ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

千頭星山(鳳凰に手が届く!大笹原に遅い春を感じた山歩き!!。)

2010年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:36
距離
7.6km
登り
637m
下り
624m

コースタイム

□ 広河原駐車場8:10-8:26甘利山-9:02休憩9:07-9:29大西峰9:35-10:00千頭☆山10:07-10:24休憩10:46-10:50大西峰-11:35甘利山-11:46広河原駐車場
天候 晴れ後Y-chanかC-chan?の足跡発見!!。
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
□ 甘利・千頭星山へ。

私達は南アルプス市からY&C-chanの家の麓を通り韮崎市からヤマブキ咲く県道甘利山公園線経由で広河原駐車場まで入りました。

甘利山公園線は今日は車の台数が少なかったですが、、、レンゲツツジが咲く6月中旬から下旬にかけては韮崎方面から甘利山に向う車が多く混雑します。

広河原駐車場も早朝に入らなければ駐車できませんし路肩駐車もできません。

公園線はすれ違いもままならない箇所もありレンゲツツジの時期は週末を避けて訪れる事をお勧めします。

尚、レンゲツツジも年々減少している様なので歩道意外は進入禁止です。。。

□秋の甘利山・千頭星山の山行記録は・・・

こちらから。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-47355.html
広河原駐車場から・・・
2010年05月15日 08:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:16
広河原駐車場から・・・
マップを確認して・・・
2010年05月15日 08:15撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:15
マップを確認して・・・
つつじ苑を右手に見ながら・・・
2010年05月15日 08:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:16
つつじ苑を右手に見ながら・・・
シラカバの点在する中を歩き始める。
2010年05月15日 08:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:18
シラカバの点在する中を歩き始める。
富士しゃんは雲の中だが・・・
2010年05月15日 08:26撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:26
富士しゃんは雲の中だが・・・
鳳凰が白い頂を見せている。
2010年05月15日 08:28撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:28
鳳凰が白い頂を見せている。
甘利山へは整備された木の階段と木道を歩き約20分程で・・・
2010年05月15日 08:29撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:29
甘利山へは整備された木の階段と木道を歩き約20分程で・・・
甘利山山頂に着く。
2010年05月15日 08:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:32
甘利山山頂に着く。
広くて平らな甘利山から千頭星山を目指す!!。
2010年05月15日 08:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:32
広くて平らな甘利山から千頭星山を目指す!!。
甘利山はレンゲツツジで有名な山であるが山を燃えるような赤に染め上げるのは6月中旬から、、、

今日はまだ蕾みでした。
2010年05月15日 08:33撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:33
甘利山はレンゲツツジで有名な山であるが山を燃えるような赤に染め上げるのは6月中旬から、、、

今日はまだ蕾みでした。
千頭星山へは甘利山から少し下ってコルに着き・・・
2010年05月15日 08:41撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:41
千頭星山へは甘利山から少し下ってコルに着き・・・
奥甘利山への登りとなる。
2010年05月15日 08:48撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:48
奥甘利山への登りとなる。
しばらく登ると道は少し平坦となり・・・
2010年05月15日 08:53撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:53
しばらく登ると道は少し平坦となり・・・
奥甘利山の頂上左手をトラバース気味に越える。
2010年05月15日 08:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 8:57
奥甘利山の頂上左手をトラバース気味に越える。
再び少し下り大西峰への登山道が続く。
2010年05月15日 09:00撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:00
再び少し下り大西峰への登山道が続く。
このコルからは北に八ッの雄姿がチラチラ見え始め・・・
2010年05月15日 09:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:01
このコルからは北に八ッの雄姿がチラチラ見え始め・・・
再び登りとなる。
2010年05月15日 09:05撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:05
再び登りとなる。
千頭星山頂を確認して・・・
2010年05月15日 09:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:17
千頭星山頂を確認して・・・
標識に従い・・・登ると・・・
2010年05月15日 09:27撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:27
標識に従い・・・登ると・・・
ツガとカラマツの暗い急登となる。
2010年05月15日 09:31撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:31
ツガとカラマツの暗い急登となる。
ここで目の先に怪しい足跡発見!!!

先日、この山から大ナジカ峠までピストンした、、、

Y-chanか?C-chanの足跡ではないか???

この足跡は多分下りでつけたのでは???



2010年05月15日 09:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:32
ここで目の先に怪しい足跡発見!!!

先日、この山から大ナジカ峠までピストンした、、、

Y-chanか?C-chanの足跡ではないか???

この足跡は多分下りでつけたのでは???



そんな事を思いながら登りきると、T字路にでる。

大西峰と言われているところで青木鉱泉との分岐点でもある。
2010年05月15日 09:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:37
そんな事を思いながら登りきると、T字路にでる。

大西峰と言われているところで青木鉱泉との分岐点でもある。
左折して暗い樹林帯を抜けると・・・急に明るい笹原の中に出る。
2010年05月15日 09:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:46
左折して暗い樹林帯を抜けると・・・急に明るい笹原の中に出る。
富士山が左手に見え・・・
2010年05月15日 09:47撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:47
富士山が左手に見え・・・
爽快な笹原歩きとなり・・・
2010年05月15日 09:51撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:51
爽快な笹原歩きとなり・・・
ふるさと甲府盆地が眼下に見えるようになる。
2010年05月15日 09:52撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:52
ふるさと甲府盆地が眼下に見えるようになる。
笹原からは鳳凰の雄姿に・・・
2010年05月15日 09:53撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:53
笹原からは鳳凰の雄姿に・・・
手が届きそうなくらい近くなり・・・
2010年05月15日 09:54撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:54
手が届きそうなくらい近くなり・・・
観音岳も凛々しい山容を見せていた。
2010年05月15日 09:58撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 9:58
観音岳も凛々しい山容を見せていた。
しばらく笹原歩きを楽しみ・・・
2010年05月15日 10:00撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:00
しばらく笹原歩きを楽しみ・・・
地蔵ヶ岳のオベリスクを右側に見ながら・・・
2010年05月15日 10:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:01
地蔵ヶ岳のオベリスクを右側に見ながら・・・
遅い笹原の・・・
2010年05月15日 10:02撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:02
遅い笹原の・・・
春の訪れを感じながら・・・
2010年05月15日 10:02撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:02
春の訪れを感じながら・・・
歩き・・・

振り返ると金峰・瑞牆・小川山が見え・・・
2010年05月15日 10:03撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:03
歩き・・・

振り返ると金峰・瑞牆・小川山が見え・・・
左に八ッが笹原越しに見える。
2010年05月15日 10:04撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:04
左に八ッが笹原越しに見える。
笹原から少し登ると山梨百名山の標柱が立つ千頭星山山頂に!!!
2010年05月15日 10:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:09
笹原から少し登ると山梨百名山の標柱が立つ千頭星山山頂に!!!
山頂は眺望はなく狭い。
2010年05月15日 10:12撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:12
山頂は眺望はなく狭い。
さあぁ〜、、、

これから大ナジカ峠へ!!!

と思ったが自信がないので引きかえす↓↓。
2010年05月15日 10:11撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:11
さあぁ〜、、、

これから大ナジカ峠へ!!!

と思ったが自信がないので引きかえす↓↓。
下山は来た道を引きかえす・・・

八ッ見ながら・・・
2010年05月15日 10:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:17
下山は来た道を引きかえす・・・

八ッ見ながら・・・
金峰見ながら・・・
2010年05月15日 10:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:17
金峰見ながら・・・
大菩薩見ながら・・・
2010年05月15日 10:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:17
大菩薩見ながら・・・
鳳凰見ながら・・・
2010年05月15日 10:21撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:21
鳳凰見ながら・・・
甘利山を眼下に見ながら・・・
2010年05月15日 10:23撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:23
甘利山を眼下に見ながら・・・
今度は鳳凰と思いながら・・・
2010年05月15日 10:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:25
今度は鳳凰と思いながら・・・
でもまだ雪あるし、、、と思いつつ、、、
2010年05月15日 10:26撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:26
でもまだ雪あるし、、、と思いつつ、、、
遅い春を感じながら・・・下山します。
2010年05月15日 10:27撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:27
遅い春を感じながら・・・下山します。
今日は富士山だけが・・・
2010年05月15日 10:39撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:39
今日は富士山だけが・・・
機嫌が悪く頭だけ見せていました。
2010年05月15日 10:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:46
機嫌が悪く頭だけ見せていました。
サルオガセ?。
2010年05月15日 10:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 10:59
サルオガセ?。
先々週登った、、、瑞牆山。
2010年05月15日 11:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:17
先々週登った、、、瑞牆山。
八ッ岳。
2010年05月15日 11:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:17
八ッ岳。
ふるさとの裏山、、、櫛形山。
2010年05月15日 11:24撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:24
ふるさとの裏山、、、櫛形山。
奥甘利山への登り返しからの八ッ。
2010年05月15日 11:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:40
奥甘利山への登り返しからの八ッ。
草原にもやっと遅い春が訪れ!!。
2010年05月15日 11:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:40
草原にもやっと遅い春が訪れ!!。
甘利山からの八ッ!!。
2010年05月15日 11:42撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:42
甘利山からの八ッ!!。
大菩薩方面!!。
2010年05月15日 11:42撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:42
大菩薩方面!!。
登った千頭星山!!。
2010年05月15日 11:42撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:42
登った千頭星山!!。
鳳凰!!。
2010年05月15日 11:47撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:47
鳳凰!!。
盆地へ今から帰ります。。。
2010年05月15日 11:48撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/15 11:48
盆地へ今から帰ります。。。

感想

先週、Y-chanから甲州弁で怒られたので千頭星に登って来ました。

□広河原駐車場から甘利山。

【つつじ苑】左側の遊歩道から甘利山に向う。山頂まで遊歩道が整備されていてとても歩き易い。レンゲツツジの時期には直ぐにレンゲツツジが迎えてくれる。分岐を左に入ると東屋が立つ経塚に着き甘利山の三角点があるが皆さんスルーする場所でもある。遅い春を感じながら高原状のおおらかな斜面をたどるとのびやかなピーク・甘利山が見える。山頂までは木道が続き広河原から約20分で山頂に着く。

□甘利山から大西峰。

甘利山から少し下ると奥甘利山への登りとなり高度を上げる毎に富士山が大きくなる。奥甘利山の頂上左手をトラバース気味に越えてまた少し下ると大西峰への最後と登りとなる。

この登りツガとカラマツに覆われていて薄暗い急登で滑りやすいので注意が必要です。

登りきると青木鉱泉からの道に出会い左折して暗い樹林帯をしばらく歩くと急に明るい一面背の低い笹原に出る。

□大西峰から千頭星山。

ここからは大笹原歩き。富士山・八ヶ岳・鳳凰三山・大菩薩・金峰・瑞牆などの名峰を見ながらの開放感・爽快感がたまらない山歩きとなる。

山頂直下、少し登るがそこからの山々の眺めが最高の場所でもある。

千頭星山頂は眺望がなく狭いので撮影したら下って笹原の中で休憩する事が良いと思います。

今日は山肌に残雪も見え、吐く息も白かったですが爽やか山歩きができる山梨百名山です。

6月、、、レンゲツツジ咲く頃に、、、富士とのコラボ期待して、、、平日また訪れたいと思っています。。。


walk

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1891人

コメント

その先は、、
我々の足跡発見ですか、、ばれたか、、、。

さて、千頭星山の先には、行かなかったようですね。
それにしても今日は空が青く、すがすがしい。

先週の我々のときは、八ヶ岳も見えませんでしたよ。
Y-chan
2010/5/15 16:15
ウォークしゃん、今日は一人・・・け?
はははっ、ははに振られて一人山行け?

でも・・・良い山ずらねぇ〜。

おらっちもそのうちに行ってみるずら!
2010/5/15 17:26
先週、、、。
Y-chan

先週、Y-chanから甲州弁で怒られたので千頭☆登ってきました。

千頭☆の先なんかいくわけねぇらぁ〜、、、帰ってこれる保証ねぇずらぁ〜〜。

でっ、、、

Y-chanも今日、、、山!!!

しかも、、、権現!!!

今からお邪魔します。。。
2010/5/15 19:30
今日は、一人。
パパさん、こんばんは。

今日はねぇ〜、、、hahaは毛無!ぢゃぁなかった七面山の山塊でお茶摘み!!!。

昨晩、飲みながら「明日、お茶摘いくけど、行く?。山行ってもいいけど、、、どっちにする???自分で選んでいいようぉ〜〜」。

って言うから俺は迷わず心・身体の洗濯ができる山を選びました。

これを甲州弁では選択?洗濯?の自由って言います。。。
2010/5/15 19:41
良い展望です
walkさん、こんばんは。

千頭星山お疲れ様でした。

今日も青空の展望満喫でしたね。
特に笹原の所、これだけ色々な山が見えたら
テンションアップですね

しかも希少な足跡も発見できて

レンゲツツジ咲く時期も良さそうですね。
またレコ楽しみにしております。
2010/5/15 21:55
きれい!!
walk さま

「絵」がとてもきれいです

また、広さがひしひしと伝わります。
「大草原の小さな家」ってな牧歌的な雰囲気。

なんともいえず癒されちゃいます

春の「甲斐駒」是非お願いします
2010/5/16 22:34
希少な足跡。
kankotoさん、おはようございます。

あの足跡は逃げ足が速いので滅多にお目にかかれませんが南ア市内ではよく見かけます。

主に買物のようですが・・・。

また、レンゲツツジの頃登ってみます。。。
2010/5/17 10:09
春の甲斐駒!!。
芋77さま

最近、盆地からは山々が霞んで良く見えない日が続いています。

でっ、、、

今日も北杜市に今から出掛けますが期待はできません。

PS:櫛形山、参加のようで楽しみにしています。。。
2010/5/17 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら