記録ID: 643632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2013年08月13日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:34
距離 4.8km
登り 348m
下り 349m
15:09
あだたらエクスプレス 山頂駅
前日は会津若松市内泊。まず鶴ヶ城を観光。
レンタカーで磐越自動車道,東北自動車道を経て二本松ジャンクションで一般道へ。国道459号から岳温泉を経てあだたら山ロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイ山頂駅から安達太良山頂まで登り1時間,下り1時間。
帰りは郡山駅でレンタカーを返却して解散。
レンタカーで磐越自動車道,東北自動車道を経て二本松ジャンクションで一般道へ。国道459号から岳温泉を経てあだたら山ロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイ山頂駅から安達太良山頂まで登り1時間,下り1時間。
帰りは郡山駅でレンタカーを返却して解散。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
午前中,会津若松で鶴ヶ城を観光していたときは暑かったが,山歩きは暑さをそんなには感じなかった。郡山からの列車の時間が気になるメンバーもおり,かなりのスピードで登った。落伍しないようについてゆくのがやっとであったが,下りは比較的ゆっくりと降りてきた。
結局郡山の予定の列車に乗り遅れそうになりながらも私以外のお二人は無事に登りの新幹線に乗れたようだ。私自身は翌日,関西方面にゆっくり移動すればよかったこともあり,宇都宮まで行って餃子を食べ,宇都宮泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する