ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6470656
全員に公開
雪山ハイキング
東北

舟鼻山・御前ヶ岳(会津100)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
13.1km
登り
595m
下り
589m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:54
合計
5:34
距離 13.1km 登り 595m 下り 598m
7:40
18
スタート地点
7:59
7:59
37
8:58
8:58
19
10:24
11:16
99
12:54
12:56
19
13:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は4〜5台程停められます
トイレは田島町内に行かないとありません
田島ダムの公園は使用不可
コース状況/
危険箇所等
全区間を通して危険箇所はありませんが、山頂台地から御前ケ岳までの区間は目印も無い為方向感覚がわからなくなってくるので頻繁過ぎる位にGPSを確認した方がいいと思います
個人的な感想ですが、舟鼻山のピークを踏む事にこだわりすぎると頻繁にGPSを見なくてはならない状況になるので雪原歩きを満喫できなくなるかもしれません
ふりかえる
林道から山頂台地までショートカットしましたが、物凄く急で木に掴まりながらでないと登れない位でした。
2024年02月17日 08:30撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 8:30
ふりかえる
林道から山頂台地までショートカットしましたが、物凄く急で木に掴まりながらでないと登れない位でした。
一番北にあるピークの舟ヶ鼻
2024年02月17日 08:35撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 8:35
一番北にあるピークの舟ヶ鼻
大雪原が広がりテンションが上がります
2024年02月17日 08:41撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 8:41
大雪原が広がりテンションが上がります
二つ目のピーク
2024年02月17日 08:45撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 8:45
二つ目のピーク
2024年02月17日 08:47撮影 by  SC-56C, samsung
3
2/17 8:47
2024年02月17日 08:49撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 8:49
青空に霧氷
2024年02月17日 08:50撮影 by  SC-56C, samsung
4
2/17 8:50
青空に霧氷
2024年02月17日 08:51撮影 by  SC-56C, samsung
3
2/17 8:51
2024年02月17日 08:53撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 8:53
2024年02月17日 08:55撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 8:55
3つ目のピーク
2024年02月17日 08:58撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 8:58
3つ目のピーク
2024年02月17日 08:58撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 8:58
2024年02月17日 08:59撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 8:59
2024年02月17日 08:59撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 8:59
甲子旭岳や裏那須
2024年02月17日 09:05撮影 by  SC-56C, samsung
3
2/17 9:05
甲子旭岳や裏那須
二岐山
2024年02月17日 09:06撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 9:06
二岐山
七ヶ岳
2024年02月17日 09:12撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 9:12
七ヶ岳
前回未踏だった上ノ鼻まであと少し
2024年02月17日 09:12撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 9:12
前回未踏だった上ノ鼻まであと少し
最南端のピークの上ノ鼻
ヤマレコやYAMAPではこのピークまで来た記録が無かったので少し嬉しい
2024年02月17日 09:17撮影 by  SC-56C, samsung
3
2/17 9:17
最南端のピークの上ノ鼻
ヤマレコやYAMAPではこのピークまで来た記録が無かったので少し嬉しい
山頂の目印が無かったので、この木を山頂標識とします
2024年02月17日 09:16撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 9:16
山頂の目印が無かったので、この木を山頂標識とします
那須連山
2024年02月17日 09:17撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 9:17
那須連山
2024年02月17日 09:38撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 9:38
2024年02月17日 09:39撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 9:39
御前ヶ岳山頂直下まではこんな景色が広がるのでどちらに進んでいるのかわからなくなります
2024年02月17日 10:01撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:01
御前ヶ岳山頂直下まではこんな景色が広がるのでどちらに進んでいるのかわからなくなります
2024年02月17日 10:05撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:05
飯豊連峰
2024年02月17日 10:09撮影 by  SC-56C, samsung
3
2/17 10:09
飯豊連峰
2024年02月17日 11:48撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 11:48
あの山はなんだろう
飯豊連峰にも負けない存在感があります
2024年02月17日 10:09撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 10:09
あの山はなんだろう
飯豊連峰にも負けない存在感があります
2024年02月17日 12:01撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 12:01
2024年02月17日 12:08撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 12:08
2024年02月17日 10:13撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:13
御前ヶ岳への登り
50m程の標高差しかないので大変ではありませんでした。
2024年02月17日 10:14撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:14
御前ヶ岳への登り
50m程の標高差しかないので大変ではありませんでした。
青空っていいですね
2024年02月17日 10:16撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:16
青空っていいですね
2024年02月17日 10:24撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:24
御前ヶ岳山頂!
2024年02月17日 10:25撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:25
御前ヶ岳山頂!
飯豊連峰
2024年02月17日 10:25撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:25
飯豊連峰
2024年02月17日 10:25撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:25
木々の間から燧ヶ岳
2024年02月17日 10:26撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 10:26
木々の間から燧ヶ岳
三岩岳から坪入山かな?
2024年02月17日 10:28撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:28
三岩岳から坪入山かな?
丸山岳から会津朝日岳かな?
2024年02月17日 10:28撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:28
丸山岳から会津朝日岳かな?
休憩
2024年02月17日 10:38撮影 by  SC-56C, samsung
4
2/17 10:38
休憩
2024年02月17日 10:40撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 10:40
かすかに磐梯山
2024年02月17日 10:51撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:51
かすかに磐梯山
ここもいいテント場になりそう
2024年02月17日 10:52撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 10:52
ここもいいテント場になりそう
舟鼻山まで戻ります
やっぱり平ですね
2024年02月17日 11:19撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 11:19
舟鼻山まで戻ります
やっぱり平ですね
林道と合流
ここまで50回以上はGPSを確認したかも笑
2024年02月17日 12:05撮影 by  SC-56C, samsung
2
2/17 12:05
林道と合流
ここまで50回以上はGPSを確認したかも笑
2024年02月17日 12:09撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 12:09
2月なのに春の訪れ
2024年02月17日 12:20撮影 by  SC-56C, samsung
2/17 12:20
2月なのに春の訪れ
舟鼻トンネルの上を通過して無事下山
2024年02月17日 13:01撮影 by  SC-56C, samsung
1
2/17 13:01
舟鼻トンネルの上を通過して無事下山
撮影機器:

感想

快晴の中での大雪原歩きに大満足!
御前ヶ岳まではついで程度に考えていましたが、素晴らしい山頂でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

お疲れさまです

御前ヶ岳も会津100なんですね ガイダンスによると 笑 登山道はしっかりあるらしい
最高に気持ちよさげだけどbcには斜度が緩すぎるかな?

てか、丸山岳も会津100だったのね ハードル高いわー
2024/2/17 22:24
いいねいいね
1
BC向きではないと思いますが、一応スキー板のトレースはありましたよ
会津100には山名を聞いても何処にあってどんな山かもわからない山が半分を占めています
丸山岳を登頂したから会津100をやろうかとも考えましたが、男鹿や黒岩、赤安など苦行しかないような山があったので早々に断念しました笑
2024/2/18 7:53
いいですね!
私は、こんな綺麗な風景でない中で、高校までは吹雪やいろんな雪の中で生活をしていましたので(札幌と言っても隣の一番近い家まで800m離れている)、30cm以上の雪の中を歩く気にはどうしてもなれません。何年かに一度の大雪では車の中で一酸化炭素中毒死するパターンも日常茶飯事。晴れても綺麗と思ったことはありません。
逆に皆さんがたくさん撮ってらっしゃるスノーモンスターは北海道では見ることができないので、私には新鮮です。
それを自分で見たいとはどうしても思えません。ヤマレコで見ているモンスターさんではBCさんが一番美しいと思っています。これからもあっと驚くような冬景色を期待しています。
予定では、那須へは、ゴールデンウィーク前後の残雪期に今年行きたいと思っています。
2024/2/18 9:12
いいねいいね
1
北海道などの豪雪地帯にもなると雪が生活にもかなりの影響が出ると思うので雪に対してそのように思う気持ちも分かります。
私の住んでいる所は福島県でも中通り南部の方なので道路に雪が積もる事も年に2〜3回あるかないかなので、雪に対しては面倒に感じつつも少し非日常的な感じになります。
北海道でスノーモンスターが見れないとは驚きです。
東北地方よりもスケールが大きい物が見れると思っていました。
西吾妻山での他の方の投稿を見ると私よりも綺麗で圧倒されるような写真を撮られている方がいますよ。
今年はこのような気候が続くとGWまでには那須の雪も完全に解けてしまうかもしれません。
2024/2/18 13:10
いいねいいね
1
boss_coffeeさん こんにちは
登山口で会った者です。御前が岳往復お疲れ様でした。私はこの広い雪原をふらふらと歩き回り3時過ぎの帰還でした。登りではboss_coffeeさんのトレースを使わせてもらい少し楽ができました。ありがとうございます。
殆ど人に会うことがないこの山ですが、いいところだなと改めて思いました。私のレポも近くアップしたいと思います。良ければご覧ください。
Kasaya
2024/2/18 10:36
いいねいいね
1
Kasayaさん 昨日はお疲れ様でした
私は御前ヶ岳山頂でゆっくりしましたが、帰りの時間を気にしてしまい、いつも忙しい登山になってしまいます。
舟鼻山に登る時は山頂台地だけを満喫するのもアリですね。
昨日のような天候の中、雪原でエアマットを敷いて時間も気にせず仰向けになれたら最高だろうなぁと思っていました。
私のトレースが役にたったのは嬉しいですが、実は去年のKasayaさんのログをダウンロードしてそれを目標にして歩いていました。
そのお陰もあり、あのような目印のない地形でも精神的にもかなり楽でした。
なのでお礼を言うのは私の方です。
ありがとうございました。
Kasayaさんの山行記録を拝見させていただきましたが、三岩岳や裏那須などにも登っているので私と山の好みが似ているかもしれません。
今年行きたい山で城郭朝日山という山があるのですが、その途中にある山毛欅沢山も登ってらっしゃるので、その記録も参考にさせていただきます。
2024/2/18 13:33
修正
去年ではなく、一昨年の記録でした
2024/2/18 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら