ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6440462
全員に公開
ハイキング
近畿

石畳の熊野古道馬越峠。大展望の便石山&天狗倉山

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
13.9km
登り
1,056m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:37
合計
4:45
5:56
13
6:09
6:09
17
6:26
6:27
4
6:31
6:31
21
6:52
6:54
32
7:26
7:26
5
7:31
7:31
14
7:45
7:49
4
7:53
7:57
1
7:58
8:05
2
8:07
8:07
5
8:12
8:14
5
8:19
8:19
31
8:50
8:51
19
9:10
9:25
13
9:38
9:39
21
10:00
10:00
10
夜泣き地蔵
10:10
10:10
7
10:17
10:17
24
10:41
紀北町海山総合支所
天候 晴れ☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桑名ICから東名阪自動車道、伊勢自動車道そして紀勢自動車道を乗り継いで海山ICへ。
紀北町海山総合支所の駐車場を利用させていただきました。途中、奥伊勢PAで車中泊。寒かったけどまあ眠れた。

相賀駅から尾鷲駅まではJR紀勢線を利用。
コース状況/
危険箇所等
熊野古道
石畳の道。古の道らしく雰囲気は良いけど、地味に腰にくる(あくまでも個人的な感想です)。やっぱり土の道が好き。
基本的に里歩きなのであまりトイレの心配ないけど、馬越公園と道の駅「海山」で利用できる。

便石山
よく整備されてる。P302から高低差200メートルを一気に階段で登るのはキツイ。ひざにくる。

天狗倉山
よく整備されているけど、こちらも階段メイン。段差合わず・・・。勘弁してくれ〜。
夜明け前のJR相賀駅。
駅舎にベンチはあるけど、扉がなく寒い・・・。
はじめは三木里駅から八鬼山を越えて来る計画だったけど、尾鷲駅からスタートすることに。
2024年02月10日 05:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 5:07
夜明け前のJR相賀駅。
駅舎にベンチはあるけど、扉がなく寒い・・・。
はじめは三木里駅から八鬼山を越えて来る計画だったけど、尾鷲駅からスタートすることに。
尾鷲駅とーちゃく。
一区間だからあっという間。
運賃は200円なり。
2024年02月10日 05:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 5:46
尾鷲駅とーちゃく。
一区間だからあっという間。
運賃は200円なり。
まだ真っ暗な尾鷲駅からスタート。
2024年02月10日 05:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 5:48
まだ真っ暗な尾鷲駅からスタート。
市街地から。
目指す馬越峠と天狗倉山。
2024年02月10日 06:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 6:11
市街地から。
目指す馬越峠と天狗倉山。
こちらは便石山。
少しずつ赤く染まってきた。
晴れ☀間違いなし!
2024年02月10日 06:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 6:17
こちらは便石山。
少しずつ赤く染まってきた。
晴れ☀間違いなし!
展望台へ寄り道してみた。
尾鷲市街を一望。
かつて旅人はこの景色を見て何を思ったかな・・・。
2024年02月10日 06:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/10 6:35
展望台へ寄り道してみた。
尾鷲市街を一望。
かつて旅人はこの景色を見て何を思ったかな・・・。
熊野古道。
石畳の道。
2024年02月10日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 6:42
熊野古道。
石畳の道。
馬越峠とーちゃく。
ひと息入れず、便石山まで直行。
2024年02月10日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 6:53
馬越峠とーちゃく。
ひと息入れず、便石山まで直行。
朝日🌄で赤く染まった便石山。
影天狗倉山も。
2024年02月10日 06:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 6:59
朝日🌄で赤く染まった便石山。
影天狗倉山も。
尾鷲といえばヒノキ。
ヒノキの森の中をずんずん。
2024年02月10日 07:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/10 7:15
尾鷲といえばヒノキ。
ヒノキの森の中をずんずん。
P302を過ぎたあたりから階段が連続。
時おりベンチがあるのはありがたいけど、ホントにキツイっす。
2024年02月10日 07:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 7:26
P302を過ぎたあたりから階段が連続。
時おりベンチがあるのはありがたいけど、ホントにキツイっす。
道案内は充実してます。
2024年02月10日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 7:45
道案内は充実してます。
尾鷲ヒノキの森。
すらっとして、真っ直ぐなヒノキ。
なかなかキレイじゃん。
2024年02月10日 07:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/10 7:51
尾鷲ヒノキの森。
すらっとして、真っ直ぐなヒノキ。
なかなかキレイじゃん。
便石山とーちゃく。
三角点は標識の足元に埋まってた。
2024年02月10日 07:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/10 7:53
便石山とーちゃく。
三角点は標識の足元に埋まってた。
便石山といえば象の背。
天狗倉山とキラキラ輝く太平洋。
サイコーじゃないの!
2024年02月10日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/10 7:58
便石山といえば象の背。
天狗倉山とキラキラ輝く太平洋。
サイコーじゃないの!
天狗倉山と旧海山町の市街地。
2024年02月10日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/10 7:58
天狗倉山と旧海山町の市街地。
こちらは尾鷲市街地と、向こうに見えるのは八鬼山らの山々。
2024年02月10日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 7:58
こちらは尾鷲市街地と、向こうに見えるのは八鬼山らの山々。
振り返って便石山。
朝イチの便石山とは雰囲気が変わる。
2024年02月10日 08:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 8:43
振り返って便石山。
朝イチの便石山とは雰囲気が変わる。
今度は天狗倉山。
てっぺんへはハシゴで。
ぐらつくことはなく、安定感ばっちり。
2024年02月10日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 9:12
今度は天狗倉山。
てっぺんへはハシゴで。
ぐらつくことはなく、安定感ばっちり。
天狗倉山とーちゃく。
本日2座め。
2024年02月10日 09:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/10 9:13
天狗倉山とーちゃく。
本日2座め。
天狗倉山の岩の上からは大台ヶ原の山々がよく見える。
先ほど歩いた便石山はかろうじて見える程度でした。
2024年02月10日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 9:19
天狗倉山の岩の上からは大台ヶ原の山々がよく見える。
先ほど歩いた便石山はかろうじて見える程度でした。
山頂の祠。
無事に下山できますように。
2024年02月10日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 9:22
山頂の祠。
無事に下山できますように。
尾鷲市の市街地を一望。
天狗になった気分?
2024年02月10日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/10 9:23
尾鷲市の市街地を一望。
天狗になった気分?
尾鷲湾キラキラ✨。
海上には養殖筏。
何を育ててるんだろう?
真鯛かな?ブリかな?
2024年02月10日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/10 9:23
尾鷲湾キラキラ✨。
海上には養殖筏。
何を育ててるんだろう?
真鯛かな?ブリかな?
再び馬越峠へ。
あとは熊野古道歩き。
ずっと下り坂なので楽ちん気分。
2024年02月10日 09:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/10 9:38
再び馬越峠へ。
あとは熊野古道歩き。
ずっと下り坂なので楽ちん気分。
馬越峠の紀北町側はほとんど石畳の道。
2024年02月10日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 9:42
馬越峠の紀北町側はほとんど石畳の道。
あのとんがりお山はなんだろう?
橡山?
気になるね〜。
2024年02月10日 09:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 9:48
あのとんがりお山はなんだろう?
橡山?
気になるね〜。
まだまだ続く石畳の道。
2024年02月10日 09:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 9:49
まだまだ続く石畳の道。
石畳のに飽きてきたところ。
そろそろ地山の道を歩きたいかな。
2024年02月10日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 9:59
石畳のに飽きてきたところ。
そろそろ地山の道を歩きたいかな。
夜泣き地蔵。
2024年02月10日 10:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/10 10:00
夜泣き地蔵。
やっと国道42号線と合流。
これにて石畳ともお別れ。
石畳は終わったけど、今度はアスファルトの道だ〜。
2024年02月10日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 10:10
やっと国道42号線と合流。
これにて石畳ともお別れ。
石畳は終わったけど、今度はアスファルトの道だ〜。
銚子橋の上からの銚子川。
キラキラきれいな川でした。
2024年02月10日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/10 10:29
銚子橋の上からの銚子川。
キラキラきれいな川でした。
便石山ズーム!
2024年02月10日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/10 10:30
便石山ズーム!
帰り道。
道の駅「紀伊長島マンボウ」に寄り道。
12月に家族旅行で寄って以来。
ランチは海鮮盛合丼。みそ汁付いて950円なり。
2024年02月10日 11:17撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/10 11:17
帰り道。
道の駅「紀伊長島マンボウ」に寄り道。
12月に家族旅行で寄って以来。
ランチは海鮮盛合丼。みそ汁付いて950円なり。
撮影機器:

感想

ずっと歩いてみたかった熊野古道。
なにしろ岐阜から遠いよね。
さらに三重県南部は雨が多いし、夏場はクソ暑いし、行くなら冬から春にかけてかな。

和歌山県(紀伊路、小辺路、中辺路、大辺路)の熊野古道はホントに遠いけど、三重県の伊勢路ならまだなんとかなるかな〜。
それでも全部を踏破するのはかなり厳しいので、主要な、雰囲気のあるところくらいは歩きたい!それで最初に選んだのは石畳が有名な馬越峠の道。

ちょうど三連休だし、遠い山へ行く絶好の機会。というわけで金曜日の夜から車中泊で尾鷲市へ。

当初は、相賀駅から三木里駅までJRで移動して、八鬼山、馬越峠を越えて再び相賀駅(紀北町海山総合支所)へ戻る計画。ざっと20キロ以上。歩けない距離じゃないけど何かめんどくさくなっちゃって尾鷲駅で下車。馬越峠と便石山、天狗倉山をのんびり楽しむことに変更。

便石山、天狗倉山からの大展望、そして熊野古道の石畳。十二分に堪能できました。でも石畳歩きはなんか腰にくるというか疲れるね。

山で出会った人:たくさん
(ほとんどが熊野古道)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
便石山(絶景「象の背」と熊野古道一部利用の周回コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
天狗倉山、便石山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら