ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6517817
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

亀山湖〜大福山林道〜石尊山

2024年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
satoshi7604 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
18.9km
登り
723m
下り
729m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:02
合計
6:20
8:40
8:44
48
林道坂畑線
9:32
9:33
15
大福山林道
9:48
9:49
17
10:06
10:08
13
林道大福線出合(廃道入口)
10:21
10:28
3
廃道林道終点(山道始点)
10:31
10:32
50
11:22
11:55
39
国道465号降下点手前の眺望箇所
12:34
12:39
5
12:44
12:45
34
裏参道麻綿原高原分岐
13:19
13:22
72
14:34
14:38
0
14:38
ゴール地点
ヤマレコアプリでログを取りました。
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
亀山湖畔公園(草川原地区)
無料、40台くらい、トイレあり
日曜朝 8:00 到着時、誰も居ませんでした。
日曜昼 14:30 数台増えてました。それでも1割程度。
コース状況/
危険箇所等
7割がた舗装路歩きです。しかし山道は悪路の連続でした。以下の4点が特に難所でした。

・大福山林道〜廃道化した林道〜石尊山
坂畑林道から大福山林道に入ると序盤は砂利道でしたが、後半から舗装路に変わりました。特徴的な切通のカーブを曲がると廃道化した林道(名前がわからない)の分岐に出ます。廃道化した林道は荒れてましたが、冬季のこの時期は通行出来ました。夏は厳しそう。しばらく行くと行き止まりとなり、いよいよ山道になります。山道に入ると荒れた林道よりかは歩き易いものの、不明瞭な分岐が3,4カ所ありGPS頼りとなりました。GPSが無いと迷いそうです。
.筌泪譽灰▲廛蠅涼録泙派充┐気譴討い襯咼奪リマーク「!」の箇所は崩落地でした。踏み跡に従って崩落地をトラバースしましたが、足元が傾斜した粘土層で非常に滑りやすく、足の踏み場もない、手で掴むものもない、越えなくてはならない丸太もツルっととっかかりに乏しい、など悪条件が重なる今日一番の難所でした。二度と通りたくないです。つまりここを越えるともう戻れなくなる。
踏み跡に従って行くと崩落しかけたトラバース道に出ます。どう見ても滑り落ちそうなので尾根筋を直登して高巻きしました。尾根筋も細く急傾斜で、あまり歩かれていない印象でしたが、トラバース道よりマシと思われます。ピークへ登りつめた後はトラバース道側ではなく逆側へ進みます(トラバース道が屈曲してピーク側へ来ている)。みんなの踏み跡(オレンジのドット)を見るとトラバース道の延長上へも伸びているので、間違ってそのまま尾根筋を辿ってしまうように思われます。
0鼎た林を辿ると切り立った明るい縁に出ます。雰囲気が良かったので、ここで食事にしました。食後、縁沿いに行くと石尊山との間にある国道へ向けて急降下します。ザレて滑りやすいやせ尾根の急降下で、かつ両サイドも切れ落ちているので緊張しました。始まりの一番上だけロープがありましたが、それ以降は無し。木などにつかまり慎重に下りました。
やせ尾根急降下を超えると穏やかになり、杉林の緩い上りを登り返せば電波塔脇に出ます。更に少し登れば石尊山の山頂に着きます。山頂は狭く眺望はありません。

・石尊山裏参道〜七里川温泉
電波塔をヘアピンカーブの様に回り込んで山頂直下に出た後、三又を北西へ入れば裏参道です。以前は表参道を歩いたので今回は裏を選びました。
な落地があり踏み跡に従って直行しました。草が生えており崩落してから何年も経ってそうでしたが、足元は例の如く粘土質で滑りやすく、加えて傾斜していて一歩一歩慎重に歩きました。なんとかやり過ごして崩落地を振り返ると上側へ高巻きするルートもあるように見えました。
その後も倒木や滑りやすいトラバースがありましたが、特筆するほどではありませんでした。表参道と合流した後は暗い杉林の中を、スノボのハーフパイプのような深くえぐれた脇の肩を行きます。ここも湿った滑りやすい土質でしたので最後まで気が抜けませんでした。
その他周辺情報 ・亀山温泉 湖水亭嵯峨和
日帰り入浴:700円
https://www.sagawa-kameyama.com/contents/category/bath/

当初計画してましたが、転倒してドロドロになり気疲れもあったので、結局寄りませんでした。
おはようございます。今朝は亀山湖に来ました。湖畔公園の無料駐車場に停めさせてもらいます。メタセコイアが良い雰囲気の駐車場。日曜朝8:00、まだ誰も居ませんでした。
2024年03月03日 08:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6
3/3 8:09
おはようございます。今朝は亀山湖に来ました。湖畔公園の無料駐車場に停めさせてもらいます。メタセコイアが良い雰囲気の駐車場。日曜朝8:00、まだ誰も居ませんでした。
トイレあり。大は男女共用だった。しかし丸見えタイプは痛いな
2024年03月03日 08:18撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 8:18
トイレあり。大は男女共用だった。しかし丸見えタイプは痛いな
亀山湖を見下ろす。朝まずめ狙いと思しきボートがちらほら
2024年03月03日 08:25撮影 by  Pixel 7a, Google
7
3/3 8:25
亀山湖を見下ろす。朝まずめ狙いと思しきボートがちらほら
集落を抜けてここから林道坂畑線に入る
2024年03月03日 08:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3
3/3 8:44
集落を抜けてここから林道坂畑線に入る
林道はこんな感じ。とてもきれい。いや、これが普通か
2024年03月03日 08:45撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 8:45
林道はこんな感じ。とてもきれい。いや、これが普通か
沢と並走して登って行く。沢床は小石でなく砂だ。房総はこういうの多いな
2024年03月03日 08:52撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 8:52
沢と並走して登って行く。沢床は小石でなく砂だ。房総はこういうの多いな
なんてこった。ガウのような事になってる。誰に謀られたんだ?
2024年03月03日 09:31撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 9:31
なんてこった。ガウのような事になってる。誰に謀られたんだ?
林道坂畑線の上端に到着。ここから大福山林道
2024年03月03日 09:33撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 9:33
林道坂畑線の上端に到着。ここから大福山林道
序盤は砂利道
2024年03月03日 09:37撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 9:37
序盤は砂利道
前回歩いた林道加茂線を左に見送る
2024年03月03日 09:48撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 9:48
前回歩いた林道加茂線を左に見送る
見事な地層の縞模様。いつしか舗装路になっている
2024年03月03日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6
3/3 9:59
見事な地層の縞模様。いつしか舗装路になっている
印象深い切通のカーブ
2024年03月03日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 10:06
印象深い切通のカーブ
カーブを曲がってすぐのところで、名もない(見つけられない)林道へ入る
2024年03月03日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 10:08
カーブを曲がってすぐのところで、名もない(見つけられない)林道へ入る
かなり廃道化している
2024年03月03日 10:14撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 10:14
かなり廃道化している
ここで林道が途切れてる。先には細く薄い踏み跡が続いてる
2024年03月03日 10:21撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 10:21
ここで林道が途切れてる。先には細く薄い踏み跡が続いてる
山道へ入ると廃道化した林道よりも歩きやすい。ただし踏み跡が薄くやや不明瞭なところもあるのでテープを頼りに行く
2024年03月03日 10:35撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 10:35
山道へ入ると廃道化した林道よりも歩きやすい。ただし踏み跡が薄くやや不明瞭なところもあるのでテープを頼りに行く
ヤマレコアプリの地図でビックリマーク「!」が付いていた箇所。崩落点を直行トラバースするが、地面が粘土質で非常に滑る。今日一番の難所だった
2024年03月03日 10:42撮影 by  Pixel 7a, Google
7
3/3 10:42
ヤマレコアプリの地図でビックリマーク「!」が付いていた箇所。崩落点を直行トラバースするが、地面が粘土質で非常に滑る。今日一番の難所だった
何処もツルツル粘土の傾斜。支持点に乏しく、足の置き場が無い。つかむ箇所も無い。二度と通りたくない。つまり一度通ったらもう戻れない
2024年03月03日 10:47撮影 by  Pixel 7a, Google
9
3/3 10:47
何処もツルツル粘土の傾斜。支持点に乏しく、足の置き場が無い。つかむ箇所も無い。二度と通りたくない。つまり一度通ったらもう戻れない
すぐに次の崩落点。ここは見た目ほど危なくなかった
2024年03月03日 10:52撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 10:52
すぐに次の崩落点。ここは見た目ほど危なくなかった
安らぎの尾根道
2024年03月03日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8
3/3 10:54
安らぎの尾根道
再び難所。ここはどう見ても崩れそうなので退散する
2024年03月03日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 11:03
再び難所。ここはどう見ても崩れそうなので退散する
少し戻って尾根筋を高巻くことにする
2024年03月03日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 11:08
少し戻って尾根筋を高巻くことにする
高巻きも気が抜けない
2024年03月03日 11:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6
3/3 11:09
高巻きも気が抜けない
ピークまで登りつめると、先ほど諦めたトラバース道が右下から合流してくる。その後は穏やかな杉林を辿っていく
2024年03月03日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 11:13
ピークまで登りつめると、先ほど諦めたトラバース道が右下から合流してくる。その後は穏やかな杉林を辿っていく
切れ落ちた縁の明るいところに出た
2024年03月03日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 11:20
切れ落ちた縁の明るいところに出た
石尊山は薄暗かった事を思い出したので、ここでゴハンにする
2024年03月03日 11:22撮影 by  Pixel 7a, Google
7
3/3 11:22
石尊山は薄暗かった事を思い出したので、ここでゴハンにする
食後のデザート
2024年03月03日 11:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9
3/3 11:43
食後のデザート
休憩後いきなり難所が待っていた
2024年03月03日 11:56撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 11:56
休憩後いきなり難所が待っていた
ザレた滑りやすい痩せ尾根の急傾斜がしばらく続く
2024年03月03日 12:00撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 12:00
ザレた滑りやすい痩せ尾根の急傾斜がしばらく続く
(振り返って)両サイド切れ落ちていて、ズルッといくとヤバい
2024年03月03日 12:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6
3/3 12:06
(振り返って)両サイド切れ落ちていて、ズルッといくとヤバい
下りきると穏やかな安らぎ。この辺が国道のトンネルの上だろうか
2024年03月03日 12:13撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 12:13
下りきると穏やかな安らぎ。この辺が国道のトンネルの上だろうか
杉林を登り返すと石尊山に到着
2024年03月03日 12:35撮影 by  Pixel 7a, Google
9
3/3 12:35
杉林を登り返すと石尊山に到着
山頂はこんな感じ。ちょっと寂しい。奥に祠があるのでここまでの安全を感謝し、これから先の安全を祈ってきた
2024年03月03日 12:39撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 12:39
山頂はこんな感じ。ちょっと寂しい。奥に祠があるのでここまでの安全を感謝し、これから先の安全を祈ってきた
電波塔施設を回り込んで山頂直下の三叉分岐に来た。前回はここから麻綿原高原へ向かった。今回は歩いていない裏参道へ向かう
2024年03月03日 12:44撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 12:44
電波塔施設を回り込んで山頂直下の三叉分岐に来た。前回はここから麻綿原高原へ向かった。今回は歩いていない裏参道へ向かう
また崩落点。例の如く粘土の傾斜でとても滑る。まったく最後まで手厳しい。通過後に振り返ると上側にも高巻きルートが有りそうだった
2024年03月03日 12:51撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 12:51
また崩落点。例の如く粘土の傾斜でとても滑る。まったく最後まで手厳しい。通過後に振り返ると上側にも高巻きルートが有りそうだった
富士見坂とある。残念ながら今日は霞んで見えなかった
2024年03月03日 12:58撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 12:58
富士見坂とある。残念ながら今日は霞んで見えなかった
表と裏の分岐点。以降は杉林を下っていくだけで難所は無かったが、全般に湿っていて滑りやすかった
2024年03月03日 13:04撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 13:04
表と裏の分岐点。以降は杉林を下っていくだけで難所は無かったが、全般に湿っていて滑りやすかった
七里川温泉に無事下山です。今日は悪路の連続だったのでホッとする
2024年03月03日 13:19撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 13:19
七里川温泉に無事下山です。今日は悪路の連続だったのでホッとする
労いのスイセンが日に透けて美しい
2024年03月03日 13:22撮影 by  Pixel 7a, Google
7
3/3 13:22
労いのスイセンが日に透けて美しい
ここからはしばらく国道歩き
2024年03月03日 13:25撮影 by  Pixel 7a, Google
4
3/3 13:25
ここからはしばらく国道歩き
山里の早春って感じ。すごくいい雰囲気だ
2024年03月03日 13:26撮影 by  Pixel 7a, Google
9
3/3 13:26
山里の早春って感じ。すごくいい雰囲気だ
菜の花もにぎやか
2024年03月03日 13:31撮影 by  Pixel 7a, Google
6
3/3 13:31
菜の花もにぎやか
黄色いスイセンも華やか
2024年03月03日 13:34撮影 by  Pixel 7a, Google
7
3/3 13:34
黄色いスイセンも華やか
そして桜よ。いよいよ春ですなぁ
2024年03月03日 13:40撮影 by  Pixel 7a, Google
12
3/3 13:40
そして桜よ。いよいよ春ですなぁ
道はこんな感じ。9割がた歩道がありゆったり歩けた
2024年03月03日 13:53撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 13:53
道はこんな感じ。9割がた歩道がありゆったり歩けた
亀山湖に戻ってきました。少し風が出てきた
2024年03月03日 14:28撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 14:28
亀山湖に戻ってきました。少し風が出てきた
朝と同じくトイレを借り、駐車場に帰着。車はほとんど増えてませんでした
2024年03月03日 14:38撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/3 14:38
朝と同じくトイレを借り、駐車場に帰着。車はほとんど増えてませんでした
市原SAでお土産を購入。ちょっと高かったけど、ピーナッツが練り込んであるの美味しかった
9
市原SAでお土産を購入。ちょっと高かったけど、ピーナッツが練り込んであるの美味しかった

感想

赤線つなぎです。さと山ウォークで五井駅から大福山までつなげてくると、その先にある石尊山〜麻綿原高原と亀山ダム〜清澄山へ歩いた赤線が目につき、これらをつなげたい衝動にかられました。

今回の山行はやはり大福山〜石尊山の区間が核心部です。下調べしてましたが、予想以上に荒れており面喰いました。先達者は玄人な方が多かったという事でしょうか。振り返れば充実してましたが素人の我々には動揺する場面が多く、とても疲労する山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら