記録ID: 64259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
坊主岳
2010年05月14日(金) [日帰り]
kzhashi
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 896m
- 下り
- 896m
コースタイム
9:50 イノコ沢橋
10:50 小坊主峰
11:10 1500m地点
11:22 1600m地点
11:43 1700m地点
12:25 坊主岳 山頂
13:00 下山
13:56 小坊主峰
14:30 駐車場着
10:50 小坊主峰
11:10 1500m地点
11:22 1600m地点
11:43 1700m地点
12:25 坊主岳 山頂
13:00 下山
13:56 小坊主峰
14:30 駐車場着
天候 | 曇り ときどき 晴れ 上空の寒気の影響で寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし トイレは、奈良井ダム管理事務所横 |
写真
感想
奈良井ダム湖のイリソ沢橋の駐車場は、すぐに分かり車を停める。
駐車場から10mほど戻ると登り口があるが関係者以外立ち入り禁止の看板があるので、
別の登山口があるかと思い探すも見つからず。
迷っていると林野庁の方も登るみたいでその立ち入り禁止が登山道らしい。
登り始めの木に小さく赤のガムテープに書いてありました。
つづら折を登っていき、石碑過ぎから尾根沿いの急勾配。
枝道が多くどれがメインが分からなくなるところもあるが、とりあえず尾根沿いを進む。
小坊主峰(1429m)まで急勾配が続き初っ端からバテ気味。
ここからは、勾配が緩くなるが笹ヤブが始まる。
この笹が背丈ほどの所もあり足元の踏み跡と赤テープを頼りに進む。
1700m過ぎからまた急勾配。しかもまだ笹ヤブ。
周りが開けたらやっと山頂到着。
360度の大展望。駒ケ岳、御嶽山、乗鞍岳、経ヶ岳が見える。
天気は、晴れたり曇ったりで山頂は、寒い。
さくっと昼飯食べて、下山。
下りは、急勾配で滑りやすい。2,3回転びかけた。
膝が痛くならないようにゆっくり下山。
山頂からの稜線に仏谷が見えるので、縦走出来そうで分岐点を探しながら
下ったがまったく分からなかった。
積雪期に登ったほうが、笹ヤブも気にならず稜線にも簡単に行けるみたい。
いつかリベンジするかな。
登り2時間35分 下り1時間30分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめましてkzhashiさん。
春山もそろそろ終わりに近ずくと、藪こぎが始まるんですよね。
残雪期が短いのでうまく天気に恵まれると山頂からの展望も楽しいのに。。。
残雪期に登りたい山がたくさん残っているのに
kzhashiさんこんばんは。
恐らくさっきまで某スポーツ店で講習&ご一緒にお話させていただきましたOです。
藪が酷かったとおっしゃてましたが、坊主岳も山頂は思いのほか展望が良いですね。
お互いに行き先が合えば今度是非、登山ご一緒しましょう。
明日はネンジョウ岳?気をつけて行ってきて下さい。
ではまたお会いしましょう。
riekoさん はじめまして
ここまで深い藪こぎは、大変でした。
やはり残雪期に登ったほうが良いかもしれません。
北アルプスならまだ雪ありますよ。
私は、アイゼンを持っていないので雪解け待ちです。
tomo777さん こんばんは
男性陣で唯一登れなかったのが悔しいですが、
いつかリベンジしたいですね。
帰りにパタゴニアのお店によってきましたよ。
品揃えが多くいろいろ見てきました。
明日は、まだ登るか迷ってます。
念丈岳は、笹ヤブがすごそうなので来月かな。
いつか一緒に北アルプス登りましょう。
では、明日の参考記録楽しみにしてますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する