道の横に大量にありました。
2024年04月21日 06:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:51
 ミヤマキケマン、道の横に大量にありました。
 サワハコベと見ました。ウシハコベは後で出てくると思います。
2024年04月21日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 6:52
 サワハコベと見ました。ウシハコベは後で出てくると思います。
 ムラサキケマン、もう見頃は過ぎている模様。
2024年04月21日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:54
 ムラサキケマン、もう見頃は過ぎている模様。
 ミミガタテンナンショウ、小型の個体です。
2024年04月21日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:55
 ミミガタテンナンショウ、小型の個体です。
 カキドオシ、上に葉が出るんですね。 
2024年04月21日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 6:59
 カキドオシ、上に葉が出るんですね。 
 この檻、僕を捕まえるためにあるんだね。でも、僕は捕まらないよ。
2024年04月21日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:00
 この檻、僕を捕まえるためにあるんだね。でも、僕は捕まらないよ。
 ナツトウダイ、これもよくあるやつだ。
2024年04月21日 07:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:05
 ナツトウダイ、これもよくあるやつだ。
 さあ、ここで関東ふれあいの道と合流する。
2024年04月21日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:06
 さあ、ここで関東ふれあいの道と合流する。
 しばらくはまだこんな感じ。
2024年04月21日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:07
 しばらくはまだこんな感じ。
 「風戸の鏡肌」という路頭、ジュラ紀時代の地層が地震活動により地上に露出したもの。化石なども出ているらしい。
2024年04月21日 07:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:09
 「風戸の鏡肌」という路頭、ジュラ紀時代の地層が地震活動により地上に露出したもの。化石なども出ているらしい。
 モミジの花を撮影しましょう。
2024年04月21日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 7:11
 モミジの花を撮影しましょう。
 このあたり、廃屋も多い。いずれ崩れていくようだ。
2024年04月21日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:11
 このあたり、廃屋も多い。いずれ崩れていくようだ。
 この看板の左に道があるが、この道はNG。
2024年04月21日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:17
 この看板の左に道があるが、この道はNG。
 まだ舗装道路を行く。
2024年04月21日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:17
 まだ舗装道路を行く。
 多分ノジスミレ。道端に生えていました。
2024年04月21日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 7:18
 多分ノジスミレ。道端に生えていました。
 この四阿を見て、ここからトレイルに入っていきます。
2024年04月21日 07:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:19
 この四阿を見て、ここからトレイルに入っていきます。
 さあ、ここからが本番です。
2024年04月21日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:20
 さあ、ここからが本番です。
 カウンターを一回、ぽちりと押しましょう。
2024年04月21日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:20
 カウンターを一回、ぽちりと押しましょう。
 マルバコンロンソウ、そこそこありました。
2024年04月21日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:30
 マルバコンロンソウ、そこそこありました。
 これはウシハコベでしょう。今年初花です。
2024年04月21日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 7:30
 これはウシハコベでしょう。今年初花です。
 チゴユリ、山頂近くには群落あり。
2024年04月21日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:32
 チゴユリ、山頂近くには群落あり。
 はい、尾根に出ました。
2024年04月21日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:33
 はい、尾根に出ました。
 皆野アルプスっていうんですね。日本全国どこにもアルプスがある。
2024年04月21日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:33
 皆野アルプスっていうんですね。日本全国どこにもアルプスがある。
 さあ、目指せ破風山。ここから180mほど標高を上げていく。
2024年04月21日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:34
 さあ、目指せ破風山。ここから180mほど標高を上げていく。
 ああ、文明の利器、階段だ。
2024年04月21日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:38
 ああ、文明の利器、階段だ。
 ヒトリシズカがたくさん群落を作っていましたよ。
2024年04月21日 07:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:42
 ヒトリシズカがたくさん群落を作っていましたよ。
 ツクバネウツギ、この一本の木だけ見つけました。
2024年04月21日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 7:47
 ツクバネウツギ、この一本の木だけ見つけました。
 おお、大きい岩だ。でも、ここを登ることはない、左を回っていく。
2024年04月21日 07:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:56
 おお、大きい岩だ。でも、ここを登ることはない、左を回っていく。
 猿岩っていうんですって。ロッククライミングする人もいるのかなあ。
2024年04月21日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:58
 猿岩っていうんですって。ロッククライミングする人もいるのかなあ。
 文明の利器、整備してくれた人ありがとう。
2024年04月21日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 7:59
 文明の利器、整備してくれた人ありがとう。
 アカヤシオが咲き初め。つぼみ多い。
2024年04月21日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:06
 アカヤシオが咲き初め。つぼみ多い。
 ここに四阿発見、ここから山頂までは200mほど。
2024年04月21日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:07
 ここに四阿発見、ここから山頂までは200mほど。
 細尾根を行く。
2024年04月21日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:09
 細尾根を行く。
 今時期はアセビとツツジがたくさんある。
2024年04月21日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:11
 今時期はアセビとツツジがたくさんある。
 というわけで、山頂、三角点が割られています。
2024年04月21日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:13
 というわけで、山頂、三角点が割られています。
 破風山山頂。ここで少々降雨。「県別リスト埼玉県の山」「埼玉県の山50」「東京350」「多摩武蔵秩父50」「展望の山旅」「山登り365日」などに選ばれています。
2024年04月21日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:13
 破風山山頂。ここで少々降雨。「県別リスト埼玉県の山」「埼玉県の山50」「東京350」「多摩武蔵秩父50」「展望の山旅」「山登り365日」などに選ばれています。
 これは美の山でしょうかね。
2024年04月21日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:13
 これは美の山でしょうかね。
 霞んでいて眺望は期待できないや。
2024年04月21日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:13
 霞んでいて眺望は期待できないや。
 ミツバツツジもこれから咲くでしょう。
2024年04月21日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:14
 ミツバツツジもこれから咲くでしょう。
 下にはヤマザクラが見えています。もう終わりごろ。
2024年04月21日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:15
 下にはヤマザクラが見えています。もう終わりごろ。
 帰りに発見、登山道沿いのサクラ。もう葉桜。
2024年04月21日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:17
 帰りに発見、登山道沿いのサクラ。もう葉桜。
 これはアカネスミレっぽいね。
2024年04月21日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 8:18
 これはアカネスミレっぽいね。
 下り道、快調快調!!
2024年04月21日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:32
 下り道、快調快調!!
 25分で分岐に戻ってきました。
2024年04月21日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:38
 25分で分岐に戻ってきました。
 そしてそこから7分で下山。
2024年04月21日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:45
 そしてそこから7分で下山。
 この辺りで、2名のハイカーとスライド。ここからトレイルを下ります。
2024年04月21日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:51
 この辺りで、2名のハイカーとスライド。ここからトレイルを下ります。
 ヤマトシジミ、オスと思われ。
2024年04月21日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:52
 ヤマトシジミ、オスと思われ。
 ここも一気に下っていきます。
2024年04月21日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:55
 ここも一気に下っていきます。
 ああ、これぞ日本の農村。
2024年04月21日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:58
 ああ、これぞ日本の農村。
 道路に出ました、ここからもう一仕事。
2024年04月21日 08:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 8:59
 道路に出ました、ここからもう一仕事。
 川沿いのサクラ、日本の景色だ。
2024年04月21日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:00
 川沿いのサクラ、日本の景色だ。
 ここが、関東ふれあいの道の起点になるんですね。
2024年04月21日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:01
 ここが、関東ふれあいの道の起点になるんですね。
 そして道路を渡ったところにバス停、そう、ここで自宅(神奈川県三浦郡葉山町)からの赤線と繋がりました。
2024年04月21日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 9:01
 そして道路を渡ったところにバス停、そう、ここで自宅(神奈川県三浦郡葉山町)からの赤線と繋がりました。
 とぼとぼと歩きます。
2024年04月21日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:02
 とぼとぼと歩きます。
 この道、湯歩道という名がついているそうです。
2024年04月21日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:03
 この道、湯歩道という名がついているそうです。
 そうです、かつてあのバスに乗って城峰山に登って、皆野駅まで下ったのです。
2024年04月21日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 9:05
 そうです、かつてあのバスに乗って城峰山に登って、皆野駅まで下ったのです。
 満願の湯、今日は時間があるので入りません。通過していきましょう。
2024年04月21日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:07
 満願の湯、今日は時間があるので入りません。通過していきましょう。
 これは、園芸種のスミレでしょうね。
2024年04月21日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 9:08
 これは、園芸種のスミレでしょうね。
 皆野町営駐車場に戻ってきました。雨に濡れたのは山頂のみで済みました。
2024年04月21日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/21 9:09
 皆野町営駐車場に戻ってきました。雨に濡れたのは山頂のみで済みました。
 車の中から、雨が降り始めています。しかし、移動しているうちに止みました。
2024年04月21日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/21 9:16
 車の中から、雨が降り始めています。しかし、移動しているうちに止みました。

感想

 昨日は群馬の山を登った。累積標高差登り1000m超えだったので、今日は軽く登りたいところだ。しかも、天気予報は午後から雨、朝イチから登り午前中に下山できそうな山を選ぶしかない。
 上里サービスエリアでの車中泊の中で選んだのは、皆野の破風山だった。かつて、城峰山に登るときに、途中までバスで行き山頂に登り、皆野駅まで下ってきた赤線があるのでうまくその赤線を繋ぎたい。結局皆野町営駐車場から登り、バス路線と接続を図るという計画だった。

 上里サービスエリアで朝食を取らず、児玉町のすき家でいつもの朝食。400円しないで食べられるのは素晴らしい。そしてそのまま、駐車場へ。先客は2台だったがどうやら登山ではなさそうでした。ということは、本日最初の登山客ということだ。これは、蜘蛛の巣が心配だ。
 最初は舗装道路を歩いていく、そんな中でも春の花を見つけながら撮影していく。花を見つけるたびに、撮影で歩みは止まる。昨日の疲労もあるので、足が前に出ない、やっとの気持ちで歩いていく。

 トレイルに入る直前の看板横の道は要注意、こういうところでGPSを確認したほうが良い。というわけで舗装道路からトレイル辿り着いた。ここから尾根に向かって登り、尾根を歩いて破風山に登頂するわけだ。
 この尾根に向かう道も花の道だった、先週歩いた奥多摩よりも少々春が遅いようだ。先週も見たなあという花を見つけながら歩いては立ち止まり、また歩く。
 この尾根は「皆野アルプス」と呼ばれているらしい。全国ご当地アルプス、ここもその一つなんでしょうね。そんな言葉も嬉しい。自宅近くにも三浦アルプスとかあるがまた顔を出してみようかな?

 破風山までは分岐から180mほど標高を上げる。基本は尾根道だが階段などもあるし、猿岩という奇岩もある。そして、まだ賓日見ていない花がたくさん出てくるのだ。それを丹念に撮影していくと四阿があり、山頂まで200mという表示が出ていた。あとは細尾根、アセビのトンネルを潜ると山頂であった。
 山頂は10人くらいの人が座れるような広さ、秩父盆地方面への視界があったが、残念ながら今日は霞んでおり、美の山くらいしかわからなかった。クマンバチも結構飛んでいたり、パラっと降雨があったりと、長居するべき場所ではないと思って退散した。

 帰りは基本来た道をゆく、いわゆるピストンだ。それは、雨予報が出ているからであり、早く車に戻りたいからである。帰りもいくつかの花を撮影するが、この時間帯になって足が快調になる。まるでトレランのように走りながら下ってくる、あっという間に舗装道路になった。
 関東ふれあいの道分岐のあたりで、男女ハイカーとスライドする。そして、来た道とは違う関東ふれ合いの道を使って標高を落とす。バス通に辿り着けばこの道は自宅からの赤線と繋がる。ここまで来て繋がない手はない。

 結局、無事に赤線がつながり、満願の湯も撮影し、9時ちょい過ぎに車に戻る。温泉に入るならば車の中で1時間待ちだ、その時間が私には勿体無い、早々に車を出して、雨が降るまでにもう1箇所行けそうなところに向かったのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら