ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 643334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

砥石山 - 藻岩山

2015年05月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
19.4km
登り
1,395m
下り
1,381m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:35
合計
6:50
距離 19.4km 登り 1,395m 下り 1,399m
9:42
93
スタート地点
11:15
11:23
26
11:49
11:59
25
12:24
12:25
110
14:15
20
14:35
23
14:58
15:13
20
15:33
15:34
58
16:32
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 近場で程よい距離と疲労感を求め,砥石山と藻岩山へ。

 午前中は通り雨予報だったが,山行中に怪しい雲が見えたが,雨は降らなかった。天気は予報通り,曇りから次第に快晴になって行った。砥石山の登りは風が強く,花を撮るもブレブレ…。

 今年2度目の砥石山だが,残念ながら トイシノエンレイソウ を見付けることが出来なかった。もう,登山道脇では見られないのか?

 縦走で砥石山の中ノ沢口から藻岩山の北の沢口へ向かうアスファルト路面歩き中の照り返しでへばってしまった。半ば,馬の背までとして小林峠にとも考えたが,せっかくなので頑張って藻岩山山頂まで行った。

 砥石山,藻岩山ともに,夏山に移行完了って感じ。砥石山の登山道は中ノ沢方向の低部で草が茂って来ている。登山道に残雪も数ヶ所にあるが,スパッツ無しでも平気。藻岩山の小林峠コースは鬱そうとし始めている。その他は,歩き易い登山道。藻岩山はGパン登山者多数。

 登山者は,砥石山で6組9名。藻岩山は大勢。でも小林峠コースは,自分らのみ。

 下山後,車に乗り込み休憩中,ダニ×1匹を発見。ダニ防止に,ショートスパッツが必要か?ブヨが出始めていて,3か所ほど刺された。
まず,小林峠から砥石山へ
2015年05月22日 09:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 9:43
まず,小林峠から砥石山へ
ノウゴウイチゴ
2015年05月22日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 9:45
ノウゴウイチゴ
クルマバソウ
2015年05月22日 09:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/22 9:46
クルマバソウ
テンナンショウ
2015年05月22日 09:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 9:49
テンナンショウ
気持ちの良いコースを
2015年05月22日 09:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 9:52
気持ちの良いコースを
サンリンソウ
2015年05月22日 09:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/22 9:56
サンリンソウ
アップダウンを繰り返しながら
2015年05月22日 10:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 10:00
アップダウンを繰り返しながら
オオナルコユリ
2015年05月22日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 10:09
オオナルコユリ
ホウチャクソウ
2015年05月22日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 10:10
ホウチャクソウ
進んで行くと,先行者が休憩中だった,
2015年05月22日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 10:25
進んで行くと,先行者が休憩中だった,
中の沢口からのT-4分岐をそのまま通過。
2015年05月22日 10:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 10:44
中の沢口からのT-4分岐をそのまま通過。
根っこの道等々を登って
2015年05月22日 10:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 10:49
根っこの道等々を登って
ジンヨウイチヤクソウ
2015年05月22日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 10:50
ジンヨウイチヤクソウ
シラネアオイ
2015年05月22日 11:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 11:05
シラネアオイ
スダヤクシュ
2015年05月22日 11:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 11:07
スダヤクシュ
ニリンソウ
2015年05月22日 11:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 11:10
ニリンソウ
三角山と奥盤渓山間の雪庇ポイントを過ぎると
2015年05月22日 11:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 11:11
三角山と奥盤渓山間の雪庇ポイントを過ぎると
エゾエンゴザク
2015年05月22日 11:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 11:12
エゾエンゴザク
サンカヨウ
2015年05月22日 11:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/22 11:17
サンカヨウ
三角山分岐。行きで三角山を通り,帰りはトラバースのルート。
2015年05月22日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 11:18
三角山分岐。行きで三角山を通り,帰りはトラバースのルート。
三角山に着。
2015年05月22日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 11:20
三角山に着。
三角山から砥石山方向。今月2日は,全く葉が無かったが…。
2015年05月22日 11:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 11:21
三角山から砥石山方向。今月2日は,全く葉が無かったが…。
オオカメノキ
2015年05月22日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 11:32
オオカメノキ
三角山と砥石山のコルを過ぎると若干の残雪帯。今月2日は,ここから左手に直登。
2015年05月22日 11:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 11:34
三角山と砥石山のコルを過ぎると若干の残雪帯。今月2日は,ここから左手に直登。
ヒメイチゲ
2015年05月22日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 11:36
ヒメイチゲ
コキンバイか?
2015年05月22日 11:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 11:40
コキンバイか?
ヤシオツツジ
2015年05月22日 11:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 11:43
ヤシオツツジ
ニセピークをすぎて,ほどなく
2015年05月22日 11:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 11:49
ニセピークをすぎて,ほどなく
砥石山山頂に着。
2015年05月22日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/22 11:50
砥石山山頂に着。
砥石山から無意根山方向は雲天。定天や神威,烏帽子岳は見えていた。
2015年05月22日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 11:56
砥石山から無意根山方向は雲天。定天や神威,烏帽子岳は見えていた。
下り時の三角山と奥盤渓山の雪庇残雪。
2015年05月22日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 12:27
下り時の三角山と奥盤渓山の雪庇残雪。
ニリンソウの道
2015年05月22日 12:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 12:29
ニリンソウの道
何本かあった石柱の標識(表)
2015年05月22日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 12:39
何本かあった石柱の標識(表)
裏には,「山」
2015年05月22日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 12:39
裏には,「山」
アオチドリ
2015年05月22日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 12:42
アオチドリ
サッポロマイマイ
2015年05月22日 12:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/22 12:46
サッポロマイマイ
T-4分岐を下りでは右手の中ノ沢口へ
2015年05月22日 12:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 12:47
T-4分岐を下りでは右手の中ノ沢口へ
何チドリ?
2015年05月22日 12:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 12:50
何チドリ?
ルイヨウボタン
2015年05月22日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
5/22 12:57
ルイヨウボタン
ミヤマハコベ
2015年05月22日 12:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 12:58
ミヤマハコベ
ルイヨウショウマ
2015年05月22日 13:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 13:02
ルイヨウショウマ
凍裂?していた樹が切られていた…。
2015年05月22日 13:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 13:04
凍裂?していた樹が切られていた…。
ミドリニリンソウ
2015年05月22日 13:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/22 13:21
ミドリニリンソウ
コンロンソウ
2015年05月22日 13:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 13:23
コンロンソウ
クマ注意!(登山口のサイン)
2015年05月22日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 13:26
クマ注意!(登山口のサイン)
中ノ沢登山口に着いて
2015年05月22日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 13:26
中ノ沢登山口に着いて
ワスレナグサ
2015年05月22日 13:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 13:29
ワスレナグサ
途中でワンコに吠えられながら畑の脇を通り
2015年05月22日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 13:35
途中でワンコに吠えられながら畑の脇を通り
正面に見える藻岩山を目指す。
2015年05月22日 13:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 13:48
正面に見える藻岩山を目指す。
その道中,「立入禁止」の標識があったが進むと土建屋さんらしき敷地に。ここで断り通してもらった。
2015年05月22日 13:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 13:50
その道中,「立入禁止」の標識があったが進むと土建屋さんらしき敷地に。ここで断り通してもらった。
禅宗寺を左に曲がって
2015年05月22日 13:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 13:58
禅宗寺を左に曲がって
ラベンダー畑を左手に
2015年05月22日 14:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:01
ラベンダー畑を左手に
派手な壁画の住宅を右手に見ながら
2015年05月22日 14:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 14:04
派手な壁画の住宅を右手に見ながら
どん詰まりが藻岩山の北の沢口。
2015年05月22日 14:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 14:06
どん詰まりが藻岩山の北の沢口。
しばし休憩し,再スタート。
2015年05月22日 14:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:13
しばし休憩し,再スタート。
結構,幅広の道がしばらく続き
2015年05月22日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:20
結構,幅広の道がしばらく続き
クルマバソウ
2015年05月22日 14:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 14:21
クルマバソウ
樹名板を見ながら
2015年05月22日 14:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:26
樹名板を見ながら
オダマキ
2015年05月22日 14:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 14:27
オダマキ
枯れ木の横目に進むと
2015年05月22日 14:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:35
枯れ木の横目に進むと
程なく本道の馬の背に合流。
2015年05月22日 14:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:35
程なく本道の馬の背に合流。
フデリンドウ
2015年05月22日 14:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 14:41
フデリンドウ
タチツボスミレ
2015年05月22日 14:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 14:42
タチツボスミレ
最後は石の道を上がって
2015年05月22日 14:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 14:47
最後は石の道を上がって
藻岩山の施設に到着。
2015年05月22日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 14:58
藻岩山の施設に到着。
さらっと展望台に上がって休憩と写真を数枚。これは札幌中心部方向。
2015年05月22日 15:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 15:05
さらっと展望台に上がって休憩と写真を数枚。これは札幌中心部方向。
さっき登った砥石山方向。
2015年05月22日 15:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:06
さっき登った砥石山方向。
展望台から下りて,案内板で小林峠までの距離を確認。まだ結構ある…。
2015年05月22日 15:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 15:13
展望台から下りて,案内板で小林峠までの距離を確認。まだ結構ある…。
下りは,観音寺奥之院から下り始める。
2015年05月22日 15:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:14
下りは,観音寺奥之院から下り始める。
ニシキゴロモ
2015年05月22日 15:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 15:30
ニシキゴロモ
右手に札幌中心部を見ながら進むと
2015年05月22日 15:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:33
右手に札幌中心部を見ながら進むと
馬の背の慈啓会口分岐。ベンチがあったが休まず進む。
2015年05月22日 15:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:33
馬の背の慈啓会口分岐。ベンチがあったが休まず進む。
途中,振り返って藻岩山。
2015年05月22日 15:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 15:38
途中,振り返って藻岩山。
マイヅルソウ
2015年05月22日 15:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/22 15:40
マイヅルソウ
更に進んだとこで分岐を左の小林峠へ
2015年05月22日 15:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:43
更に進んだとこで分岐を左の小林峠へ
このコース,陽が当たらないところは,より鬱そうとしている。
2015年05月22日 15:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 15:53
このコース,陽が当たらないところは,より鬱そうとしている。
スミレ
2015年05月22日 16:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 16:04
スミレ
エゾキケマン
2015年05月22日 16:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/22 16:07
エゾキケマン
エゾハルゼミ(片翅が…。飛べないのか?)
2015年05月22日 16:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 16:19
エゾハルゼミ(片翅が…。飛べないのか?)
道路が見えて,最後は
2015年05月22日 16:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/22 16:28
道路が見えて,最後は
小林峠駐車場に向かって車道あるき。
2015年05月22日 16:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/22 16:28
小林峠駐車場に向かって車道あるき。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

眼から、うろこ!
はじめまして!

なるほど〜 こゆルートがありましたですか!
砥石山を絡めてやろうかな〜と思ってたとこでしたので、
すっごく、非常に、バリボンと参考になりましたです!
もしも、真似っこしたらば、お許しを!

それにしても、お花もよく御存じで!
この界隈に、二リンソウがあるのは知ってましたですが、
サンリンソウもあるのですね!

怖れながら、ワイもコキンバイだと思いますです。

ではまた@セッチでした。
2015/5/22 21:56
Re: 眼から、うろこ!
settidazeさん,こんにちは。

 砥石山は,札幌市街からも近く,お手頃なので四季を通じて好きな山です。
 本当は,公共の交通機関で行きたかったのですが,夏山で大量の汗をかいての地下鉄やバスは厳しい(本当は面倒くさいだけ…。)のかと思っています。
 花も結構多く色々な種類を見ることができます。サンリンソウは,ニリンソウと見分けが微妙な感じですが,勝手にサンリンソウとして載せました。なので,ニリンソウなのかもしれません…。 
2015/5/23 15:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら