日本200名山!ガスガスの天狗岳👺・北八ヶ岳
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 858m
- 下り
- 854m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上手前が核心部です |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉は冬期休業 |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
携帯食
ストック
グローブ
耳当て付き帽子
ダウンジャケット(未使用)
ゴアテックスジャケット
レインウェア
|
---|
感想
TOEICも終わり久々に山に登りたいと思っていました。
今日は日曜日、本当は天気が良かった昨日土曜日が最適だったのですが、仕事が最近ハード過ぎて、なかなか腰が重くなってしまっていました。
せっかく山梨へ移住したので、冬山に挑戦したいと思っていました。
そこで初心者の雪山デビューとしてよく名前が上がる近所の山、天狗岳に行くことに。
ですが家を出たときは雨だし、長野県と山梨県の県境では吹雪に見舞われる始末。
家から下道でも2時間弱なので、正直こんなに天気悪いのに登らなくてもいいかなと思いつつ、唐沢鉱泉手前の分岐まで来ました。
この日は、てんきとくらすはA判定、ただし天気予報的には11時あたりから晴れの予報となっていました。
気圧配置的には問題なし、ですが晴れるかどうかは疑問でした。
今度にしようか迷いつつ、結局登り始めている自分がいました。
稜線まではモクモクと登り続けること2時間ほど、第一展望台あたりに到着。
このとき気温はおそらく-5度ほど、髪の毛がパリパリになっており、首にかけるタオルも板のようになっていました。
山頂手間はちょっとした崖のようになっており、気をつけて登るもののピッケルとストックを併用しないと少し怖いかなと思いました。
山頂についてもあまり晴れ間が見えず、風も強く今日はここで引き返すことにしました。また、最近運動できていなかったこともあり、西天狗岳手前を大股で登ったことで足が攣ってしまったのも懸念点でした。
結局帰りも太陽は見えたものの、青空はあまり見えませんでした。
---
今日は色々と初めての道具を使うための練習でもありました。
・10本爪アイゼン
チェーンスパイクでの登山は何度かしていましたが、10本爪アイゼンでの登山は初めてでした。九州の祖母山では持って上がっていたものの、使わずに終わっていました。
結構重いのもあり、鍛錬が必要ですね。。。
・ゲイター(雪用、ゴアテックス)
富士山の砂走や、雨の日などで使うドロを防ぐものは持っていたのですが、イスカの雪山用のゲイターはこれまで一度も使っていませんでした。
着脱も楽ですし、効果抜群でした。早く使えばよかったかも?
・ザック(ZULU 45L 新モデル)
ちょうど一年ほど前に買って、結局一年間山小屋などで宿泊が必要になる登山をしなかったためクローゼットに封印されていたザックです。
中身はスカスカでしたが、感覚を掴むために使ってみました。
・ピッケル(Montbell グレイシャー)
ピッケルは雪山登山のシンボル、憧れていたのもあり去年アウトレットで安くなっていたときに買ってしまいましたが使う機会がなく。
今回は山頂手前のみ使用しました。まだまだ練習が必要そうです。
気づきとしては、手袋を貫通するその冷たさと、案外滑るということでした。
また、ピッケルをどうザックに取り付けるかの練習になりました。
・メガネ(スポーツタイプ)
いままで誤魔化して使っていたビジネス用を兼ねているメガネはもうやめて、ずれない機能があるメガネを入手。
つけ心地OKですが、度数を強くしすぎたせいで運転のときに気持ち悪くなる・・・。
・ストック(Aricxi カーボン)
Nature Hikeのストックがほとんどイカレていたので、試しに買ってみたやつ。
ただ新品あるあるのキャップ紛失をそうそうやらかし、ついでにスノーバスケットも途中でなくしてしまいました。
帰りにスノーバスケットは見つけたものの、キャップは見つからず。
使用感は良いですが、2段の折返しロック機構タイプで、六角レンチで回さないと結構使っていたら縮んでしまうのが難点でした。
・スタッドレスタイヤ(アイスガードのなんかいいやつ)
そもそもマイカーを昨年10月に初めて持って、2週間ほど前に初めてスタッドレスに履き替え、初めて雪山に来ました(無謀)。
雪道の運転は北海道で経験済みなので、そこまで不安はなく、特に問題ありませんでした。
またジムニーの四輪駆動機能も初めて活用、いいですねこれ!
---
今回は雪山をアイゼンで黙々と登る+新しい道具たちを試すのが目標でしたが、それらはすべて達成できて個人的には満足でした。
これだけ天候が微妙だと、人も少ないのが良いですね。
ですが、足が攣らない+天候が良ければ黒百合ヒュッテにぜひ行ってみたかったのが今回の残念ポイントでした。
Xでよく見るので、ビーフシチューを是非いただいてみたいものです。
また機会があれば来ます、何より家から近いので!
唐沢鉱泉のお湯にも浸かってみたいですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する