ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6427977
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

西明寺〜竜王山・綿向山〜表参道:霧氷とガス

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
12.4km
登り
1,133m
下り
1,132m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:59
合計
5:02
7:14
17
7:31
7:35
31
8:06
8
8:14
8:18
16
8:34
3
8:54
8:55
34
9:29
9:30
26
9:56
9:59
11
10:10
10:39
17
11:05
11:14
1
11:15
11:19
2
11:21
11:23
18
11:41
11:43
12
11:55
4
11:59
ゴール地点
天候 小雪のち曇
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
綿向山冬期駐車場,蓮だ礁聖口バスから約70mほど県道を進んだところにあります。駐車場内の除雪はされませんが,トイレが近くて便利です。
コース状況/
危険箇所等
竜王山から綿向山へ向かうルートは痩せ尾根の箇所や急坂があります。登りは大したことありませんが,下りでこのルートを取ると怖そうです。
その他周辺情報 天然温泉 蒲生野の湯(冬季の日帰り入浴:10時〜20時受付※館内滞在21時まで,900円)
去年,ブルーメの丘のゲートショップで買った日野町の"Hino Brewing"の地ビールがおいしかったので,今年は盆梅ツェン(New England Bon Weizen)をローソン日野河原店で買いました。
きょうの日の出は06:52。日の出とともにバス停「西明寺口」からハイキングスタート〜。ちなみに,ここには綺麗なトイレもあります。
2024年02月04日 06:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 6:54
きょうの日の出は06:52。日の出とともにバス停「西明寺口」からハイキングスタート〜。ちなみに,ここには綺麗なトイレもあります。
なんだかかわいい「ようこそ西明寺へ」。
2024年02月04日 07:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 7:02
なんだかかわいい「ようこそ西明寺へ」。
30分ほどで竜王山登山口へ到着。
2024年02月04日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 7:28
30分ほどで竜王山登山口へ到着。
重要なお知らせ
令和6(2024)年4月1日から2026年末まで,間伐・作業道開設工事のため
・綿向山表参道コース
・水無山北尾根コース
・竜王山登山口から上の林道
を閉鎖,とのこと。
なので,4月以降も竜王山経由なら綿向山へ登れます。
2024年02月04日 07:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/4 7:29
重要なお知らせ
令和6(2024)年4月1日から2026年末まで,間伐・作業道開設工事のため
・綿向山表参道コース
・水無山北尾根コース
・竜王山登山口から上の林道
を閉鎖,とのこと。
なので,4月以降も竜王山経由なら綿向山へ登れます。
しばらく歩くとうっすらと雪が積もり始めました。
2024年02月04日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 7:55
しばらく歩くとうっすらと雪が積もり始めました。
千畳平ではそれなりに雪が積もっていました。
2024年02月04日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:04
千畳平ではそれなりに雪が積もっていました。
竜王山山頂へ到着〜。
2024年02月04日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/4 8:10
竜王山山頂へ到着〜。
昨晩の雪の載った葉っぱ。
2024年02月04日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:18
昨晩の雪の載った葉っぱ。
チェーンスパイクを履いて,いざ綿向山へ。
2024年02月04日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 8:25
チェーンスパイクを履いて,いざ綿向山へ。
びわ湖の向こうに比良山地が見える〜。
2024年02月04日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 8:30
びわ湖の向こうに比良山地が見える〜。
えぼし型鉄塔の向こうは御池岳かな。
2024年02月04日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 8:30
えぼし型鉄塔の向こうは御池岳かな。
たぬきの足跡かな。しばらく続いていました。
2024年02月04日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:54
たぬきの足跡かな。しばらく続いていました。
目指す綿向山。ちょっとガスってる…。
2024年02月04日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 8:58
目指す綿向山。ちょっとガスってる…。
ついにこちらもガスに包まれた。
2024年02月04日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 9:46
ついにこちらもガスに包まれた。
綿向北尾根分岐のほんの少し手前でようやく霧氷発見。
2024年02月04日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 9:49
綿向北尾根分岐のほんの少し手前でようやく霧氷発見。
綿向北尾根に乗ると,霧氷もりもり。うれしい。
2024年02月04日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 9:55
綿向北尾根に乗ると,霧氷もりもり。うれしい。
ガスが濃くなってきちゃった(泣)。
2024年02月04日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 9:56
ガスが濃くなってきちゃった(泣)。
ブナの珍変木(幸福ブナ)。くぐると幸せを呼ぶといわれているので,もちろんくぐりました。
2024年02月04日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:01
ブナの珍変木(幸福ブナ)。くぐると幸せを呼ぶといわれているので,もちろんくぐりました。
綿向山の山頂に到着〜。お賽銭箱が凍っていて,コインが中へ落ちませんでした。
2024年02月04日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/4 10:07
綿向山の山頂に到着〜。お賽銭箱が凍っていて,コインが中へ落ちませんでした。
30分くらい待ちましたが,ガスの晴れる気配がしません。
2024年02月04日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/4 10:25
30分くらい待ちましたが,ガスの晴れる気配がしません。
綿向ブルーはあきらめて下山します。
2024年02月04日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:31
綿向ブルーはあきらめて下山します。
表参道の霧氷。
2024年02月04日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:39
表参道の霧氷。
下ってもガス。
2024年02月04日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 10:54
下ってもガス。
五合目小屋の脇にいた,雪でできたアヒル。かわいい。
2024年02月04日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/4 11:04
五合目小屋の脇にいた,雪でできたアヒル。かわいい。
四合目の看板「森林国営保険」もかわいい。ここでチェーンスパイクを脱ぎました。
2024年02月04日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 11:11
四合目の看板「森林国営保険」もかわいい。ここでチェーンスパイクを脱ぎました。
ヒミズ谷出合小屋へ到着〜。
2024年02月04日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 11:40
ヒミズ谷出合小屋へ到着〜。
天然記念物「綿向山麓の接触変質地帯」。接触変成帯と花崗岩との境界部が明瞭に観察できる貴重な露頭だそうです。
2024年02月04日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/4 11:45
天然記念物「綿向山麓の接触変質地帯」。接触変成帯と花崗岩との境界部が明瞭に観察できる貴重な露頭だそうです。
無事に戻ってきました〜。
2024年02月04日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/4 11:56
無事に戻ってきました〜。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター チェーンスパイク(チェーンアイゼン) ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

去年は1日限定で運行された,雪のない麓(ブルーメの丘)の駐車場から登山口近くのバス停まで送迎してくれる無料のバス。日野町役場へ問い合わせたところ,今年は運行しないとのこと。車のスタックとかが心配でしたが,みなさんのレポートを見ると麓には雪がない様子。本当は昨日出掛けたかったけれど,きょう出掛けました。

きょうのルートは竜王山を経て綿向山の山頂に至り,表参道で下るルート。4月1日からおよそ3年間,綿向山表参道コースと水無山北尾根コースが閉鎖されるので,竜王・綿向縦走コースの冬の下見を兼ねて選びました。

竜王山頂までは明るい林の中を歩く楽しくて難しくないコースですが,竜王山頂から先は痩せ尾根の箇所があったり,その痩せ尾根を急登しする箇所があったりと,登りはよくても下りは難しそうに感じました。

でも,このルートで登る人が少ないので鹿やたぬき(?)の足跡が残っているし,見晴らしのよい尾根歩きもできるので,楽しいコースでした。

肝心の霧氷は少なめだったものの,立派に成長した霧氷があったのでそれなりに満足。逆に残念だったのは去年に続いて今回もガスって見晴らしが悪かったことです。

この春から表参道を使って綿向山へ登れなくなるので,次の冬に綿向山へ出掛けるか迷います。この冬のうちに綿向ブルーを見にもう一回行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら