ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6488848
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

地蔵堂から霧氷の金時山、そして「まつだ桜まつり」で河津桜満開

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他2人
GPS
04:45
距離
10.3km
登り
836m
下り
818m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:55
合計
4:45
9:00
30
9:30
9:30
65
10:35
10:35
30
11:05
12:00
50
13:15
13:15
30
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 曇ときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
八王子06:37(JR横浜線)
町田07:30/07:10(小田急小田原線)
新松田07:52
新松田駅🚌08:10(箱根登山バス)¥740
地蔵堂🚌08:47

復路:
地蔵堂🚌14:15(箱根登山バス)関本・大雄山駅行¥510
市役所入口(南足柄)🚌14:29 
(徒歩150mほど歩くと新松田駅方面のバスに乗り換えできる。)
南足柄郵便局🚌14:31(箱根登山バス)新松田駅行¥380
JR松田駅入口🚌14:42
※今回は「まつだ桜まつり」に行くためにここで降車

新松田15:52(JR小田急小田原線)
相模大野16:37/16:39(小田急小田原線)
町田16:41/16:53(JR横浜線)
八王子17:15
新松田駅前の地蔵堂行バス停。行列ができていて驚いた。
2024年02月17日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:02
新松田駅前の地蔵堂行バス停。行列ができていて驚いた。
トイレのある場所から地蔵堂を見る。
2024年02月17日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 8:56
トイレのある場所から地蔵堂を見る。
イノシシの毛皮が干してある。
2024年02月17日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:06
イノシシの毛皮が干してある。
ということはこの犬たちは猟犬?
2024年02月17日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 9:06
ということはこの犬たちは猟犬?
強風か積雪のせいか、雄花がびっしりついたスギの枝が落ちていた。
2024年02月17日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 9:15
強風か積雪のせいか、雄花がびっしりついたスギの枝が落ちていた。
2024年02月17日 09:20撮影
2/17 9:20
このコースは2019年の台風19号の後長い間閉鎖されていたが、台風の痕跡がまだ残っている感じがする。
2024年02月17日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:31
このコースは2019年の台風19号の後長い間閉鎖されていたが、台風の痕跡がまだ残っている感じがする。
2024年02月17日 09:45撮影
2/17 9:45
2024年02月17日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 9:45
2024年02月17日 09:50撮影
2/17 9:50
目指す金時山山頂は雲の中だった。
2024年02月17日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 10:19
目指す金時山山頂は雲の中だった。
もうすぐ尾根道。
2024年02月17日 10:34撮影
2/17 10:34
もうすぐ尾根道。
猪鼻砦跡からも本当は富士山が見えるはずだが…。
2024年02月17日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 10:34
猪鼻砦跡からも本当は富士山が見えるはずだが…。
金時山の山肌には雪が少し残っている。
2024年02月17日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:38
金時山の山肌には雪が少し残っている。
こちらからは猪鼻神社の表参道になるようだ。
2024年02月17日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:45
こちらからは猪鼻神社の表参道になるようだ。
金時山らしい急登。
2024年02月17日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:52
金時山らしい急登。
残雪も多い。
2024年02月17日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 10:56
残雪も多い。
大きなブナの木。
2024年02月17日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:04
大きなブナの木。
元祖金時茶屋(金時娘の茶屋)の横に出る。
2024年02月17日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:06
元祖金時茶屋(金時娘の茶屋)の横に出る。
結局雲の中。金時山で富士山が見えたのは2回に1回くらいだ。
2024年02月17日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:08
結局雲の中。金時山で富士山が見えたのは2回に1回くらいだ。
樹々に霧氷が付いていた。
2024年02月17日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:11
樹々に霧氷が付いていた。
2024年02月17日 11:45撮影
2/17 11:45
「まさカリーうどん」
2024年02月17日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:55
「まさカリーうどん」
最後まで少し仙石原が見える程度だった。
2024年02月17日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:56
最後まで少し仙石原が見える程度だった。
再び地蔵堂(足柄峠)方面へ下りる。
2024年02月17日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:56
再び地蔵堂(足柄峠)方面へ下りる。
登りは気が付かなかったが、霧氷の樹々の中を登って来たのだ。
2024年02月17日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 11:58
登りは気が付かなかったが、霧氷の樹々の中を登って来たのだ。
御殿場市街地
2024年02月17日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 12:04
御殿場市街地
ハシゴに近い階段が続く。仙石原方面より急なのかもしれない。
2024年02月17日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 12:05
ハシゴに近い階段が続く。仙石原方面より急なのかもしれない。
コケにつらら。
2024年02月17日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 12:10
コケにつらら。
猪鼻神社の鳥居まで戻ってきた。
2024年02月17日 12:20撮影
2/17 12:20
猪鼻神社の鳥居まで戻ってきた。
歩きやすい足柄峠まで続く尾根道。
2024年02月17日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 12:27
歩きやすい足柄峠まで続く尾根道。
新緑の時期のハイキングによさそう。
2024年02月17日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 12:34
新緑の時期のハイキングによさそう。
ここまで車で入れるのか。
2024年02月17日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 12:49
ここまで車で入れるのか。
2024年02月17日 13:00撮影
2/17 13:00
2024年02月17日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 13:06
砂防ダムだが雰囲気の良い場所。
2024年02月17日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 13:11
砂防ダムだが雰囲気の良い場所。
倒木がすごい。
2024年02月17日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 13:16
倒木がすごい。
金時山の山頂が雲から出ていた。
2024年02月17日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 13:24
金時山の山頂が雲から出ていた。
地蔵堂から14:15発の「関本・大雄山駅」行に乗り、途中の「市役所入口(南足柄)」バス停で降り、150mほど歩いて「南足柄郵便局」バス停から「新松田駅」行に乗換える予定。
2024年02月17日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 13:45
地蔵堂から14:15発の「関本・大雄山駅」行に乗り、途中の「市役所入口(南足柄)」バス停で降り、150mほど歩いて「南足柄郵便局」バス停から「新松田駅」行に乗換える予定。
「市役所入口(南足柄)」バス停に定刻の14:29に到着。
2024年02月17日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 14:29
「市役所入口(南足柄)」バス停に定刻の14:29に到着。
そして150mほど歩いて「南足柄郵便局」バス停。14:31発に間に合った。
2024年02月17日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 14:30
そして150mほど歩いて「南足柄郵便局」バス停。14:31発に間に合った。
「まつだ桜まつり」に寄るために「JR松田駅入口」バス停で降車。
2024年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 14:45
「まつだ桜まつり」に寄るために「JR松田駅入口」バス停で降車。
2024年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 14:45
矢倉岳だろうか。
2024年02月17日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:56
矢倉岳だろうか。
河津桜と菜の花が満開。
2024年02月17日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:59
河津桜と菜の花が満開。
2024年02月17日 15:00撮影
1
2/17 15:00
外国人観光客が多い。こういう場所をSNSで見つけるのだろうか。
2024年02月17日 15:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 15:04
外国人観光客が多い。こういう場所をSNSで見つけるのだろうか。
2024年02月17日 15:05撮影
2/17 15:05
ソメイヨシノよりカワヅザクラの方が、色が濃くて外国人うけがいいのかもと思う。
2024年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:06
ソメイヨシノよりカワヅザクラの方が、色が濃くて外国人うけがいいのかもと思う。
あれは箱根外輪山の明神岳あたりだろう。
2024年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 15:09
あれは箱根外輪山の明神岳あたりだろう。
2024年02月17日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:10
2024年02月17日 15:10撮影
2/17 15:10
2024年02月17日 15:12撮影
2/17 15:12
臨時のシャトルバスも出ているようだ。
2024年02月17日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:34
臨時のシャトルバスも出ているようだ。
2024年02月17日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:35
2024年02月17日 15:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:36
白い河津桜
2024年02月17日 15:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:36
白い河津桜
臨時の料金所なのにキャッシュレス対応しているのには驚いた。
2024年02月17日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:38
臨時の料金所なのにキャッシュレス対応しているのには驚いた。
JR松田駅付近からみた「まつだ桜まつり」の会場。
2024年02月17日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 15:47
JR松田駅付近からみた「まつだ桜まつり」の会場。
新松田駅着。
2024年02月17日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/17 15:50
新松田駅着。
撮影機器:

感想

一昨日木曜日の2/15に昨年より2週間も早く春一番が吹いて、スギ花粉症の症状がかなり出てきた。
これはもうこの週末の山行は諦めようと友人に参加できないかもの連絡をしたのだが、昨日金曜日に気温が下がり花粉症の症状も落ち着いたため、この冬最後の山歩きになるだろうと今日の山行に参加することにした。
先週、白鳥山でこの冬一番の富士山を見たが、今週もまた山頂からの富士山を見ることができそうだ。
金時山は過去に仙石原方面や明神岳方面、乙女峠や長尾峠方面と歩いたことがあるのだが、唯一歩いていないのが北側の足柄峠や地蔵堂方面だった。
ということで、今回は地蔵堂から金時山を目指すことにする。
インバウンドの影響か箱根湯本駅から仙石原の道路が渋滞してバスがかなり遅れることが多いので、地蔵堂方面からだと箱根の混雑に巻き込まれないのが魅力だ。

前に地蔵堂から矢倉岳を歩いた時は、新松田駅からのバスがガラガラだったので今回も空いているだろうと思っていたが、新松田駅前の地蔵堂行のバスは長蛇の列で驚いた。
「寄(やどりき)」行はこの時期ロウバイが人気だから混むのは知っていたが、この時期の地蔵堂行はなぜ混むのだろうか。
地蔵堂から金時山方面に登り始めたのは我々の他は数名で、矢倉岳が人気のようだ。
この時期にお手軽に富士山を眺められる山として人気なのかもしれない。
ただ、今日は富士山の展望を期待していたのに朝起きた時からかなりの曇天。
天気予報では晴だった気がするのだが…。
まあ、曇天で気温が上がらない分スギ花粉の飛散は抑えられるに違いない。

地蔵堂から夕日の滝方面に向かうと、犬がやたら吠えている。
そのお宅の庭先にイノシシの毛皮が干されているところを見ると、この犬は猟犬なのだろう。
沢沿いはスギの植林地帯で、強風か積雪の影響かスギの雄花がミモザみたいに付いた太い枝が落ちていた。
それでもくしゃみが出なかったのはありがたい。
これから少なくとも1ヶ月は山歩きができないなあと思う。
ハコネダケが茂る猪鼻砦跡(丸鉢山)に到着する。
本当は目の前に富士山が見えるはずだが、厚い雲に覆われている。
先週、白鳥山で見た富士山が本当にこの冬一番の山頂から見た富士山になってしまった。
箱根外輪山の中で金時山は尖っている部分なので、どこから登っても最後は急登になる。
この北側からのコースの登りもなかなかのもので、ハシゴに近い階段もかなり設置されている。
仙石原方面からよりも急傾斜なのかもしれない。
2019年の台風19号の後、かなりの間登山道が閉鎖されていたのも納得だ。

このコースを登りきると元祖金時茶屋(金時娘の茶屋)の横に到着する。
当然雲は晴れず、展望はない。
時折雪がちらついてくるのかと思ったら、樹々に付いた霧氷が風にあおられて舞ってきているのだった。
友人が焼いてきてくれたチョコレートのパウンドケーキを食べて1時間ほどゆっくりとしていると、時折雲が切れて仙石原を眺めることができた。
富士山は眺められなかったが、行きのバスの車窓から見えた松田駅近くの桜の名所に寄ることにして、それを楽しみに下山する。
地蔵堂のバス停の時間には30分ほど早く下りてきてしまったが、バス停で再度ティータイムとする。
車で来た場合下りてきてすぐに出発してしまうことが多いので、公共交通機関で来ると強制的にこういう時間ができるのがいいなと言うと、友人2人も同じことを思っていたとのことで嬉しくなる。

前に矢倉岳に登った時は地蔵堂から新松田駅の直通バスがあったのだが、今は関本・大雄山駅行しかない。
なので、大雄山駅から伊豆箱根鉄道大雄山線で小田原駅に行かなければならないかと思っていたのだが、山友だちから手前のバス停で新松田駅行きのバスに乗換えられるという情報を得ていた。
地蔵堂から「関本・大雄山駅行」のバスと、関本・大雄山駅から「新松田駅行」のバスで同じバス停名は「竜福寺前」なのだが、そこまで行ってしまうとバスをかなり待つことになる。
「竜福寺前」のひとつ前の「市役所入口(南足柄)」バス停で降りると、道路を左折して150mほど歩くだけで新松田駅行の「南足柄郵便局前」バス停がある。
乗換え時間は2分程だが、バスが定時運行されていれば充分間に合うはずだ。
そして、結果的にスムーズに乗換えることができた。
テレビ東京の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」のファンなので、こういう太川陽介みたいな乗り継ぎができるとすごく楽しいのだが、一般的にはかなりハードルが高い乗換えになるのかもしれない。
交差点なのでバス停の位置は仕方ないにしても、せめてバス停名だけでも同じにすればいいのにと思う。
というか地蔵堂から関本へ行ったバスがそのまま新松田駅まで走ればいいのにと友人が言う。
確かに、そうだ。

松田駅近くの松田山の中腹で開催中の「まつだ桜まつり」へ行くために「JR松田駅入口」バス停で降車。
松田山に向かって人の列ができていて、かなり外国人の姿が多い。
松田山の桜の情報を外国人観光客が知っているなんてびっくりした。
SNSかなんかで知っているのだろうか。
友人のひとりは前に来たことがあるらしく、その時は無料だったとのことだが、今は有料で¥300になっていた。
小銭持ってないなと思ったら、なんとキャッシュレス対応していて交通系ICカードも可。
会場はカワヅザクラ(河津桜)と菜の花が満開。
まだ2月中旬ということを忘れてしまうくらいに春爛漫だった。
富士山は見えなかったがこの桜を見られただけ、今日山歩きに出かけて良かったなと思った。
ピンク色の濃いカワヅザクラは、外国人が思う桜のイメージに近いのかなと思った。
その内ソメイヨシノよりもカワヅザクラの方が桜のスタンダードになるのかなあと言うと、友人曰く、カワヅザクラの時季じゃまだお花見するには寒いからそれはないでしょ、とのこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

早速金時山行かれたんですね!
富士山はこの日は見れなかったみたいですけど、白鳥山で見れたから良しですね🎵
まつだ桜まつりは人が多そうなので行ったことなくて、今年もタイミングなかったです…
やはり菜の花とピンク河津桜は綺麗で良いですね
2024/2/25 17:52
いいねいいね
1
花粉で行けないかもと思っていたのですが、なんとか飛散前に行けました。
天気よければこの冬最後の富士山が見えたはずなんですが、次に見るのは晩春の雪の少なくなった富士山になりそうです。
まつだ桜まつりはまったく存在を知らなかったのですが、外国人観光客がたくさんいて、どこで情報を仕入れるのかなとびっくりしました。
人は多いけど、順番に流れていくのでそんなに人混みという感じはしなかったので、来年はぜひ。
2024/2/26 0:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
金時山(夕日の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら