山城梅名所「青谷梅祭り」、宇治仏徳山・六石山経由で、翌日雨の中山寺梅園
- GPS
- 05:27
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 720m
- 下り
- 705m
コースタイム
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:28
翌日は宝塚花組公演があるので、中山観音の梅園に立ち寄ってから行く。雨で映えないが。やはりここはよく整備された梅園。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六石山へは宇治側からは途中多少荒れているところがあるもののしっかりとした登山道。山頂から「くつわ池園地」へはかなり荒れていてわかりづらい。しかし、園内「森林浴コース」のルートに降りれば快適な道。園地に入ると100円入場料が必要。 青谷への国道307号線歩きは、交通量が多く、大型車がびゅんびゅんなんでとても怖い。しかも歩道工事個所多数で車道脇を歩かなければならない。 |
その他周辺情報 | 天ケ瀬ダムは入場9時〜、トイレ有り。住所氏名を受付で記述する。くつわ池園地にはトイレも水も自販機もある。この区間は山道なので当然何もない。青谷梅祭は天満宮横にトイレあるが小さすぎ。祭期間なんで屋台や売店も出ている。JR奈良線は30分に1本と不便過ぎ。目の前で行ってしまったので、田辺まで歩いた。 |
写真
感想
先週南山城の尾根を巡り(a)、年末に登った艮山の尾根(b)などと併せ、GPS軌跡が充実してきた。宇治から大峰山・宇治田原(c)と、宇治田原から鷲峰山・和束(d)の山行で今回の記録がつながる。
(a)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6472514.html
(b)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6287543.html
(c)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5852949.html
(d)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6003105.html
六石山へは記録を見る限り沢山は歩かれてなく心配であったが、多少荒れたところはあるものの快適な山道であった。かえって、入園料を取る山頂領域の方が困ったものであった。くつわ池園地はバンガローもあり、キャンプ場もあり、自然に親しむには良いスポット。先週の大正池グリーンパークもそんな感じであった。くろんど池園地とか枚方市野外活動センターもよく歩くがそれぞれ魅力がある。もっとも自分はキャンプ、バンガローは苦手。
青谷の梅祭は賑わっていたが、大阪城等他の観光地と違って、農業用の梅を見せているので、品種とかは少ない。東京の青梅は農地の梅も多いが、見せるための梅園もある。和歌山の山レベルで梅というわけでもないので、もっと盛況にするにはそういうことも考えた方がいいのではと思った。
新しいカメラはSONYのサイバーショット DSC-HX99。コンパクトディジタルで手の平サイズ。結構なお値段。今までキヤノンが多かったので使い勝手が違うので最初戸惑ったがだんだん慣れて来た。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山より梅よりラストの苺パフェに釘付けです、すみません😅
値段も見ずに苺パフェを頼んだら信じられない位大きなのが出てきたんですよ。食べきれるかと心配しましたが、味は良いので食べきりました。苺多数、乾燥苺と苺シロップ、アイスと生クリーム、そしてマカロンとカリカリな棒菓子(何ていうんでしょう)が入ってました。会計の時、値段にびっくり。
おしゃれな店なんで、六甲登山で宝塚に降りてきて、この店に入ることはお薦めできません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する