飯縄山 北アルプスと妙高戸隠連山の好展望
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 832m
- 下り
- 825m
コースタイム
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:08
天候 | 晴れ☀️ ただし6時過ぎからガス多し、8時頃にはしだいに晴れ間が増えてきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【復路】一ノ鳥居駐車場10:15頃ー(レンタカー、戸隠方面で入浴・食事)→14:45茅野15:42ー(JR特急)→18:07新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トレースは全区間で明瞭なので、スノーシューやワカンよりアイゼンの方が無難。(今後、新雪が降れば、状況は一変すると思いますが) ・駒つなぎ場~六合目間は夏道通行止めで、冬道は急こう配の尾根を直登する。ここが一番つらい区間。特に朝いちだと尻滑り跡が凍結しており、滑らないように余計気を遣う。下りの人向けに尻滑り禁止標識もあるので、やめてほしいです!!。また、暖冬のためか、一部で既に雪が途切れている区間もあった。 ・七合目~南峰や飯縄神社のある九合目まで急登は続くが、疎林となって眺望が良くなるので少し気が紛れる。 |
その他周辺情報 | 戸隠神告げ温泉 湯行館 https://kamitsuge.com/ ・2018年に高妻山へ登った際にも利用させてもらった ・料金は700円に値上げしていたが、午前中だったこともあり、今回も空いていてノンビリ過ごせた ・入浴+天ぷらそばセット2,000円(200円割引)を頼み、おいしい戸隠そばを堪能できた ・風呂や食事スペースの窓から鹿島槍付近の後立山連峰のすばらしい眺望が楽しめる 一ノ鳥居駐車場 ・県道(戸隠バードライン)に面しており、50台くらいのキャパあり ・立派な水洗トイレあり、上方にヒーター付で暖かい😀 (南登山口入口にも数台の駐車スペースあるが、トイレはない) ・登山口はトイレと反対側の駐車場北東端 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
12本アイゼン
ストック
サングラス
|
---|
感想
自家用車で山行される方が多いと思うが、その場合、当初予定地の天気が思わしくなければ、より天気の良さそうな行き先へ変えることが多いのではないだろうか。しかし、公共交通機関に頼っている私には、それがなかなか容易ではない。JRなら、GWやお盆、シルバーウイーク等でなければ直前予約が可能だが、高速バスやレンタカーは空きがない場合が多い。
今回、自分のスキルでも冬季登頂できそうな百高山として将棊頭山にターゲットを絞り、2つの3連休の挟間で人が若干少なそうな2月17〜18日を狙って、正月明け早々にJRやレンタカーの予約を押さえていた。数日前くらいまで天気予報が良さそうだったので「予定通りに行ける!」とほくそ笑んでいたが、直前予報で中アや南ア・八ヶ岳付近だけ、東海上の高気圧のヘリを回ってくる湿った西〜南西風の影響で天気が悪い方向に変わってきた。一方で、他のエリアは全国的に晴れ予報なので、上越や会津などに行き先を変えようと試みたが、レンタカーが全く空いてなくてあえなく断念!
かといって、冬に好天率が高く眺望抜群の将棊頭山へ、わざわざ今イチの天気の時に行くのもどうかと思い悩んだ末に、レンタカーでの移動距離が多少長くなるが、好天が見込める長野県北部の山で、初級者向けの雪山サイトである飯縄山へ行き先を変更することにした。
そんな飯縄山山行だったが、こちらもほぼ360°方向に開けた山頂で、北アルプスや妙高・戸隠連山などの眺望が抜群だった。登頂直後には予想よりガスが多かったものの、30分ほど待っているうちにガスが切れて晴れわたる頻度が増えたので、予定変更の甲斐があってすばらしい眺めを満喫できた。
出発する際の駐車場には、前夜から車中泊している車が自分を含めて3台だけで、かつ山頂に一番乗りだったが、下りではものすごく多くの方とすれ違い、下山時の駐車場には40〜50台くらいは駐まっていたようだ。登りやすい雪山ですばらしい眺望が楽しめるので、おそらく長野市周辺の方々に親しまれる山なのだろう。
とにかく良い山だった(^^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する