記録ID: 6491954
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方池山荘前泊)
2024年02月23日(金) ~
2024年02月24日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1f1b69ce9b07a68.jpg)
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 958m
- 下り
- 953m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:24
距離 9.2km
登り 962m
下り 962m
13:22
ゴール地点
天候 | 23日金曜日(祝日)、小雪。夜には晴れ。 24日土曜日、早朝小屋周りはガスっていたが稜線に上がると空は晴れ渡っていた。1日通して風は弱い。気温は歩き始めはマイナス20℃ほどだったがだんだん上がってきて、下山時は暑いくらいに。麓は曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速は中央道を利用したが、途中のチェーン規制エリアで冬タイヤチェックがあり、かなりの時間を要しました。帰りも玉突き事故等いくつも目撃。注意したい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山当日は足元の雪も落ち着いていて絶好のコンディションだったせいもあり、特に難しい箇所は感じられなかった。 アイゼンのみのツボ足。丸山手前でピッケルに持ち替えた。でも山頂までトレッキングポールの人もたくさんいました。 |
その他周辺情報 | ・麓→八方池山荘はゴンドラ&リフト。最初のゴンドラ乗り場で八方アルペンラインチケット購入(1人往復4,100円)。チケット売り場で登山届を提出できます。朝は8:00からスタート。八方池山荘から降りるリフトは15:20がラストです。 ・23日は八方池山荘宿泊。トイレは水洗、お風呂(当日はシャワーのみでしたが)あり、晩ご飯はセルフテイク方式、お弁当に変えてもらった朝ごはんもおいしかったです。 ・下山後は諏訪へ移動してホテル紅や(https://hotel-beniya.co.jp/)宿泊。お風呂が広くて良かった! ・晩ご飯はいつものわびさびさん(https://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20019770/)。おいしいです! |
写真
感想
天候はパーフェクト!
厳冬期、北アルプスの眺望は最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人