旭岳〜甲子山 なかなかハードな登山だった
- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
天候 | 曇り(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲子山まではコースはトレースもしっかりしており特に問題無しでした。(ここまではツボ足で大丈夫でした。) 甲子山先がなかなか大変でした。(ここからアイゼン、ピッケルを装備) 甲子山から先に少し下ると森の中に入ります。山頂方向が分からずGPS便りに進みまいした。稜線のとりつきはあまり雪がしまったおらず踏み抜きが多かったです。なるべく雪が覆っているところを見極めながら進みました。山頂手前はなかなかの急登でピッケルを使いなら進みました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 甲子温泉 大黒屋(日本秘湯を守る会所属) 大人800円 子供450円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
バラクラバ
|
---|
感想
今週はずっと行きたかった那須岳連邦の福島と栃木の県境にある旭岳に登ってきました。ここを知ったのは、地元の石井スポーツに冬に行くと紹介されていたのがきっかけ。調べてみると旭岳は甲子山からはバリエーションルートになってみたい。一人 では心もとないので山友を誘って一緒に行ってくれることになりました。
登山当日、地元は星が出ていたので本日行けるかなと思ってたら、結果的に山は全然イケてませんした。最近は天気にうらぎられることが多い💦
登山口に着いた頃には山は雲で覆われてました。天気予報では9時過ぎたころから天気は良くなり、風も弱くなる方向になってたので、予定通り6時半に登山スタート。何も問題なく、甲子山に到着。全く晴れる気配がない。晴れてると見えるだろう旭岳は雲の中で全く見えなった。せっかく来たので、行けるところまで行ってみることに。甲子山におりて森林におりたところでどこに進んでいいのかわからず、GPSを頼りに進みました。ようやく分岐の標識を発見。そのあとも旭岳の稜線のとりつきの登山道わからずGPSだより。稜線のとりつきついたと持ったら雪がしまっておらず笹薮踏み抜きながら進む。1700mを越えると森林限界なのか、岩場になり雪が閉まっていたが、真っ白の世界。10m先もよくわからない。稜線から落ちないように一歩一歩足元を確認しながら進む。登りも急なのでピッケルでぶっさしながら滑らないようにしました。ようやく山頂につきましたが、真っ白で何も見えない。ものの5分程度で下山を開始。下山しようと持ったら視界が全部真っ白だったので登ってきたところの位置が分からなくなったことでした。GPSで慎重に調べてなんとか登ってきたところを発見できた。そこからひたすら必死に下山しました。甲子山まで戻ってきてやっと一息付けました。いやーなかなかひやひやした体験でした。絶対今度は、天気が良い日に来ます。
登山後に、以前紹介してもらった新白河駅の近くの中華屋さん行くのを楽しみしてたのが、17時オープンと書いてあったので、17時20分いったらまさかの材料がないため本日の閉店の文字が・・めっちゃ楽しみにしてたのに。中華もまたリベンジです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する