記録ID: 6427034
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
曇天を抜けるとそこは青の別世界だった!(^^)!【小遠見山】
2024年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp856d40370b392a7.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 424m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:40
13:40
ゴール地点
天候 | 上だけ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 白馬かたくり温泉「十郎の湯」700円。スキー場から5分です。 |
写真
感想
今回は、妻を誘ってメジャーな小遠見山のプランです。事前チェックのてんくらでは🌞マークだったのだが、スキー場到着時、どんより曇り空にマジか~!
表題のタイトルにも記載しましたが、今回は何と言っても、ガスで真っ白(あきらめていた)な状況から、青の別世界への大逆転。
雲海との境界線へ・・・もうたまりませんわ~。雲海に浮かぶ山々、写真は載せませんでしたが、四阿山や浅間山、八ヶ岳も雲に浮かんで見えました。
時折、白く霞む場面もありましたが、ガスが薄いので、光が射しこみ、明るく幻想的に、サーっと引いて青くなったりオレンジに輝いたりと・・・・・ドラマチックに展開される景色は感動ものでした。また数年後に絶対来ますねぇ~。
あと、BCの方々の多さにビックリ。しかも外国人ばかり。白馬はBCで有名と聞いていましたが・・・・雑誌とかインスタとかで紹介されているんでしょうね。
かみさんを誘って大正解の山行きでした。
楽しかったです。ではさようなら~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する