ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6502465
全員に公開
ハイキング
東海

寧比曽岳、段戸裏谷のセリバオウレン、川売(かおれ)の梅。

2024年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
13.2km
登り
460m
下り
467m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:08
合計
5:02
距離 13.2km 登り 460m 下り 467m
7:05
137
9:22
9:23
15
9:38
9:44
9
9:54
9:54
133
12:08
天候 晴れなれども、風が強く冷たい。段戸湖駐車場でマイナス2℃から3℃。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
段戸湖駐車場、30台程度。
コース状況/
危険箇所等
寧比曽岳への登山道は、東海自然歩道でもあり、大変良く整備された登山道です。トイレは、段戸湖、途中林道分岐、富士見峠と3ヶ所もあります。
その他周辺情報 道の駅設楽の食堂は、ジビエ料理、絹姫サーモンなどとても魅力的です。
愛知高原国定公園にやって来ました。昨年も同時期に来ていますが、この時は、裏谷原生林でセリバオウレン探しでした。
2024年02月27日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 7:01
愛知高原国定公園にやって来ました。昨年も同時期に来ていますが、この時は、裏谷原生林でセリバオウレン探しでした。
今日は、風が冷たく強い。多分マイナス3℃ぐらいでしょうか、段戸湖も少し凍ってます。
2024年02月27日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 7:04
今日は、風が冷たく強い。多分マイナス3℃ぐらいでしょうか、段戸湖も少し凍ってます。
いつもの記念撮影。段戸裏谷原生林は愛知県最大の原生林です。
2024年02月27日 07:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 7:10
いつもの記念撮影。段戸裏谷原生林は愛知県最大の原生林です。
凍ってます。
2024年02月27日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 7:12
凍ってます。
今日は、まず寧比曽岳に登ります。
2024年02月27日 07:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 7:24
今日は、まず寧比曽岳に登ります。
原生林観察路入り口に到着です。いつもは原生林を散策して、ここで終了して帰ることが多い。
2024年02月27日 07:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 7:38
原生林観察路入り口に到着です。いつもは原生林を散策して、ここで終了して帰ることが多い。
寧比曽岳まで二時間十分。
2024年02月27日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 7:39
寧比曽岳まで二時間十分。
渓流を愛でるポル。
2024年02月27日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/27 7:39
渓流を愛でるポル。
ほぼ水平移動の東海自然歩道。
2024年02月27日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 7:42
ほぼ水平移動の東海自然歩道。
風も少し弱くなって、青空が広がって来ました。
2024年02月27日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 7:43
風も少し弱くなって、青空が広がって来ました。
黙々と歩く。
2024年02月27日 07:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 7:49
黙々と歩く。
霜柱、みっけ。
2024年02月27日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 8:03
霜柱、みっけ。
大きな霜柱ですね。
2024年02月27日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 8:03
大きな霜柱ですね。
ポルぐらいある。
2024年02月27日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 8:30
ポルぐらいある。
連続してます。ちなみに霜柱が出来る現象は、複雑らしい。土の質が大きく関係する。
2024年02月27日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 8:31
連続してます。ちなみに霜柱が出来る現象は、複雑らしい。土の質が大きく関係する。
デジカメのレンズの曇りが、ひどくなる。
2024年02月27日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 8:55
デジカメのレンズの曇りが、ひどくなる。
10年くらい愛用してるオリンパスのTG1。そろそろ買い替えですね。最新機種はTG6まできてるものね。
2024年02月27日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 8:55
10年くらい愛用してるオリンパスのTG1。そろそろ買い替えですね。最新機種はTG6まできてるものね。
やむなく、ここからはGoProで写真撮影も、動画から切り替えるのが面倒なのと、ズーム機能はありません。奥行きのある風景と人物を取るには良い。
2024年02月27日 08:59撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
2/27 8:59
やむなく、ここからはGoProで写真撮影も、動画から切り替えるのが面倒なのと、ズーム機能はありません。奥行きのある風景と人物を取るには良い。
こんな感じ。GoProで撮影の静止画。
2024年02月27日 09:01撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 9:01
こんな感じ。GoProで撮影の静止画。
広角と、魚眼効果で奥行きがすごく出てますね。
2024年02月27日 09:10撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 9:10
広角と、魚眼効果で奥行きがすごく出てますね。
女二人を加える。
2024年02月27日 09:16撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
2/27 9:16
女二人を加える。
青空がよいですね。
2024年02月27日 09:16撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
2/27 9:16
青空がよいですね。
富士見峠に向かいます。
2024年02月27日 09:20撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
2/27 9:20
富士見峠に向かいます。
青空をバックに、ポルちゃんの記念撮影。
2024年02月27日 09:25撮影 by  HERO12 Black, GoPro
4
2/27 9:25
青空をバックに、ポルちゃんの記念撮影。
少し雪が残ってます。
2024年02月27日 09:25撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
2/27 9:25
少し雪が残ってます。
大きな割れ目のような霜柱。
2024年02月27日 09:30撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 9:30
大きな割れ目のような霜柱。
青空に吸い込まれるようです。
2024年02月27日 09:30撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
2/27 9:30
青空に吸い込まれるようです。
登頂、奥とポルは2回目段戸裏谷の方からは初めてです。
2024年02月27日 09:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
5
2/27 9:36
登頂、奥とポルは2回目段戸裏谷の方からは初めてです。
薄らと南ア、たぶん仙丈ヶ岳と北岳じゃないかしら。
2024年02月27日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/27 9:36
薄らと南ア、たぶん仙丈ヶ岳と北岳じゃないかしら。
いつもいつも真面目顔のポルラ。
2024年02月27日 09:36撮影 by  HERO12 Black, GoPro
5
2/27 9:36
いつもいつも真面目顔のポルラ。
まぁ決まってる。
2024年02月27日 09:37撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 9:37
まぁ決まってる。
女二人。
2024年02月27日 09:38撮影 by  HERO12 Black, GoPro
4
2/27 9:38
女二人。
大阪まで578キロ、だそうです。
2024年02月27日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/27 9:48
大阪まで578キロ、だそうです。
さぁ帰ろう。
2024年02月27日 11:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:04
さぁ帰ろう。
自然観察路にセリバオウレンを探しに行きます。
2024年02月27日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:10
自然観察路にセリバオウレンを探しに行きます。
青空〜。
2024年02月27日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:11
青空〜。
キリッと。
2024年02月27日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 11:17
キリッと。
自然観察路に入ります。
2024年02月27日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:20
自然観察路に入ります。
手入れがなされていますね。
2024年02月27日 11:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:21
手入れがなされていますね。
咲いてる感満載の風景。
2024年02月27日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:23
咲いてる感満載の風景。
見っけ!
2024年02月27日 11:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/27 11:25
見っけ!
まぁ本当に可愛く、可憐。
2024年02月27日 11:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/27 11:26
まぁ本当に可愛く、可憐。
ワサワサとプレアデス星団(昴)のよう。
2024年02月27日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 11:27
ワサワサとプレアデス星団(昴)のよう。
両生花。
2024年02月27日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/27 11:30
両生花。
クリーム色の個体。
2024年02月27日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:31
クリーム色の個体。
良いですネェ。
2024年02月27日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:33
良いですネェ。
まぁ、前に進みません。
2024年02月27日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:33
まぁ、前に進みません。
こいいろの両生花。
2024年02月27日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:36
こいいろの両生花。
とにかくワサワサ。
2024年02月27日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:36
とにかくワサワサ。
ワサワサ。
2024年02月27日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:37
ワサワサ。
さて、お腹いっぱいですが、本当のお腹はぺこぺこです。
2024年02月27日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:46
さて、お腹いっぱいですが、本当のお腹はぺこぺこです。
青空。
2024年02月27日 11:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:53
青空。
段戸湖に帰って来ました。
2024年02月27日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 11:58
段戸湖に帰って来ました。
さすがに釣り人はいませんね、この時期。
2024年02月27日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:59
さすがに釣り人はいませんね、この時期。
お腹ペコペコなので、道の駅設楽でランチ。
これは僕の、鮎のフライ。
2024年02月27日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/27 13:08
お腹ペコペコなので、道の駅設楽でランチ。
これは僕の、鮎のフライ。
奥様の。絹姫サーモンと鹿のロースト。
2024年02月27日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/27 13:08
奥様の。絹姫サーモンと鹿のロースト。
やって来ました、「川売(かおれ)の里」。やまやの習性か梅園の背景のマッターホルンのような山が気になる。
2024年02月27日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/27 13:53
やって来ました、「川売(かおれ)の里」。やまやの習性か梅園の背景のマッターホルンのような山が気になる。
梅林にポルの仁王立ち。
2024年02月27日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/27 13:57
梅林にポルの仁王立ち。
満開の梅の向こうの農家の佇まいが素敵です。川売とかいて「かおれ」と読む、素敵な地名です。
2024年02月27日 14:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/27 14:00
満開の梅の向こうの農家の佇まいが素敵です。川売とかいて「かおれ」と読む、素敵な地名です。
ですよね。
2024年02月27日 14:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/27 14:01
ですよね。
川売のマッターホルン。
2024年02月27日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/27 14:02
川売のマッターホルン。
里です。
2024年02月27日 14:13撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
2/27 14:13
里です。
ポルラです。
2024年02月27日 14:15撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 14:15
ポルラです。
川売の里とポルラです。
2024年02月27日 14:16撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
2/27 14:16
川売の里とポルラです。
いつもの定番、ポルノ大好物ソフトクリーム。
2024年02月27日 15:19撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/27 15:19
いつもの定番、ポルノ大好物ソフトクリーム。

感想

 我が家のこの時期の恒例行事となりつつある、段戸裏谷原生林キララの森、セリバオウレン探索です。段戸湖の登山口でマイナス3℃、風つよしでとっても寒かったのですが、咲いていました森の妖精コセリバオウレン。
 まずは、青空快晴の寧比曽岳に登頂。咲く場所はわかってるのでゆとり。しかし、いきなり自然観察路に入ったら、ワサワサと咲いているではないですか。昨年はもっと下方で咲いていたので、チョット驚き。しかも、踏みつけるのに注意する必要があるぐらい登山道にも咲いてます。上部の自然観察路のみで、お腹いっぱいになってしまいましたぁ^_^)。
 さてと、今日はもう一つの目的がありました。奥とポルは以前行ったことのある「日本の里100選」にも選ばれている「梅の里、川売(かおれ)」に向かいます。まさに、桃源郷。梅の栽培で生計を立てる農家と自然の営みが、美しい里の風景を形作っています。

Instagramの動画
https://www.instagram.com/reel/C35oAKDvCgP/?igsh=MXU5NHZzNDU3NmszMg==

by チャットGPT
 段戸裏谷原生林は、愛知県設楽町にある太平洋型のブナ林で、面積130haに及びます。この地域は律令時代から御料林として保護されており、特定植物群落の自然林として学術的、社会的に高い評価を受けています1。原生林内では、ブナやミズナラ、モミノキ、ツガなどが見られ、豊かな森林生態系を形成しています。
セリバオウレンは、この原生林で見ることができる貴重な植物の一つです。セリのような葉を持ち、春には美しい白い花を咲かせます。セリバオウレンは、東海自然歩道のサブコースとして整備された原生林散策コースで見ることができ、その可憐な姿から「森の妖精」とも称されています2。段戸裏谷原生林は、自然の美しさを求めるハイキングや写真撮影に最適な場所です。また、セリバオウレンの開花時期には多くの訪問者が訪れますが、群生地には注意深く入る必要があります3。この地域の自然と共存するためにも、訪れる際は環境に配慮した行動を心がけましょう。

 梅の里川売は、愛知県新城市にある美しい梅園です。毎年3月の初旬から中旬にかけて、約1500本の梅の木が満開になり、訪れる人々に春の訪れを告げます。11戸の農家が南高梅をはじめとした8品種の梅を栽培しており、梅に囲まれた農家の風景は現代の桃源郷とも称されています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら