ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6581490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

利島、大島(トウシキキャンプ場泊)

2024年03月22日(金) ~ 2024年03月24日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:39
距離
58.7km
登り
1,743m
下り
1,870m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:28
休憩
0:49
合計
9:17
7:46
44
8:30
8:32
4
8:36
8:41
7
8:48
8:56
20
9:16
9:23
4
9:27
9:32
18
9:50
9:52
2
9:54
10:00
65
11:05
11:11
49
12:00
12:06
7
12:13
12:13
233
16:06
16:08
55
2日目
山行
7:46
休憩
0:28
合計
8:14
9:41
9:42
8
9:50
9:50
34
10:24
10:26
8
10:34
10:36
17
10:53
10:55
2
11:03
11:03
4
11:17
11:19
3
11:22
11:22
6
11:28
11:28
8
11:36
11:37
7
11:44
11:45
3
11:53
11:53
15
12:08
12:17
20
12:37
12:37
16
17:07
17:10
0
17:10
宿泊地
3日目
山行
5:35
休憩
0:24
合計
5:59
8:24
54
宿泊地
9:18
9:19
14
9:33
9:39
19
10:16
10:18
16
10:34
10:43
34
11:17
11:18
74
12:32
12:32
94
14:06
14:06
5
14:11
14:14
9
14:23
ゴール地点
天候 1日目:快晴
2日目:雨かつ強風、のち夕方からは晴れ(強風は変わらず)
3日目:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■0日目〜1日目 (3/21(木)〜3/22(金))
20:42 池袋駅 - 21:13 浜松町駅:274円
22:00 東京・竹芝桟橋 - 7:40 利島港:3880円【大型客船/2等和室/株主優待(35%引)】
12:50 利島港 - 14:10 大島・岡田港:860円【大型客船/2等座席/ネット割(15%引)】
14:53 岡田港バス停 - 15:10元町港バス停15:50 - 16:04地層断面前バス停/間伏バス停16:47 - 16:56 海洋国際高校前バス停:370円+330円+280円

■2日目 (3/23(土))
07:33 海洋国際高校前バス停 - 07:58元町港バス停08:20 - 08:38 三原山温泉バス停:650円+660円
14:27 三原山温泉バス停 - 14:45岡田港バス停15:13 - 15:30元町港バス停16:30 - 17:05波浮港見晴台バス停17:24 - 17:33 海洋国際高校前バス停:660円+370円+650円+150円

■3日目 (3/24(日))
07:33 海洋国際高校前バス停 - 07:58元町港バス停08:10 - 08:21 桜通りバス停:650円+250円
12:00 元町港バス停 - 12:30 大島公園バス停:570円
14:00 大島公園バス停 - 14:04椿トンネルバス停/泉津バス停14:46 - 14:53 岡田港バス停:200円+220円
15:30 大島・岡田港 - 17:35 東京・竹芝桟橋:5660円【ジェット船/株主優待(35%引)】
浜松町駅 - 池袋駅:274円

※1:大島は元町港・岡田港のどちらに就航するか当日まで分からないが、二か月間どちらの港に就航してるか調べたところ(見落とした日あり)、大型客船はすべて岡田港・ジェット船はほぼ岡田港に就航していた。
ジェット船は数日だけ元町港に就航した日もあったが、基本は岡田港に就航すると考えた方が良いと思われる。
※2:大島バスは現金のみ。2日目〜3日目は大島バス2日乗車券(3100円)を利用。
コース状況/
危険箇所等
■利島
登山口までは舗装路。
島の形から分かる通り、登りっぱなしか下りっぱなし。
坂道しか存在しない島。

■岡田温泉ホテル〜ロックガーデン〜櫛形山
木のトンネル、ロックガーデンまでは一本道。
テキサスルート分岐あたりから道が消えるが、櫛形山を目指せば良いので視界不良でなければ迷わない。

■櫛形山〜赤ダレ
外輪山を降りると広い荒野のような場所になる。
道らしい道はないので好きなように歩けるが、言い換えれば迷いやすい。
実際、このあたりで道に迷ってる人と遭遇する。(詳細は感想に)

■三原山(お鉢巡り)
強風時は立ち入り禁止となっている。
転落しないように登山道にはロープが張られている。

■三原山〜御神火茶屋
山頂から御神火茶屋まで完全に舗装路。
その他周辺情報 ■大型客船(さるびあ丸)
・消灯時間:11:30〜5:30
・Wi-Fiは2等席は繋がりにくい(ほぼ繋がらない)

■荷物預かり
・利島:なし
・大島(元町港)
 元町港船客待合所:コインロッカーが大中小3種類(600円/500円/300円)100円硬貨専用
 大島観光協会(8:30〜17:00):大きさによって3種類(800円/500円/300円)自転車やサーフボードも預かってくれる
・大島(岡田港)
 岡田港船客待合所(〜16:30):1個300円

■日帰り入浴
・岡田温泉ホテル:800円(13:00〜)

■スーパーマーケット
・ショッピングセンターべにや:元町港近くにあるスーパー。
 朝食、夕食の食料はすべてここで調達した。元町北口バス停前にある。

■キャンプ場
・トウシキキャンプ場:無料、要予約
 https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/toshiki-camp.html
 水場、トイレ、かまど、ゴミ捨て場が完備されている。
 地面は芝生で非常に綺麗なキャンプ場。
竹橋桟橋
2024年03月21日 21:18撮影 by  Pixel 7a, Google
3/21 21:18
竹橋桟橋
さるびあ丸
2024年03月21日 21:40撮影 by  Pixel 7a, Google
3/21 21:40
さるびあ丸
2等和室
もっと広い部屋をイメージしてたけど1部屋8人と割と少ない。
乗客も少なかったから各部屋に数人ぐらいで均等に割り当てられてた模様。
2024年03月21日 21:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3/21 21:45
2等和室
もっと広い部屋をイメージしてたけど1部屋8人と割と少ない。
乗客も少なかったから各部屋に数人ぐらいで均等に割り当てられてた模様。
いよいよ出港!
思ったより揺れも少なく船酔いの心配もなさそう。
2024年03月21日 21:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3/21 21:59
いよいよ出港!
思ったより揺れも少なく船酔いの心配もなさそう。
翌5:30が起床時間。
デッキに出ると大島が見えた。
当然ながらいままで見てきた中で一番近い距離。
2024年03月22日 05:33撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 5:33
翌5:30が起床時間。
デッキに出ると大島が見えた。
当然ながらいままで見てきた中で一番近い距離。
日の出(してるはず)
2024年03月22日 05:50撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 5:50
日の出(してるはず)
写真だとうっすらだけど富士山もハッキリ見えた。
2024年03月22日 05:47撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 5:47
写真だとうっすらだけど富士山もハッキリ見えた。
利島に到着。
2024年03月22日 07:40撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 7:40
利島に到着。
利島から離れていくさるびあ丸
帰りも乗れますように。
2024年03月22日 07:47撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 7:47
利島から離れていくさるびあ丸
帰りも乗れますように。
さるびあ丸と富士山
2024年03月22日 07:50撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 7:50
さるびあ丸と富士山
階段地獄
2024年03月22日 08:04撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:04
階段地獄
右の南ヶ山園地へ向かう。
2024年03月22日 08:24撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:24
右の南ヶ山園地へ向かう。
阿豆佐和気命本宮
2024年03月22日 08:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:30
阿豆佐和気命本宮
南ヶ山園地
2024年03月22日 08:41撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:41
南ヶ山園地
南ヶ山園地からの眺め
新島、式根島、神津島が並ぶ。
式根島がぺったんこで驚いた。
2024年03月22日 08:38撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:38
南ヶ山園地からの眺め
新島、式根島、神津島が並ぶ。
式根島がぺったんこで驚いた。
南ヶ山園地からの眺め
手前は無人島の鵜渡根島。遠くに三宅島。
三宅島の奥には御蔵島もぼんやり見えた。
2024年03月22日 08:38撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:38
南ヶ山園地からの眺め
手前は無人島の鵜渡根島。遠くに三宅島。
三宅島の奥には御蔵島もぼんやり見えた。
南登山口
ここから登山道。
2024年03月22日 08:54撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 8:54
南登山口
ここから登山道。
宮塚山山頂
2024年03月22日 09:18撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:18
宮塚山山頂
宮塚山展望台
2024年03月22日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:26
宮塚山展望台
展望台からの眺め
大島と富士山と利島の町並み。
2024年03月22日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
1
3/22 9:27
展望台からの眺め
大島と富士山と利島の町並み。
展望台からの眺め
大島
2024年03月22日 09:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:28
展望台からの眺め
大島
東登山口
登山道終わり。
2024年03月22日 09:50撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:50
東登山口
登山道終わり。
ウスイゴウ園地
2024年03月22日 09:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:53
ウスイゴウ園地
ウスイゴウ園地からの眺め
2024年03月22日 09:54撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 9:54
ウスイゴウ園地からの眺め
利島港船客待合所
2時間近く早いけど大島までの船の手続きを先に済ませてから再び島をブラブラする。
2024年03月22日 11:06撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 11:06
利島港船客待合所
2時間近く早いけど大島までの船の手続きを先に済ませてから再び島をブラブラする。
待合所と宮塚山
2024年03月22日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 11:08
待合所と宮塚山
利島港
2024年03月22日 11:10撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 11:10
利島港
利島小中学校
学校の向こう側には大島。
2024年03月22日 11:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 11:28
利島小中学校
学校の向こう側には大島。
利島村郷土資料館
村役場の隣りにある。
2024年03月22日 11:31撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 11:31
利島村郷土資料館
村役場の隣りにある。
大石山・遺跡の丘入口
2024年03月22日 12:01撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 12:01
大石山・遺跡の丘入口
大石山・遺跡の丘
2024年03月22日 12:02撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 12:02
大石山・遺跡の丘
さるびあ丸の到着
2024年03月22日 12:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 12:59
さるびあ丸の到着
大きくうねる波。
接岸できるか心配になってくる。
2024年03月22日 12:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 12:59
大きくうねる波。
接岸できるか心配になってくる。
利島港に無事接岸!
グッバイ利島。
2024年03月22日 13:01撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 13:01
利島港に無事接岸!
グッバイ利島。
大島・岡田港に到着。
2024年03月22日 14:32撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 14:32
大島・岡田港に到着。
ありがとうさるびあ丸。気持ちの良い船旅でした。
2024年03月22日 14:33撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 14:33
ありがとうさるびあ丸。気持ちの良い船旅でした。
元町港
バスが来るまでの間にスーパーで食料を調達する。
2024年03月22日 15:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 15:30
元町港
バスが来るまでの間にスーパーで食料を調達する。
元町港から見た伊豆半島
ボコボコ出っ張ってるのが、右から大室山・矢筈山・遠笠山。
すべて先月登った山なので感慨深い。
2024年03月22日 15:33撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 15:33
元町港から見た伊豆半島
ボコボコ出っ張ってるのが、右から大室山・矢筈山・遠笠山。
すべて先月登った山なので感慨深い。
地層切断面
圧倒的スケール。バウムクーヘンとはよく言ったものだ。
2024年03月22日 16:07撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 16:07
地層切断面
圧倒的スケール。バウムクーヘンとはよく言ったものだ。
果てしなく長い。
2024年03月22日 16:09撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 16:09
果てしなく長い。
地層切断面の端まで歩き切って振り返る。
2024年03月22日 16:14撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 16:14
地層切断面の端まで歩き切って振り返る。
海洋国際高校前バス停
トウシキキャンプ場の最寄りのバス停。
2024年03月22日 16:58撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 16:58
海洋国際高校前バス停
トウシキキャンプ場の最寄りのバス停。
トウシキキャンプ場
とても綺麗な広場。
2024年03月22日 17:03撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 17:03
トウシキキャンプ場
とても綺麗な広場。
テント設営完了。
明日は風が強いらしいので飛ばされないように張り綱も張っておく。
2024年03月22日 17:48撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 17:48
テント設営完了。
明日は風が強いらしいので飛ばされないように張り綱も張っておく。
夕日
2024年03月22日 17:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 17:34
夕日
伊豆諸島
2024年03月22日 17:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3/22 17:34
伊豆諸島
2日目の朝
2024年03月23日 05:50撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 5:50
2日目の朝
山の天候状況はまずまずかな。
2024年03月23日 05:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 5:51
山の天候状況はまずまずかな。
大島温泉ホテル(三原山温泉)に到着。
ホテルで準備をして登山開始。
2024年03月23日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 8:42
大島温泉ホテル(三原山温泉)に到着。
ホテルで準備をして登山開始。
森のトンネルを歩く。
2024年03月23日 08:58撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 8:58
森のトンネルを歩く。
森のトンネルを抜けてしばらく進むと溶岩がゴロゴロ現れる。
これがロックガーデンか。
2024年03月23日 09:17撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:17
森のトンネルを抜けてしばらく進むと溶岩がゴロゴロ現れる。
これがロックガーデンか。
ロックガーデンと三原山
2024年03月23日 09:22撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:22
ロックガーデンと三原山
この辺りが裏砂漠?
2024年03月23日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:27
この辺りが裏砂漠?
櫛形山を目指す。
2024年03月23日 09:27撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:27
櫛形山を目指す。
櫛形山山頂
奥には三原山。
標識などはなかったが棒が一本突き刺さってた。
2024年03月23日 09:42撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:42
櫛形山山頂
奥には三原山。
標識などはなかったが棒が一本突き刺さってた。
外輪山の白石山
2024年03月23日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:48
外輪山の白石山
裏砂漠第1展望台
2024年03月23日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:51
裏砂漠第1展望台
第1展望台から見る三原山
2024年03月23日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 9:51
第1展望台から見る三原山
赤ダレ
大迫力の断崖絶壁で少し怖かったけど絶景だった。
2024年03月23日 10:25撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:25
赤ダレ
大迫力の断崖絶壁で少し怖かったけど絶景だった。
滑走台跡
2024年03月23日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:34
滑走台跡
この辺りが表砂漠?
2024年03月23日 10:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:37
この辺りが表砂漠?
三原山山頂分岐点
2024年03月23日 10:40撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:40
三原山山頂分岐点
ここから山頂に向けて登り始める。
2024年03月23日 10:41撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:41
ここから山頂に向けて登り始める。
下を向いてヒーヒー言いながら登っていたら、いつの間にか山頂に到着。
2024年03月23日 10:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:53
下を向いてヒーヒー言いながら登っていたら、いつの間にか山頂に到着。
ホルニト
2024年03月23日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:54
ホルニト
火口展望台
2024年03月23日 11:01撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:01
火口展望台
火口展望台からの眺め
2024年03月23日 10:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 10:59
火口展望台からの眺め
ゴジラ岩
2024年03月23日 11:02撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:02
ゴジラ岩
三原神社の鳥居
2024年03月23日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:03
三原神社の鳥居
三原神社
2024年03月23日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:51
三原神社
1986年B2火口
2024年03月23日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:13
1986年B2火口
噴煙が上がってる。
絶賛活動中の活火山だということを思い出させてくれる。
2024年03月23日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:13
噴煙が上がってる。
絶賛活動中の活火山だということを思い出させてくれる。
中央火口
2024年03月23日 11:19撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:19
中央火口
中央火口
どの方角から見ても大迫力だけど風が強すぎてゆっくり見てる余裕がない。
2024年03月23日 11:26撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:26
中央火口
どの方角から見ても大迫力だけど風が強すぎてゆっくり見てる余裕がない。
火口西展望所までは舗装路を歩く。
2024年03月23日 11:41撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:41
火口西展望所までは舗装路を歩く。
火口西展望所
2024年03月23日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:44
火口西展望所
火口西展望所からの眺め
2024年03月23日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 11:44
火口西展望所からの眺め
三原山を下山して御神火茶屋に到着。
2024年03月23日 12:08撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 12:08
三原山を下山して御神火茶屋に到着。
三原山山頂はガスってき始めた。
ギリギリセーフ。
2024年03月23日 12:09撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 12:09
三原山山頂はガスってき始めた。
ギリギリセーフ。
三原山頂口バス停
2024年03月23日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 12:10
三原山頂口バス停
新火口展望台
この頃には山頂は完全に雲の中…。
2024年03月23日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 12:37
新火口展望台
この頃には山頂は完全に雲の中…。
大島温泉ホテル
ピッタリ日帰り入浴の開始時刻(13:00)に戻れた。
一番風呂をいただく。
2024年03月23日 12:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 12:53
大島温泉ホテル
ピッタリ日帰り入浴の開始時刻(13:00)に戻れた。
一番風呂をいただく。
波浮港見晴台
トウシキキャンプ場に戻る前に波浮港も見たかったので寄り道。
2024年03月23日 17:16撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 17:16
波浮港見晴台
トウシキキャンプ場に戻る前に波浮港も見たかったので寄り道。
波浮港見晴台から見下ろす波浮港
2024年03月23日 17:20撮影 by  Pixel 7a, Google
3/23 17:20
波浮港見晴台から見下ろす波浮港
3日目の朝
山は雲の中。昨日三原山に登っておいて正解だったかな。
テントを片付けて出発。
2024年03月24日 05:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 5:45
3日目の朝
山は雲の中。昨日三原山に登っておいて正解だったかな。
テントを片付けて出発。
大島灯台入口
2024年03月24日 08:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 8:44
大島灯台入口
大島灯台
灯台の敷地内は立入禁止。
敷地外の登れるところが左手にあった。
2024年03月24日 08:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 8:51
大島灯台
灯台の敷地内は立入禁止。
敷地外の登れるところが左手にあった。
大島灯台の三角点
2024年03月24日 08:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 8:53
大島灯台の三角点
大島灯台からの眺め
三原山は雲の中。
2024年03月24日 08:54撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 8:54
大島灯台からの眺め
三原山は雲の中。
大島灯台
2024年03月24日 09:23撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 9:23
大島灯台
乳が崎まで行くとロープが張ってあって行き止まり。
笹藪で被い茂っているので展望もないし行って損した。
2024年03月24日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 9:19
乳が崎まで行くとロープが張ってあって行き止まり。
笹藪で被い茂っているので展望もないし行って損した。
野田浜
2024年03月24日 09:35撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 9:35
野田浜
Buddy's Bell
2024年03月24日 09:39撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 9:39
Buddy's Bell
荒ぶる波
2024年03月24日 10:05撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:05
荒ぶる波
赤禿(あかっぱげ)
2024年03月24日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:16
赤禿(あかっぱげ)
赤禿の裏側
2024年03月24日 10:14撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:14
赤禿の裏側
どうやら昨日まであったはずの利島は一夜のうちに消滅してしまった模様。
2024年03月24日 10:18撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:18
どうやら昨日まであったはずの利島は一夜のうちに消滅してしまった模様。
これから登る愛宕山
結構登りそう。
2024年03月24日 10:27撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:27
これから登る愛宕山
結構登りそう。
愛宕山の鳥居
もしかしてこちらが表参道?
2024年03月24日 10:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:30
愛宕山の鳥居
もしかしてこちらが表参道?
愛宕山の階段
2024年03月24日 10:31撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:31
愛宕山の階段
中腹にある愛宕神社
2024年03月24日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:34
中腹にある愛宕神社
愛宕山
2024年03月24日 10:39撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 10:39
愛宕山
大島公園
2024年03月24日 12:32撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 12:32
大島公園
椿園
色々な種類の椿が沢山植えられていた。
花を楽しめれば登山ももっと楽しくなるのだろうけど、自分はまだその領域には到達できていない。
2024年03月24日 12:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 12:34
椿園
色々な種類の椿が沢山植えられていた。
花を楽しめれば登山ももっと楽しくなるのだろうけど、自分はまだその領域には到達できていない。
行者窟
遠目から
2024年03月24日 13:10撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 13:10
行者窟
遠目から
行者窟
トンネル内は立入禁止。ここで引き返す。
2024年03月24日 13:12撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 13:12
行者窟
トンネル内は立入禁止。ここで引き返す。
行者浜
太平洋の波はとても荒ぶっている。
2024年03月24日 13:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 13:13
行者浜
太平洋の波はとても荒ぶっている。
椿トンネル
泉津の切り通しはこの先。
2024年03月24日 14:07撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 14:07
椿トンネル
泉津の切り通しはこの先。
泉津の切り通し
2024年03月24日 14:11撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 14:11
泉津の切り通し
切り通しを通って反対側から。
切り通しの奥は特に何もなさそう。
2024年03月24日 14:13撮影 by  Pixel 7a, Google
3/24 14:13
切り通しを通って反対側から。
切り通しの奥は特に何もなさそう。

装備

個人装備
登山靴 ザック(55L/13.5kg) トレランザック(20L) 飲み物 行動食 ココヘリ ヘッドライト レインウェア ファーストエイドキット モバイルバッテリー(30000mA) ドライレイヤー ベースレイヤー(4) ミドルレイヤー タオル フリース 帽子 アウターレイヤー 手袋 ネックウォーマー カイロ シュラフ シュラフシーツ ウレタンマット エアーポンプ 耳栓 LEDランタン ガスバーナー ガスボンベ クッカー カトラリー マグカップ スティックコーヒー 着替え(3日分) 歯ブラシ テント(本体/レインフライ/グラウンドシート/ポール/ペグ) ゲイター 酔い止め薬 折り畳み傘

感想

人生初めての船旅。
往復6000円の島トクきっぷを使うか、株主優待で安く行くか検討。
利島は半日も掛からずに登れてしまう小さな島なので宮塚山に登ったあと大島に移動すれば一度に2島まとめて攻略できるし、帰りにジェット船を使えば時間いっぱい大島観光を満喫できると思い株主優待を使って行くことにした。
株主優待券は金券ショップで1枚数百円で購入できた。
当初は2月の三連休に予定していたけどその日は大雨予報だったので一ヶ月スライド。
毎日天気予報をチェックして一週間前まで3日間ともに晴れ予報でヨシヨシと思っていたら、直前なって土日に雨マークが…。
株主優待の有効期限(3月末)もあり、これ以上は変更できないので雨でも行くしかない。

■0日目〜1日目(利島〜大島(地層切断面))
仕事が終わったらすぐに夕飯を食べて風呂に入って出発の準備を始める。
乗船手続きがあるから1時間前には到着するようにとあったので21時頃に着けるように自宅を出発。
竹橋桟橋に着くと平日便の割に人が多いような?春休みだからか若い人が多かった気がする。
2等和室には8人部屋に2人だったからゆったりと部屋を使えた。
もう一人の方と話をすると向こうも利島(釣り目的)で降りるとのこと。利島は釣りで有名らしい。
利島は船の就航状況が不安定だから日帰りを推奨されてないことをこの方から初めて聞く。
だから島にコインロッカーや荷物預かり所がないのかと納得した。

他の島は就航◯と発表されているが、利島だけは状況によっては接岸できない可能性ありとのこと。
利島に降りられないならまだマシで、行きは下船できたけど帰りに乗船できなかったときが最悪の展開。
晴れてるし風も強くないから大丈夫だろうとは思ってたけど、実際にさるびあ丸が到着するまではドキドキだった。
無事に下りのフェリーに乗れて大島に向けて出航。

大島に到着して宿泊地のキャンプ場までバスで向かう途中に地層切断面に立ち寄る。
あまりにも長い地層断面に圧倒的される。
トウシキキャンプ場は綺麗なキャンプ場でとても過ごしやすかった。

■2日目(櫛形山、三原山)
2日目は三原山に登る計画だけど曇りのち雨予報で風も強め。
2日目と3日目の行程を入れ替えられないか検討したけど、3日目の最終日に三原山に登ろうとすると、バスとフェリーの時間の兼ね合いでテント装備を担いで登らなければいけなく負担がかなり大きい。
翌日の天気も曇りのち雨予報なので入れ替えてもそんなに変わらない。なら曇りの午前中に登りきってしまおう!と決行することにした。
しかし予報に裏切られ、登山開始早々から雨が降り始める。

櫛形山に登頂し、次の赤ダレを目指して外輪山を降りたあたりで何処からともなく困り果てた人が近づいてきた。道に迷ったらしい。
格好からして登山に慣れてる人ではない。
雨なのにレインコートも着てない、地図は大島の概略図とGoogleマップ頼り、にも関わらず地層切断面側の破線ルートから登ってきたらしい。
悪天候のため登山者は全く居ない、標識も全くない状況でようやく出会えた登山者だから藁にも縋る思いなのは分かるが、「船の時間があるんだ、このあと俺はどっちに向かえばいいんだ」と言いたげな感じでかなりテンパってる。
出会ったところがどのバス停(温泉ホテル、大島公園、山頂口)からもかなり離れている場所だからどのルートを教えるか迷う。
「船の時間に間に合うルートを分かりやすく教えろ」と言わんばかりの態度にイラっときたこともあり、投げやり気味に櫛形山を指差してアレに登って山頂から見えるホテルを目指せ、と自分が歩いてきたルートを伝えて別れる。あとは知らん。
来た道を戻れば?と言えば良かったと反省。

三原山の山頂まで登るとようやく登山者たちを見かけるようになる。でも人は少ない。
お鉢巡りは吹き飛ばされる勢いの強風で前に進むだけで精一杯。山頂を楽しむ余裕は全然なかった。
ツアーで来てる人たちもいたけど、お鉢巡りはできたのだろうか?

身体も冷えて早く温泉で温まりたかったので予定を繰り上げて温泉ホテルに向かう。
三原山頂口の展望台から山頂を見返すとガスり始めてた。ギリギリセーフ。
日帰り入浴の開始時刻ピッタリにホテルに着いて一番風呂をいただく。
温泉に入ってる間に雨も土砂降りになっていてこちらもギリギリセーフだった。
キャンプ場に戻ったらすぐさまテントに潜り込む。テントを設営しなくていいって素晴らしい…。

■3日目(野田浜、大島公園、泉津の切り通し)
2日目は山歩きだったから、3日目の最終日は元町港のコインロッカーにテント装備を預けて海岸沿いの道路をひたすら歩く。
途中から雨が降り始めてきたので傘を差して荒々しい波を見ながら歩く。
特筆することも特になく早めに元町港に戻ってこれたので前倒しで島の反対側の大島公園へ向かう。
再び元町港に戻ってる時間はないのでテント装備もコインロッカーから取り出す。
大荷物を担いで行者窟まで歩いたのはメチャクチャ疲れた。
バス1本分の余裕があったので、最後に泉津の切り通しも立ち寄る。
歩き疲れたけど大島バス乗車券をこれでもかと使い倒して観光スポットを巡れたので非常に満足できた。
行けなかった観光スポットは筆島ぐらいかな。

三原山からの景色が見られなかったのが心残り。
今度また来るときは快晴の日を狙って三原山に登りたいと思う。
大型客船は不安だった船酔いもなかったし、部屋でずっとゴロゴロしてただけだけど案外楽しかった。離島ハマりそう。
帰りのジェット船はあまりの速さと揺れのなさで、ヤマレコに何書こうかアレコレ考えてる間に東京に着いてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら