記録ID: 6532259
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
巣立ちの高柄山・倉岳山・高畑山(四方津駅→鳥沢駅)
2024年03月09日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:44
距離 20.6km
登り 1,723m
下り 1,648m
15:18
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤(稜線、山頂は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇高柄山までは、雪はなくチェーンスパイクは不要でした。結構な急登。 〇矢平山付近から雪が多くなったので、チェーンスパイクを装着しました。丸ツヅク山へのロープ場が急坂で注意が必要です。ロープもほつれていて、切れかかっていました。ロープに頼りすぎないように気を付けました。 〇倉岳山の山頂付近に降雪あり注意が必要です。 〇倉岳山→高畑山→オシノ沢出合にはかなり降雪がありチェーンスパイクは必携かと思います。 |
その他周辺情報 | 〇セブンイレブン大月鳥沢店:下山時にナナチキとコーラを購入しました。 |
写真
〇まさか!!寺下峠でかつ師匠とお別れ。師匠は寺下峠から下山することに。「倉岳山は以前登ったことがあるので、後はタカシリ一人で行ってこい!お前なら早く下山できる。」。寂しかったけど、信頼してもらっている証拠です。不安でしたが、師匠からの巣立ちの山行へ向かいます。
◯師匠のレコはこちら↓です😊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6530842.html
◯師匠のレコはこちら↓です😊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6530842.html
〇倉岳山登頂!!山梨百名山標柱。63座目です。山頂にいらした親切な方に撮ってもらいました。「師匠が一人で下山しちゃったんですよ~。弟子おいて信じられないですよね~(笑)」と愚痴も聞いてもらえました。
感想
〇今日は、職場のかつ師匠、たくび先輩との3人での山行予定でしたが、たくび先輩は、残念ながら諸事情により欠席。師匠とマンツーマンでの贅沢な山行となりました。4月の人事異動で職場が離れてしまう可能性が大きいので、今日もご一緒できて本当によかったです。
〇かつ師匠、弟子のために既に登ったことのある「高柄山」へご一緒いただきありがとうございました。さらに、倉岳山への魅力的な山行計画も作成いただき、弟子の巣立ちを見送ってもらい本当にありがとうございました(本当に途中で下山してしまうとは、とても寂しかったですが、認められていると実感でき少しうれしかったです。)。ピークハントの煩悩を出し、高畑山へも登頂でき、最高に充実した1日でした。なんしろ、疲れた~~~。
〇師匠、巣立ちはしましたが、これからもご一緒させてください!!まだ早いですが、1年間本当にありがとうございました。最高に明るくて前向き、周りへの配慮を怠らない謙虚な姿勢等々、心から尊敬しています!私も煩悩をなくし、少しでも師匠に近づけるようこれからも精進いたします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する