ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6525401
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山〜千頭星山

2021年10月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
641m
下り
621m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年10月15日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:41
2021年10月15日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:43
2021年10月15日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:01
2021年10月15日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:19
2021年10月15日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:33
2021年10月15日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:11
2021年10月15日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:55
2021年10月15日 13:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:23
2021年10月15日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:37
2021年10月15日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:57
2021年10月15日 15:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 15:51

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 ストック カメラ

感想

 緊急事態宣言が解除され、半年ぶりに山に出かけた。
足慣らしを兼ねて山梨で簡単に登れる山から、甘利山から千頭星山往復を選択した。
甘利山、千頭星山は甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山から派生する尾根の末端に位置する南アルプス前衛の山である。
甘利山までは車で頂上直下までアクセスでき、駐車場から20分程で簡単に登れる山である。
6月に咲くレンゲツツジが有名であるが、この時期花はなくもっぱら富士山展望の山となる。
特に日の出と夜景が秀逸である。
 10時過ぎ駐車場を出発。当たりはガスに覆われていた。階段状の登山道を登って行く。
途中東屋があり展望台となっているが、ガスっていて展望はない。
さらに10分程登ると平になりピーク手前の台地に到着。
生憎富士山方面はガスっているが、少しガスが消えてきた奥秩父方面の展望が得られた。
 10:40甘利山(1731M)到着。ピークは平らで広く、時間が許せばゆっくりしたい所だ。(14)
また辺りは高原地形で白樺と青空のコントラストが映える。爽やかな高原の空気を胸いっぱい吸い込んだ。
次回は是非レンゲツツジの咲く頃に来てみたい。ここでガスが消え雲海に浮かぶ富士山が顔を出した。(12)
ここから奥甘利山までは一旦下る。鞍部の大笹池分岐にて振り返ると、ここでも雲海に浮かぶ富士山の絶景が美しい。(17)
140M登り返し登山道分岐から奥甘利山に寄り道する。
 11:40奥甘利山(1843M)到着。木々に覆われたひっそりとしたピーク。
西から南側が開けていて、ここでも富士山と南アルプス南部の山々が望まれた。
分岐まで戻り大西峰までは少し下る。下りきった鞍部は笹原で北面が開けていて、八ヶ岳連峰の眺めが素晴らしい。
再びカラマツ林の中を登っていく。途中一本の広葉樹が紅葉しており、青空とシラカバ林とのコントラストが美しい。(42)
登り切った青木鉱泉分岐で昼食とする。
この先は平坦な登山道を30分程進むと千頭星山だが、ピーク手前には気持ちの良い笹原が広がっていた。
一服の絵のようでゆっくり昼寝でもしたい所だ。またここからの展望(富士山、奥秩父、八ヶ岳)も素晴らしかった。(48、53)
 13:20千頭星山(2139M)到着。展望のないひっそりとしたピーク。記念写真を撮り、この先の展望地を目指す。(58)
10分程進んで大ナジカ峠へ急降下する所が大きく開けていて、雄大な展望地となっている。
目の前に鳳凰三山が圧倒的な迫力で迫って見える。また北には八ヶ岳、東には富士山の雄姿が望まれる。(61、79)
ここで大休止し絶景を満喫した。帰りは笹原に癒され富士山を右に見ながらゆっくりと下った。(93)
 今まで展望のない地味な山だと思っていた千頭星山。そこは奥多摩・丹沢辺りでは出会えない植生豊かな隠れた展望の山であった。
また違う季節にに訪れて見たい山である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら