記録ID: 6489744
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
フクジュソウを訪ねて鍋尻山
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 748m
- 下り
- 739m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妛原から鍋尻山までの登山道は、落ち葉などで踏み跡が明瞭ではないところもありますが、ピンクのテープを頼りに尾根を辿れば迷いませんでした。この道は急登かつ粘土質のヌルヌルで滑りやすいと聞いていましたが、今日は気温が低く霜柱バシバシの状態だったためか、滑らずに歩けました。 鍋尻山を後にして保月から権現谷回りで妛原に戻る林道は、雪崩と落石の跡が延々と続き、時折、谷筋に落石の音が響いて、登山道よりも危険を感じました。とてもお勧めできるルートではありません。 |
写真
感想
鍋尻山でのフクジュソウ開花情報を拝見したので訪ねました。天気は良かったのですが、時間が早かったのか開花した花には出会えませんでした。でも、鮮やかな黄色の丸い蕾が並んだ姿もきれいでした。
下山ルートの林道は、雪崩と落石の跡が延々と続き、登山道よりも危険を感じました。この日、伊吹山では落石により登山者が亡くなられたとのこと。幸い無事に下山できましたが、他人事ではありません。もうこのルートは避けようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する