ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6457078
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

トレーニング 天王山 

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
14.3km
登り
311m
下り
304m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:24
合計
5:16
9:34
142
スタート地点
11:56
11:56
10
12:06
12:08
6
12:14
12:23
13
12:36
12:36
17
12:53
12:55
11
13:06
13:15
9
13:24
13:25
7
13:32
13:32
30
14:02
14:03
25
14:28
14:28
22
14:50
ゴール地点
不規則なピッチ、段差の登りはきつかった
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタートは桂川に掛かる宮前橋
2024年02月12日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 9:48
スタートは桂川に掛かる宮前橋
橋の上からだとあまり警戒しない
でも手前にいた十羽くらいは団体さんに紛れ込んだ
2024年02月12日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 9:49
橋の上からだとあまり警戒しない
でも手前にいた十羽くらいは団体さんに紛れ込んだ
目を上げると今日の目的の山並みが誘いかけてきます
2024年02月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 9:51
目を上げると今日の目的の山並みが誘いかけてきます
今日は国道を通らず河川敷を歩いてきました
もうすぐ国道を横断する地点から天王山を見ています
新幹線が通るタイミングを待ちました
2024年02月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 10:38
今日は国道を通らず河川敷を歩いてきました
もうすぐ国道を横断する地点から天王山を見ています
新幹線が通るタイミングを待ちました
観音寺の境内を通らせていただきます
2024年02月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 11:05
観音寺の境内を通らせていただきます
上りの階段
キノコらしきもの
他はサルノコシカケ類ばかり
2024年02月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 11:22
上りの階段
キノコらしきもの
他はサルノコシカケ類ばかり
先日堤防から拡大して写した
自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)の鳥居
2024年02月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 11:51
先日堤防から拡大して写した
自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)の鳥居
同じく展望台の階段
2024年02月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 11:54
同じく展望台の階段
健在でした
2024年02月12日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 12:01
健在でした
2024年02月12日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 12:01
自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)
2024年02月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/12 12:03
自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)
本殿
痛んでいます
2024年02月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 12:04
本殿
痛んでいます
正面
厩から写しました
2024年02月12日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/12 12:05
正面
厩から写しました
やってきました
上りはやはりしんどい!
かなりスローペース
2024年02月12日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
2/12 12:15
やってきました
上りはやはりしんどい!
かなりスローペース
キノコはしょぼい
2024年02月12日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
2/12 12:46
キノコはしょぼい
順に回ります
小倉山
2024年02月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
2/12 12:51
順に回ります
小倉山
十方山
2024年02月12日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 13:04
十方山
点名  天王  三等
2024年02月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
2/12 13:05
点名  天王  三等
phさんのプレート
2024年02月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
2/12 13:06
phさんのプレート
戻ってきました
ここから降ります
2024年02月12日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 13:28
戻ってきました
ここから降ります
古い古いリス君
2024年02月12日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 13:58
古い古いリス君
小倉神社
2024年02月12日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/12 14:03
小倉神社
西山天王山バス停で25分待ちでした
バスが追い付いてきたら乗ろうよと👿のささやき
誘惑に負けてしまいました😢
2024年02月12日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 14:45
西山天王山バス停で25分待ちでした
バスが追い付いてきたら乗ろうよと👿のささやき
誘惑に負けてしまいました😢
停留所三つ分乗ってしまいました
終点の淀駅です
2024年02月12日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
2/12 14:54
停留所三つ分乗ってしまいました
終点の淀駅です
撮影機器:

感想

稲荷山の延長コースと天王山を通る周回にするか迷いました
気分を変えたくなって天王山に決めました
全コース歩くつもりでしたが帰り道で👿のささやきが聞こえ、誘惑に負けてしまいました😢

膝、足首の関節の硬さ、可動域にまだ問題があります
歩行速度もまだまだですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

ホゥッ!
小倉神社からの急登をよく登られましたね。👏
でも、ここは付き添いが欲しいですね。
2024/2/12 18:31
gosuke55さん こんばんは

斜面に立とうとすると後ろにこけます
斜面の傾斜角より大きく足首が曲がればいいのですが、今はまだ無理のようです
斜面では斜めに足を置いて対応しました
立ち木やストックを補助に使います😢
2024/2/12 22:31
odさん、こんばんは♪

うわー!めっちゃ頑張ってますね!
本番をピークにトレーニング
してくださいねー🙌
2024/2/12 19:43
フルフルさん ふるさん

膝に疲れが残っています
明日は大丈夫でしょう😊
2024/2/12 22:34
いいねいいね
1
odさん
トレーニングに励まれてるご様子
凄いですね。
私も本番に合わせて減量しておきます
2024/2/12 19:47
neo☆nさん こんばんは

低速なので上りも下りも道をお譲りしました💦
それでも汗はいっぱいでしたsweat01
2024/2/12 22:39
odさん こんばんは!
急登を登り上げましたね!👏👏👏
きのこ🍄は残念!
トレーニングお疲れ様でした!😁
👿のささやき。(笑)
2024/2/12 20:01
andounouenさん こんばんは

キノコを口実に休もうとしましたが叶いませんでした

残りは1劼个り、思い切り悩みました👿
2024/2/12 22:42
いいねいいね
1
こんばんは

どんどんどんどん😮
すごいですね
安全靴が歩け歩けって囁いているような😁

たまでより・・・絶対覚えられません😓
2024/2/12 20:48
hobbitさん こんばんは

靴は快調です😊

境内にも読み方は書いていません 漢字表記だけです
漢字の読み順も変速的ですね
酒解なので二日酔いにご利益があるのかなと不遜なことを思っていました
2024/2/12 22:50
おはようございます。
標高グラフを見ると東京タワーの基部から先端までとほぼ同じ高度差を一気に登ってますね🗼
こういうのは結構消耗するのです、頑張りました。
変わった名前のサントリー山、調べたら麓に山崎蒸留所が有るのでそれに由来しているのかな?
新調靴を年内に履きつぶしそうな勢いです
2024/2/13 6:48
mumcharlieさん おはようございます

サントリーの持ち山かも知れませんね
もっと高いところに、ハイキングコースに沿って林道があります いつの間にかサントリー道なるプレートが取り付けられていました
かなり広い範囲の山を持っているんでしょうね

靴は心置きなく換えられます☺️

2024/2/13 8:38
こんにちは。
急登トレーニング、お疲れさまでした😊
低くても急峻なので羽柴明智両軍とも欲しがったわけですね。実感できました。(実際には山に登ってないらしいですが?)

鳥は真上から見下ろされたり、順光で見られるのを嫌うような気がします。やっぱり猛禽類対策でしょうか。
こちらは鳥が綺麗に見れるのが順光だから順光側を確保したいのですが思惑が一致しません😅
2024/2/13 14:46
もみじ🐤@momijiosamuさん こんばんは

いきなり登りが始まるのできつかったです 昔 4、5年ですが 何も思わず歩いていたんですが

取り付くまで河川敷を歩きました
大きなカメラを持った男性に出会いました 鳥ねらいだそうです 光の条件は思い通りになりませんね
2024/2/13 18:24
olddreamerさん こんばんは。
天王山 ご一緒できるといいです
2024/2/15 23:21
道草(みちくさ)さん こんばんは

ご一緒させていただくことを目標にトレーニングに励みます
鳩ケ峰、稲荷山、天王山登りは息も絶え絶えです
それでも回を重ねるごとにペースは上がっています

下りは転倒防止に注意を払っています
2024/2/16 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら