檜洞丸
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:13
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
2:40増発便 西丹沢自然教室発→山北駅BS着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ポスト】駅 大石キャンプ場 西丹沢自然教室 【トイレ】青ヶ岳山荘 西丹沢自然教室 迷マーク有るも、道筋明瞭 |
その他周辺情報 | 【温泉】中川温泉 山北町営さくら温泉 |
写真
感想
5月も最低2回は行かねばと思い、最終日にようやく2度目を敢行。。。
天気は前日まで雨模様でしたが、当日朝は富士山が確認取れるほどの快晴!幸先がいい! 新松田駅よりバスで一時間揺られ西丹沢自然教室手前の箒沢公園橋BSより登山開始、一路檜洞丸を目指します。
橋を渡り、キャンプ場をすり抜け、沢沿いを上がって行きます。
大好きな沢との戯れも程々に、すぐに急登が始まります。 鎖は補助的な物でそれほど危険な感じではありませんが、ヤブ沢ノ頭あたりまでの急登が本当に永くキツかった! 今回は結局歩行距離10kmでバテバテ、情けない。 つつじ新道との合流が済むと丹沢らしい、木道が続きます、それまでの地獄のような階段から一転、周りの景色が目に入る余裕が生まれます。 山頂手前はまた階段になりますが、、、
道は道票、テープもあり、踏み跡もしっかりしてます。地図上の、迷マーク箇所も気になりませんでした。 油断は禁物ですけどね。
つつじ新道の合流地点までほぼ人に会わなかったので、今回も静かな山歩き?と思っていましたが、山頂はかなりの人でごった返していました。 何かのイベントと消防士の訓練があったようです。 屈強なお兄さん方に混じって、若い女子も50ℓ相当のザックを背負ってます! 眺望は青ヶ岳山荘まで行くと蛭ヶ岳方面が確認出来ます。
下山は犬越路経由とも思いましたが、無理せずつつじ新道を下ります。
下り始めは岩場の急坂になりますので注意が必要。
ゴーラ沢出合を過ぎるど、開けた沢歩きあるのでとても爽快です。白い石の照り返しがキツく、私の体力を吸いとっていきます。 そして程なく西丹沢自然教室に到着です。それにしても今回10km歩行で、このバテバテ感、とてもショックです。
f1019さん、おつかれさまでした〜
すごいなぁ、"檜洞丸" って
なんか、この山 って ※地図を眺めていると
丹沢の奥の方で 初心者を受け付けなさそうな雰囲気あるんですよ。
いつか、行ってみたいなぁ とは思っているのですが、
・登るなら つつじ新道の方が 登りやすいでしょうか?
・檜洞丸 方面のヒルの発生状況は いかがでしょうか?
よろしければ、教えてください^^ノ
まず始めにコメントフライングして申し訳ありませんでした🙇🏻
よくありますよね!酔ったテンションで文章打って翌朝自分でドン引きするパターン。 でも文章的におもしろく、人間臭さが表現されてたので、思わずコメントしてしまいました。《良い意味です。》
さて、檜洞丸。 こちらは南からも北からもアプローチするには遠いですよね〜。
山頂までは、つつじ新道が最短です、ゴーラ沢出合あたりは歩いてて楽しいですよ。
幸いヒルちゃんには遭遇しませんでした。
西の方はあまり見かけないとの噂。是非お試しを!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する