ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6471476
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田

八甲田高田大岳BC

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.6km
登り
833m
下り
823m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:15
合計
4:53
9:56
9:57
149
12:26
12:34
57
13:31
13:37
69
14:46
14:46
3
14:49
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷地温泉泊でのスタートです。下山即温泉という幸せ。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近はガリガリでシールが効きにくい。クトー推奨。
その他周辺情報 谷地温泉
谷地温泉からスタートです
2024年02月17日 09:36撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 9:36
谷地温泉からスタートです
去年会ったときより太った気がする宿の主
2024年02月17日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9
2/17 9:37
去年会ったときより太った気がする宿の主
八甲田にはこいつで「八甲田RAPTOR」
2024年02月17日 09:53撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 9:53
八甲田にはこいつで「八甲田RAPTOR」
先行するoyama56氏。
2024年02月17日 09:59撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 9:59
先行するoyama56氏。
まずはP974を越えていきます。
2024年02月17日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 10:35
まずはP974を越えていきます。
P974を越えた鞍部からみえる高田大岳。既に数人登っている。
2024年02月17日 10:56撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 10:56
P974を越えた鞍部からみえる高田大岳。既に数人登っている。
最大望遠。いますね。
2024年02月17日 11:04撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 11:04
最大望遠。いますね。
シュプールはまだ少ない。
2024年02月17日 11:16撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:16
シュプールはまだ少ない。
猿倉、乗鞍、赤倉、の「3K」なそうです。
2024年02月17日 11:20撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
5
2/17 11:20
猿倉、乗鞍、赤倉、の「3K」なそうです。
syasyu、waque両氏はスノボ+スノーシュー
2024年02月17日 11:21撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 11:21
syasyu、waque両氏はスノボ+スノーシュー
斜度が徐々にキツくなっていきます。
2024年02月17日 11:33撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:33
斜度が徐々にキツくなっていきます。
oyama56絶好調です。
2024年02月17日 11:35撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 11:35
oyama56絶好調です。
waque氏。
2024年02月17日 11:36撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
5
2/17 11:36
waque氏。
先行していた方。ジグのトレースが結構緩め。
2024年02月17日 11:42撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:42
先行していた方。ジグのトレースが結構緩め。
スノーシューは直登に切り換えました。
2024年02月17日 11:42撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:42
スノーシューは直登に切り換えました。
もう一人の参加者K氏。沖縄県人。
2024年02月17日 11:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:52
もう一人の参加者K氏。沖縄県人。
例年なら樹氷になっていてもいい箇所か
2024年02月17日 11:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:52
例年なら樹氷になっていてもいい箇所か
2月の景色じゃありませんな・・・
2024年02月17日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 11:55
2月の景色じゃありませんな・・・
休憩中。
2024年02月17日 11:58撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 11:58
休憩中。
青空がきれい
2024年02月17日 12:03撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
7
2/17 12:03
青空がきれい
直登早い。
2024年02月17日 12:08撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 12:08
直登早い。
時々雲がかかって視界が悪くなります。
2024年02月17日 12:41撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:41
時々雲がかかって視界が悪くなります。
クトーを装着するK氏。
2024年02月17日 12:46撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 12:46
クトーを装着するK氏。
だいぶ樹木が減ってきました。
2024年02月17日 12:48撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:48
だいぶ樹木が減ってきました。
かなり登りが急になってきました。
2024年02月17日 12:50撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 12:50
かなり登りが急になってきました。
風も出てきたけどまだ気持ちいい。
2024年02月17日 12:56撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:56
風も出てきたけどまだ気持ちいい。
見ておわかりの通り、誰もハードシェルを着ていません。2月の八甲田で。
2024年02月17日 13:10撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 13:10
見ておわかりの通り、誰もハードシェルを着ていません。2月の八甲田で。
あれが山頂か、と思うでしょ。違うんです。
2024年02月17日 13:11撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 13:11
あれが山頂か、と思うでしょ。違うんです。
ニセ山頂到着。直前にアイスバーンでシールが効かず転けてこむら返りに悶絶した。
2024年02月17日 13:21撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 13:21
ニセ山頂到着。直前にアイスバーンでシールが効かず転けてこむら返りに悶絶した。
山頂(本物)を目指します。
2024年02月17日 13:23撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
5
2/17 13:23
山頂(本物)を目指します。
登頂!高田大岳。今まで冬に何度も目指して断念した山頂に遂に来ました。
2024年02月17日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
14
2/17 13:27
登頂!高田大岳。今まで冬に何度も目指して断念した山頂に遂に来ました。
岩木山がよく見えます。
2024年02月17日 13:30撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
12
2/17 13:30
岩木山がよく見えます。
さてとニセ山頂に戻って滑走準備と行きましょう。
2024年02月17日 13:34撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 13:34
さてとニセ山頂に戻って滑走準備と行きましょう。
青森市がよく見える。ちなみに小川原湖や米軍三沢基地もよく見えました。
2024年02月17日 13:36撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
8
2/17 13:36
青森市がよく見える。ちなみに小川原湖や米軍三沢基地もよく見えました。
岩手山も見えました。
さて、ここからは滑走です。
2024年02月17日 13:38撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
8
2/17 13:38
岩手山も見えました。
さて、ここからは滑走です。
山頂付近はガリガリ
2
山頂付近はガリガリ
雲の中を滑る。
今年一番の爽快感!
3
今年一番の爽快感!
今日の成果。真ん中のショートターンが私。
2024年02月17日 14:19撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 14:19
今日の成果。真ん中のショートターンが私。
スキーに不慣れな沖縄県人も頑張って滑走しています。
2024年02月17日 14:20撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 14:20
スキーに不慣れな沖縄県人も頑張って滑走しています。
宿までのツリーランも気持ちいい。
1
宿までのツリーランも気持ちいい。
宿到着。
今回初使用Max Lens Mod 2.0。HERO12と併用で超広角の水平ロックが使用可能になってとてもよかった。
2024年02月17日 14:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
4
2/17 14:52
今回初使用Max Lens Mod 2.0。HERO12と併用で超広角の水平ロックが使用可能になってとてもよかった。
下山。さぁ風呂風呂。
2024年02月17日 15:17撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 15:17
下山。さぁ風呂風呂。
そして飲み。
2024年02月17日 17:30撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
6
2/17 17:30
そして飲み。

感想

毎年恒例の谷地温泉で滑って飲む会。一時ガスったりもありましたが、概ね良い天気で山頂からの絶景を思う存分堪能してきました。前々日?の降雪で高田様もまずまずのパウダー具合で、浮遊感、滑走感を満喫。気分良く宿まで降って、風呂の後の一杯と最高の1日でした。

チームF厳冬期恒例の谷地温泉合宿に混ぜていただきました。
高田大岳の急坂でヘロヘロになりましたがなんとか登り詰め「てっぺん着いた〜」と思ったら「ニセです」と(^^;
ホントの山頂はぐるり青森オールスターズの大展望!最高の景色でした。
下りの柔らかい雪も
谷地温泉のお湯も食事も
持ち寄りのお酒も最高!
2日目お昼の十和田バラ焼きも堪能させていただきました。
はー楽しかった(しみじみ)
楽しい2日間ありがとうございましたm(_ _)m




恒例になった八甲田谷地温泉BC。高田大岳は毎年悪天候で完登できないか断念だった。暖冬の今年ようやく登頂達成。oyama56氏に言わせれば「もっとパウダーのときもある」そうだが、前日の大雪に助けられ暖冬の中では上出来の雪質と言えよう。そして下山直後に入れる温泉と持ち寄った酒で最高の夜。文句なしに今シーズン一番のBCスキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら