ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6430684
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

旭岳〜甲子山 なかなかハードな登山だった

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
8.9km
登り
1,104m
下り
1,120m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:01
合計
6:20
6:35
5
6:40
6:46
83
8:09
8:09
16
8:25
8:44
96
10:20
10:50
56
11:46
11:47
9
11:56
11:56
45
12:41
12:46
7
12:53
12:53
2
12:55
ゴール地点
天候 曇り(強風)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 甲子登山口駐車場 5台 無料
コース状況/
危険箇所等
甲子山まではコースはトレースもしっかりしており特に問題無しでした。(ここまではツボ足で大丈夫でした。)
甲子山先がなかなか大変でした。(ここからアイゼン、ピッケルを装備)
甲子山から先に少し下ると森の中に入ります。山頂方向が分からずGPS便りに進みまいした。稜線のとりつきはあまり雪がしまったおらず踏み抜きが多かったです。なるべく雪が覆っているところを見極めながら進みました。山頂手前はなかなかの急登でピッケルを使いなら進みました。
その他周辺情報 日帰り温泉
甲子温泉 大黒屋(日本秘湯を守る会所属) 大人800円 子供450円
さて出発しましょー
9時から天気が良くなってくる予報でしたので、天気予報を信じて・・
2024年02月04日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 6:35
さて出発しましょー
9時から天気が良くなってくる予報でしたので、天気予報を信じて・・
橋を渡ってから、登山スタートです
2024年02月04日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 6:37
橋を渡ってから、登山スタートです
夏はつづら折りに登っていくって聞いてたけど、おかまいなしのほぼ直登ルートだった💦
2024年02月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 6:59
夏はつづら折りに登っていくって聞いてたけど、おかまいなしのほぼ直登ルートだった💦
登り切ったらなだらかになった〜
2024年02月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 7:49
登り切ったらなだらかになった〜
すこしずつ樹氷が見え始めた
2024年02月04日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/4 8:21
すこしずつ樹氷が見え始めた
森の奥に何か見える・・もしや
2024年02月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/4 8:24
森の奥に何か見える・・もしや
甲子山到着
9時から本当晴れるのか?全然晴れる気配がない。
旭岳どこ〜
話し合った結果、晴れることを信じて先に進んてみることに
2024年02月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 8:24
甲子山到着
9時から本当晴れるのか?全然晴れる気配がない。
旭岳どこ〜
話し合った結果、晴れることを信じて先に進んてみることに
ここからはアイゼン、ピッケルを装着
再び気合を入れなおしていきまっせ〜
2024年02月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/4 8:44
ここからはアイゼン、ピッケルを装着
再び気合を入れなおしていきまっせ〜
先進みますよ
ここからトレースは無しでした。
2024年02月04日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/4 8:46
先進みますよ
ここからトレースは無しでした。
一瞬だけ光がさして晴れた!!
よっしゃーと思ったがこれが、今日の最後の晴れた瞬間だった💦
4
一瞬だけ光がさして晴れた!!
よっしゃーと思ったがこれが、今日の最後の晴れた瞬間だった💦
稜線に出て先に進む
木々が邪魔してなかなか進みずらい
稜線に出て先に進む
木々が邪魔してなかなか進みずらい
山頂方面何見見えず
相変わらずめっちゃ風強い
2024年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/4 9:36
山頂方面何見見えず
相変わらずめっちゃ風強い
なかなかの世界観
稜線から外れないように慎重にルートを見極めながら進む
2024年02月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/4 9:53
なかなかの世界観
稜線から外れないように慎重にルートを見極めながら進む
もはや何が何だかわからんw
2024年02月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/4 10:00
もはや何が何だかわからんw
無事山頂到着!!(GPS上)
何も見えないが、とりあえずガッツポーズ!?
山頂の標識も無いし、あまり達成感も無く
寒いので速攻下ります
3
無事山頂到着!!(GPS上)
何も見えないが、とりあえずガッツポーズ!?
山頂の標識も無いし、あまり達成感も無く
寒いので速攻下ります
ここまでくれば一安心
2024年02月04日 11:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/4 11:34
ここまでくれば一安心
一気に下山しました。
生きて帰ってこれました
2024年02月04日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/4 12:52
一気に下山しました。
生きて帰ってこれました
登山口に温泉があるのはありがたい♪
2024年02月04日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2/4 13:02
登山口に温泉があるのはありがたい♪
お昼にけんちんうどんをいただく。
2024年02月04日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/4 13:17
お昼にけんちんうどんをいただく。
夜は楽しみにしてた中華屋さんに行こうと思ったが、まさかの品切れにて閉店・・
ちかくのラーメン屋さんで〆ました
2024年02月04日 17:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/4 17:46
夜は楽しみにしてた中華屋さんに行こうと思ったが、まさかの品切れにて閉店・・
ちかくのラーメン屋さんで〆ました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ バラクラバ

感想

 今週はずっと行きたかった那須岳連邦の福島と栃木の県境にある旭岳に登ってきました。ここを知ったのは、地元の石井スポーツに冬に行くと紹介されていたのがきっかけ。調べてみると旭岳は甲子山からはバリエーションルートになってみたい。一人 では心もとないので山友を誘って一緒に行ってくれることになりました。
 登山当日、地元は星が出ていたので本日行けるかなと思ってたら、結果的に山は全然イケてませんした。最近は天気にうらぎられることが多い💦
 登山口に着いた頃には山は雲で覆われてました。天気予報では9時過ぎたころから天気は良くなり、風も弱くなる方向になってたので、予定通り6時半に登山スタート。何も問題なく、甲子山に到着。全く晴れる気配がない。晴れてると見えるだろう旭岳は雲の中で全く見えなった。せっかく来たので、行けるところまで行ってみることに。甲子山におりて森林におりたところでどこに進んでいいのかわからず、GPSを頼りに進みました。ようやく分岐の標識を発見。そのあとも旭岳の稜線のとりつきの登山道わからずGPSだより。稜線のとりつきついたと持ったら雪がしまっておらず笹薮踏み抜きながら進む。1700mを越えると森林限界なのか、岩場になり雪が閉まっていたが、真っ白の世界。10m先もよくわからない。稜線から落ちないように一歩一歩足元を確認しながら進む。登りも急なのでピッケルでぶっさしながら滑らないようにしました。ようやく山頂につきましたが、真っ白で何も見えない。ものの5分程度で下山を開始。下山しようと持ったら視界が全部真っ白だったので登ってきたところの位置が分からなくなったことでした。GPSで慎重に調べてなんとか登ってきたところを発見できた。そこからひたすら必死に下山しました。甲子山まで戻ってきてやっと一息付けました。いやーなかなかひやひやした体験でした。絶対今度は、天気が良い日に来ます。
 登山後に、以前紹介してもらった新白河駅の近くの中華屋さん行くのを楽しみしてたのが、17時オープンと書いてあったので、17時20分いったらまさかの材料がないため本日の閉店の文字が・・めっちゃ楽しみにしてたのに。中華もまたリベンジです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら