記録ID: 6438983
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
冬の霊仙山に挑戦
2024年02月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 916m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:11
距離 12.8km
登り 916m
下り 929m
7:52
24分
スタート地点
15:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
醒井養鱒場の駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から少し雪が残っているが、登山道は汗拭き峠から三合目あたりまでは何も装着せずに進む。 四合目あたりでスノーシユー装着。 前日も少し降った様で、新雪もあり美しい 頂上付近にて歩く場所を選べばスノーシユーは必要なさそうだが、場所によりフカフカの雪もあり、試したかったmont-bellのアルパインスノーシユー56投入。 霊仙から霊仙最高点・経塚山までの区間をスノーシユーで歩いた。楽しかった✨ 下山時も三合目あたりまでチェーンスパイク装着。 |
その他周辺情報 | 下山後は彦根まで移動して極楽湯に♨️900円 |
写真
感想
綿向山・高見山と雪山デビュー第三弾は
何度も登っている大好きな霊仙
ただ冬場は今回が初。
いつもは今畑登山口から入り、落合登山口下山の北尾根より周回ルートを行くが、初の霊仙の雪山なので、醒井養鱒場方面からピストン風に行って来ました。
北尾根不安だったので、今度はいつもの周回で行ってみたいですね。
良かった
美しかった
今まで知らなかった霊仙の新しい顔が沢山見れた。
沢山の大人達が雪山を求めるのが分かりますね。
緑や岩岩の霊仙も素敵ですが、雪に覆われた白一色の霊仙も凄く良かった。
また好きになりました❤️
今回初登場のmont-bellアルパインスノーシユー56
コレも良かった。楽しかった✨
出来たら青空が欲しいとこでしてが、これはこれで一期一会の景色という事で、また色んな季節に登りにこようと思います。
僕自身も今回で雪山のスキルもアップしたはず⤴️
動画素材もいいのが撮れたと思います。
YouTube動画も霊仙編とアルパインスノーシユーの仕様・感想編と作っていこうと思いますので、興味がある方は是非そちらも覗いてやってください。
冬の霊仙凄く素敵です。
是非沢山の方に登ってみて欲しいです。
アルパインスノーシュー56のYOU TUBE
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する