ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6499753
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山(グランデコから🚶)

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
chemist その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.7km
登り
837m
下り
837m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:22
合計
4:10
11:27
11:33
47
12:20
12:35
39
西吾妻山
13:14
13:15
34
14:03
グランデコ・パノラマゴンドラ山頂駅
天候 くもり☁時々うっすら晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路:2/23(金・祝)】
08:45自宅(飯山)→(上信越道・北陸道・磐越道・東北道経由💴普通7170円・休日5020円:⌚約5時間)→14:05郡山駅
14:10郡山駅→(R49等:約1時間)→15:15前泊地🏨

【登山日:2/24(土)】
07:45前泊地🏨→(R115・R459等:⌚約1時間)→08:45グランデコスノーリゾート
09:35ゴンドラ山麓駅→(ゴンドラ🚡:⌚15分)→09:50ゴンドラ山頂駅

【復路:2/24(土)】
14:15ゴンドラ山頂駅→(ゴンドラ🚡:⌚15分)→14:30ゴンドラ山麓駅
15:15グランデコスノーリゾート→(R459・R115・磐越道・東北道経由💴普通3750円・休日2630円:⌚2時間45分)→18:00宇都宮駅
18:00宇都宮駅→(東北道・北関東道・上信越道経由💴普通5780円・休日4050円:⌚4時間40分)→22:00自宅(飯山)
コース状況/
危険箇所等
【コース状況👣】
.乾鵐疋藥劃艮〜第4クアッドリフト跡
上級コースの脇を歩きますので結構傾斜です⤴️
第4クアッドリフト跡〜西大巓
斜面は緩やかな登りで最後のピークは少し急です🚶
西大巓〜西吾妻山
それぞれのピーク手前は斜面ですが、中間付近はなだらかです✋
【登山届提出先✏️】
👮福島県警察本部または猪苗代警察署地域課
※グランデコスノーリゾートのインフォメーションにて登山届を受理している📮
その他周辺情報 【前泊地🏨】
🏨沼尻高原ロッジ
💴一人一泊二食25,030円→22,030円(福島県「来て。」割)
💬登山家・田部井淳子氏がオーナーを務め生涯愛したロッジ🏠
💻https://www.numajiri-lodge.com/

【ロープウェイ🚡&リフト🎿】
🚡グランデコスノーリゾート
💴ゴンドラ往復チケット1,800円+土日祝日駐車場料金1000円
⌚ゴンドラ運行開始8時30分・ゴンドラ最終時間15時30分
💻https://resort.en-hotel.com/grandeco/snow/ja/

【立ち寄り湯♨️】
♨️EN RESORT Grandeco HOTEL
💴大人1100円
💬ホテルの日帰り温泉、フェイスタオル無料でした🆓
💻https://resort.en-hotel.com/grandeco/hotel/ja/facility/
【登山前日:2/23(金・祝)】
郡山駅🚉で同郷のヤマトモをピックアップ✋
前泊として沼尻高原ロッジ🏠を利用しました✨
2024年02月23日 15:19撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/23 15:19
【登山前日:2/23(金・祝)】
郡山駅🚉で同郷のヤマトモをピックアップ✋
前泊として沼尻高原ロッジ🏠を利用しました✨
ロビーもオシャレ✨
2024年02月23日 15:57撮影 by  SO-53B, Sony
2/23 15:57
ロビーもオシャレ✨
ラウンジもオシャレ✨
ワイン🍷、ウイスキー🥃、コーヒー☕等が飲み放題、ちょっとしたおつまみもありました😍
2024年02月23日 17:02撮影 by  SO-53B, Sony
2/23 17:02
ラウンジもオシャレ✨
ワイン🍷、ウイスキー🥃、コーヒー☕等が飲み放題、ちょっとしたおつまみもありました😍
料理もオシャレ✨
ジワジワ料理がきて、お腹いっぱい😋
2024年02月23日 19:04撮影 by  SO-53B, Sony
2/23 19:04
料理もオシャレ✨
ジワジワ料理がきて、お腹いっぱい😋
温泉♨️はゆっくりできる✨
最高のお宿でした😌
2024年02月24日 06:00撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 6:00
温泉♨️はゆっくりできる✨
最高のお宿でした😌
【登山当日:2/24(土)】
朝食はお願いして時間を早めていただきました🍴
グランデコスキー場🎿直前で凍結&駐車場待ち渋滞😣
準備をしてて、スノーシューを家に忘れたことが発覚❗😲
自分、ポンコツです😵
でも結果要らなかったですが✋
2024年02月24日 09:00撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 9:00
【登山当日:2/24(土)】
朝食はお願いして時間を早めていただきました🍴
グランデコスキー場🎿直前で凍結&駐車場待ち渋滞😣
準備をしてて、スノーシューを家に忘れたことが発覚❗😲
自分、ポンコツです😵
でも結果要らなかったですが✋
チケット🎫は自動券売機(ゴンドラ往復1800円💴)で買えました👍
2024年02月24日 09:07撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 9:07
チケット🎫は自動券売機(ゴンドラ往復1800円💴)で買えました👍
ゴンドラ🚡待ちで渋滞😅
20〜30分並びました😵
2024年02月24日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 9:35
ゴンドラ🚡待ちで渋滞😅
20〜30分並びました😵
15分間の乗車でゴンドラ山頂駅に着きました❗
ここからやっと歩ける🚶
アイゼンを装着しました👍
2024年02月24日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 9:53
15分間の乗車でゴンドラ山頂駅に着きました❗
ここからやっと歩ける🚶
アイゼンを装着しました👍
一瞬横切るのでスキーヤーに注意⚠️
2024年02月24日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 9:53
一瞬横切るのでスキーヤーに注意⚠️
上級コースの縁を直登します⤴️🚶
最初の試練😱
2024年02月24日 09:57撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/24 9:57
上級コースの縁を直登します⤴️🚶
最初の試練😱
急登が長く感じます😅
途中で上着を脱いて、熱放散♨️
2024年02月24日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 10:10
急登が長く感じます😅
途中で上着を脱いて、熱放散♨️
リフト降り場に着くと、やっと登山道らしい雰囲気👣
斜面も嘘のように緩やかに✨
2024年02月24日 10:32撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 10:32
リフト降り場に着くと、やっと登山道らしい雰囲気👣
斜面も嘘のように緩やかに✨
1ヶ月半ぶりの登山は体力不足😱
おかげで無言で登ってました😣
2024年02月24日 11:25撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 11:25
1ヶ月半ぶりの登山は体力不足😱
おかげで無言で登ってました😣
西大巓🗻に到着したようです👀
先行者でスゴイ人混み😜
2024年02月24日 11:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/24 11:26
西大巓🗻に到着したようです👀
先行者でスゴイ人混み😜
これが…
2024年02月24日 11:27撮影 by  SO-53B, Sony
1
2/24 11:27
これが…
三角点🏁
2024年02月24日 11:27撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 11:27
三角点🏁
先に進みます🚶
ガスガス🌁なので進む方向に迷いましたが、なんとかリカバリーしました👍
2024年02月24日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 12:06
先に進みます🚶
ガスガス🌁なので進む方向に迷いましたが、なんとかリカバリーしました👍
西大巓🗻からすぐはアイゼンを効かせながらの下り🚶
2024年02月24日 12:17撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 12:17
西大巓🗻からすぐはアイゼンを効かせながらの下り🚶
先週の春のような気候でミニモン⛄はやせ細ってる😲
最後は太ももが痙攣で崩壊しそうなのでゆっくり前進🚶
2024年02月24日 12:18撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 12:18
先週の春のような気候でミニモン⛄はやせ細ってる😲
最後は太ももが痙攣で崩壊しそうなのでゆっくり前進🚶
西吾妻山🗻に到着しましたが…目印が分かりづらい😅
それぞれが納得する、それぞれのピーク🏁ということで😁
2024年02月24日 12:22撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 12:22
西吾妻山🗻に到着しましたが…目印が分かりづらい😅
それぞれが納得する、それぞれのピーク🏁ということで😁
頂上らしきだだっ広い場所で休憩します🥐☕
2024年02月24日 12:37撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 12:37
頂上らしきだだっ広い場所で休憩します🥐☕
帰りも痙攣しそうな太もものごきげんを伺いながらゆっくり進みます🚶
夏に向けて体力と筋力をつけなければ❗
2024年02月24日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 12:45
帰りも痙攣しそうな太もものごきげんを伺いながらゆっくり進みます🚶
夏に向けて体力と筋力をつけなければ❗
リフト降り場に戻ってきました🚶
一安心…いやいや激下りのゲレンデがまだある😅
2024年02月24日 13:48撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 13:48
リフト降り場に戻ってきました🚶
一安心…いやいや激下りのゲレンデがまだある😅
そのゲレンデ縁を下ります🚶
縁をジグザグに👣
2024年02月24日 13:51撮影 by  SO-53B, Sony
2/24 13:51
そのゲレンデ縁を下ります🚶
縁をジグザグに👣
下ったらピーク🗻が見える登山あるある😜
さぁ温泉だぁ♨️
2024年02月24日 14:20撮影 by  SO-53B, Sony
2
2/24 14:20
下ったらピーク🗻が見える登山あるある😜
さぁ温泉だぁ♨️

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ
備考 肝心のスノーシューを忘れましたが、アイゼンだけで良かったです✋

感想

2018年の夏、北アルプスの大天井岳🗻で出逢った同郷のヤマトモ✨が一大決心をして、広島に戻って転職するのを前に一緒に登山🗻
自分も転職&移住をした身として、新たな道に進むヤマトモ✨を応援したい📣
前泊ではちょっといい宿🏨に泊まり、色々と話もして、ゆっくりと来たる時🗻を待つ😜
当日はスキー場に向かうプチ渋滞🚗、駐車🅿整理の渋滞、ゴンドラ待ち🚡とあり、出発時間は遅れてしまいましたが、登山道のコンディションは足元の雪が踏み固められていて、アイゼンで終始歩きやすかったことからタイムを大幅に短縮することができました👍
ただ、自分が1ヶ月半ぶりの登山で体力不足だったことから途中歩みを止める等で迷惑をかけてしまいましたが、また長野や広島で一緒に登ってくれるといいな😊
その時にお互いの近況報告ができればと思います🍀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら