ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6451694
全員に公開
ハイキング
関東

【伊豆諸島北部の島旅 M島 登山編】宮塚山

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
hamahako その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
6.7km
登り
299m
下り
521m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:32
合計
3:08
13:29
34
14:03
14:14
12
14:26
14:35
5
14:40
14:41
4
14:45
14:45
25
15:10
15:21
76
16:37
民宿寺田屋
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
・式根島から大型客船さるびあ丸で利島へ
・利島は周囲7.7kmの島なので徒歩移動可。バスやタクシーなどの二次交通やレンタサイクルはない。宿に頼めばレンタカー可能な場合もある
・利島から大型客船さるびあ丸で伊豆大島へ
コース状況/
危険箇所等
宮塚山の登山道は道標が充実
その他周辺情報 民宿寺田屋に宿泊
https://www.teradaya-yuuseimaru.com/
無料で車による送迎あり
登山口まで送ってもらい、余分な荷物は宿に運んでもらった
【島旅3日目−利島】
式根島を後に
2024年02月11日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:43
【島旅3日目−利島】
式根島を後に
さるびあ丸の7F展望デッキにあった
2024年02月11日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 11:54
さるびあ丸の7F展望デッキにあった
一旦新島に寄港
2024年02月11日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 11:55
一旦新島に寄港
利島に上陸
宮塚山がど〜ん
つい先ほどまで雨が降っていたみたいで地面に水たまり
2024年02月11日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 12:58
利島に上陸
宮塚山がど〜ん
つい先ほどまで雨が降っていたみたいで地面に水たまり
式根島で地鉈温泉に一緒に入っていた方々(東京に帰るとのこと)に見送ってもらった♪
2024年02月11日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:00
式根島で地鉈温泉に一緒に入っていた方々(東京に帰るとのこと)に見送ってもらった♪
宿の車で南登山口まで送ってもらった
2024年02月11日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 13:25
宿の車で南登山口まで送ってもらった
説明板
2024年02月11日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 13:25
説明板
山頂まで1160m
2024年02月11日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:25
山頂まで1160m
振り返ると新島(左)と神津島(中央奥)
2024年02月11日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:28
振り返ると新島(左)と神津島(中央奥)
シマテンナンショウ
仏炎苞は緑色で、茶色の付属体の先端は細長くて仏炎苞より外に出てる
登山道脇にずっとたくさんあった
2024年02月11日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:30
シマテンナンショウ
仏炎苞は緑色で、茶色の付属体の先端は細長くて仏炎苞より外に出てる
登山道脇にずっとたくさんあった
大きな樹
2024年02月11日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 13:33
大きな樹
こもれびの登山道
2024年02月11日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:42
こもれびの登山道
道標が頻繁に現れる
2024年02月11日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:43
道標が頻繁に現れる
オオモミジが保存樹木に指定されてるそうだけど、どの木かわからなかった
2024年02月11日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 13:48
オオモミジが保存樹木に指定されてるそうだけど、どの木かわからなかった
まずは山頂へ
2024年02月11日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:00
まずは山頂へ
山頂に到着♪
展望はない
2024年02月11日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 14:05
山頂に到着♪
展望はない
三角点を発見
2024年02月11日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 14:05
三角点を発見
恒例のタッチ(^^♪
二等三角点です
2024年02月11日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 14:05
恒例のタッチ(^^♪
二等三角点です
山名標
2024年02月11日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:05
山名標
案内図も各ポイントに
2024年02月11日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 14:06
案内図も各ポイントに
とりあえず記念写真
2024年02月11日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/11 14:08
とりあえず記念写真
東登山口との分岐
展望台方面へ
2024年02月11日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:22
東登山口との分岐
展望台方面へ
展望台(見晴台)
2024年02月11日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 14:26
展望台(見晴台)
展望台に上がると虹が
2024年02月11日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 14:28
展望台に上がると虹が
利島港の沖の虹がだんだんはっきりしてきた
2024年02月11日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:28
利島港の沖の虹がだんだんはっきりしてきた
南登山口の分岐まで来て山頂を1周完了
2024年02月11日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:39
南登山口の分岐まで来て山頂を1周完了
展望台の方に戻って
2024年02月11日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:44
展望台の方に戻って
ちょっと歩くと
2024年02月11日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:48
ちょっと歩くと
東登山道の分岐
2024年02月11日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 14:54
東登山道の分岐
木の段差が大きい階段の急坂がずっと続く
雨上がりのため滑りやすい
2024年02月11日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:08
木の段差が大きい階段の急坂がずっと続く
雨上がりのため滑りやすい
東登山口に下りてきた
2024年02月11日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:10
東登山口に下りてきた
南登山口と同様の説明板
2024年02月11日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:10
南登山口と同様の説明板
道路を歩いて下山
2024年02月11日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:11
道路を歩いて下山
利島環状線の表示
時間の関係で南ヶ山園地には行けなかった
2024年02月11日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:13
利島環状線の表示
時間の関係で南ヶ山園地には行けなかった
池にはスイレンの葉っぱ
2024年02月11日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:15
池にはスイレンの葉っぱ
ウスイコウ園地の説明板
2024年02月11日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:17
ウスイコウ園地の説明板
伊豆大島が見える
2024年02月11日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:17
伊豆大島が見える
椿がいっぱい咲いてる
ほとんどヤブツバキ
2024年02月11日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 15:34
椿がいっぱい咲いてる
ほとんどヤブツバキ
道の両側は延々と椿畑
島全体の8割が椿で亜覆われている
利島の椿油の生産量はほぼ毎年日本一なんだって!
2024年02月11日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 15:41
道の両側は延々と椿畑
島全体の8割が椿で亜覆われている
利島の椿油の生産量はほぼ毎年日本一なんだって!
おや!基準点
2024年02月11日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 15:42
おや!基準点
とりあえずタッチしておこう
2級基準点
2024年02月11日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 15:42
とりあえずタッチしておこう
2級基準点
道路は遠回りになるので、整備された石畳と階段の道で村落へ
2024年02月11日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:02
道路は遠回りになるので、整備された石畳と階段の道で村落へ
村落に下りてきたところに神社がある
2024年02月11日 16:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:11
村落に下りてきたところに神社がある
堂山神社
説明板がよく読めない
2024年02月11日 16:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:11
堂山神社
説明板がよく読めない
お堂の中には4つの神様
2024年02月11日 16:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:13
お堂の中には4つの神様
お堂
2024年02月11日 16:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:14
お堂
案内図で民宿の位置を確認
2024年02月11日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:15
案内図で民宿の位置を確認
海に向かって下る
途中に案内図がいくつかあって助かる
2024年02月11日 16:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:16
海に向かって下る
途中に案内図がいくつかあって助かる
民宿寺田屋に到着
2024年02月11日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 16:22
民宿寺田屋に到着
食堂に大漁旗
2024年02月11日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/11 17:59
食堂に大漁旗
「利島さくゆり 雫」という珍しい焼酎
2024年02月11日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 18:03
「利島さくゆり 雫」という珍しい焼酎
ワイン酵母仕込み
利島に蔵元はなく熊本の常楽酒造で製造
2024年02月11日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 18:03
ワイン酵母仕込み
利島に蔵元はなく熊本の常楽酒造で製造
利島産のさくゆりを使用
とっても貴重
2024年02月11日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 18:03
利島産のさくゆりを使用
とっても貴重
外箱にさくゆりの写真
2024年02月11日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 18:03
外箱にさくゆりの写真
夕食
2024年02月11日 18:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/11 18:11
夕食
お客さんが釣ったお魚
2024年02月11日 18:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/11 18:11
お客さんが釣ったお魚

感想

伊豆諸島の北部4島の島旅(5日間)
1日目:調布飛行場→新島(最高峰→北端・南端部のドライブ観光)
2日目:新島(中央部のドライブ観光)→式根島(最高峰経由のハイキング)
3日目:式根島(東部の徒歩観光)→利島(最高峰登山)
4日目:利島(村内徒歩観光)→伊豆大島(時計回りに島3/4周ドライブ観光)
5日目:伊豆大島(最高峰登山→北部ドライブ観光)→熱海

今回は3日目の利島の登山編のレコ。

利島港に着いてから宿の車で登山口まで。
東登山道は急なので気をつけてと教えてもらったが、下山後のことを考えると、南登山道から登って東登山道を下るのがベスト。
南登山道は急なところもなくゆるっと登って展望のない山頂へ。
三角点があるのがうれしい。
展望台から虹が見えた♪雨があがってよかった〜
確かに東登山道は急な階段続き。
雨上がりで滑りやすく、気をつけて下山。
メンバー二人が滑って泥まみれ。

村落内にはとっても親切案内図があって助かります。
夕食時には珍しいさくゆり焼酎をおいしくいただいて幸せ(^^♪
翌日の村内観光編につづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら