美ヶ原
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 165m
- 下り
- 165m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ずいぶん前の山行記録ですが。
今年の冬は(も)気温は安定しませんでした。気温は下がるのですが、長続きしません。プラス10℃を越えることもしばしばでした。
昔は2ヶ月間は雪が安定して、美ヶ原も霧ヶ峰も雪原を歩き回れたのですが、最近は雪が降った後直ぐに行かないと良いコンディションには巡り合うことができません。
地球温暖化の原因は温室効果ガスと言われています。太陽活動が活発化しているとか、環境団体の金儲けの為とか言う人もいますが、シミュレーションで原因を調べてみると、やはり大気への温室効果ガスの放散が最も影響が高いと思われます。そのうち氷河期になって元に戻るよと言う人もいますが、氷河期と間氷期のサイクルは数万年ですから、まだ先の話です。数億年前のジュラ紀や白亜紀は今より気温が高かったですが、大陸移動による火山活動の活発化が要因だったようです。1860年代からの石油開発によって、人類は数億年かけて地中固定化した炭素を165年間で大気に放散してきました。その効果は絶大です。大気に放散された二酸化炭素は、海水や森林によって吸収されてきていますが、それを遥かに上回る量が放散されており、大気中の濃度は日々上昇しています。排出量を減らして、大気中から二酸化炭素を吸収して、濃度を下げない限り、温暖化は進み続けます。
今年の冬に、美ヶ原に行きました。前々日に雪が降り、晴れ予報となったので、休みを取って行ってきました。
平日だったので、ふるさと館から入山者は少なく、雪原に足跡はありませんでした。雪原の後方には、北アルプスの山波が白く光っていました。久しぶりのパウダースノーを楽しみました。
王ヶ頭から振り返ると広大な雪原が見えました。八ヶ岳や南アルプスも見ることができました。
王ヶ鼻に行く間に雲が出てきて、見通しは悪くなりましたが、一瞬だけ槍穂高を臨めました。白銀の峰々は神々しかったです。
山が好きで、長いこと登山を続けてきました。百名山も終わり、八ヶ岳南麓の家から、彼方此方ゆっくりと登りたいと思います。
白馬の先輩から、もう大雪渓は雪がなくて歩けないかも知れないと聞きました。近くのスキー場も滑れる時間が短くなっています。なんとかできるなら何でもしたいと思っていますが、なかなか現実的に難しいようです。それでも、出来ることはして、素晴らしい日本の山々が長く続けばと願っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する