ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6533354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

雪には勝てず今週も低山〜伊豆三山&沼津アルプス全山? 

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:41
距離
40.4km
登り
2,691m
下り
2,713m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:19
合計
9:57
8:09
29
8:38
8:38
20
8:58
8:58
8
9:06
9:06
8
9:14
9:14
7
9:21
9:21
11
9:32
9:33
16
9:53
9:58
5
10:10
10:10
4
10:14
10:14
11
10:25
10:25
10
10:35
10:38
10
10:48
10:50
8
10:58
10:58
8
11:06
11:06
22
11:28
11:29
6
11:35
11:35
45
12:32
12:34
17
12:51
12:56
9
13:05
13:06
10
13:16
13:18
12
13:30
13:36
23
13:59
14:07
5
14:12
14:13
17
14:30
14:31
9
14:40
14:48
4
14:52
14:53
4
14:57
15:02
3
15:05
15:06
6
15:12
15:12
6
15:18
15:18
5
15:23
15:24
10
15:34
15:34
9
15:43
15:44
5
15:49
15:50
11
16:01
16:04
12
16:16
16:18
7
16:25
16:36
21
16:57
16:57
5
17:02
17:02
9
17:11
17:11
10
17:21
17:23
29
17:52
17:52
14
18:06
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR 東海道新幹線 06:20三島駅着
伊豆箱根鉄道駿豆線(修善寺行) 06:34三島駅発
               08:03大仁駅着

伊豆箱根鉄道駿豆線(三島行)  19:14三島広小路駅発
コース状況/
危険箇所等
基本的に一般登山道&林道&一般道
よく整備されているが一部ぬかるみ、滑りやすい所あり
沼津アルプス、各山ともに低山だが急斜面多い。特に、大平山前後、鷲巣山前後は両手両足使わないと通過できない場所あり
その他周辺情報 極楽湯 \950
https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/mishima/
今週は高い山に登る、とかイキっていたが、金曜日の雪にビビってしまいあっさり今週も低山に・・・
雪がなさげな所、ということで贅沢にも新幹線で三島へ
2024年03月09日 07:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 7:20
今週は高い山に登る、とかイキっていたが、金曜日の雪にビビってしまいあっさり今週も低山に・・・
雪がなさげな所、ということで贅沢にも新幹線で三島へ
三島から伊豆箱根鉄道駿豆線(修善寺行)
スイカとか使えないので久々に現金で切符買ったわ・・・
2024年03月09日 07:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 7:32
三島から伊豆箱根鉄道駿豆線(修善寺行)
スイカとか使えないので久々に現金で切符買ったわ・・・
で、終点ふたつ手前の「大仁駅」からスタート
2024年03月09日 08:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 8:09
で、終点ふたつ手前の「大仁駅」からスタート
大仁南ICの向こうに見えるのが最初の山「城山」
結構迫力あるな・・・
2024年03月09日 08:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 8:13
大仁南ICの向こうに見えるのが最初の山「城山」
結構迫力あるな・・・
橋渡った後、カーブの所にコンビニ。
登山口までの間にコンビニあって助かった。
2024年03月09日 08:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 8:17
橋渡った後、カーブの所にコンビニ。
登山口までの間にコンビニあって助かった。
城山登山口
付近の駐車エリアは満車・・・結構他県ナンバーも。
2024年03月09日 08:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 8:38
城山登山口
付近の駐車エリアは満車・・・結構他県ナンバーも。
まずは山頂への分岐まで200mくらい登る
ちょっと石多い・・・所々濡れているが
普通のハイキングコース
2024年03月09日 08:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 8:58
まずは山頂への分岐まで200mくらい登る
ちょっと石多い・・・所々濡れているが
普通のハイキングコース
分岐から尾根をたどって山頂到着
城山(じょうやま)342m
静岡の百山 静岡県の山 伊豆三山 ・・・
2024年03月09日 09:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 9:05
分岐から尾根をたどって山頂到着
城山(じょうやま)342m
静岡の百山 静岡県の山 伊豆三山 ・・・
残念ながら富士山に雲・・・
2024年03月09日 09:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 9:06
残念ながら富士山に雲・・・
分岐まで戻って次の葛城山へ
良いトレイル
2024年03月09日 09:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 9:13
分岐まで戻って次の葛城山へ
良いトレイル
いったん林道に出て、再び登山道へ
2024年03月09日 09:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 9:21
いったん林道に出て、再び登山道へ
二本ほど倒木あり・・・通過は問題なし。

この先、みん跡が葛城山に直登していたので、
適当に尾根登ったが、「明らかにルートミス」w
序盤はともかく、稜線近くは急斜面のトラバースになり
かなり危険・・・

「背面登山口」という看板が分岐にあるらしいので
ちゃんとした道を登りましょう
2024年03月09日 09:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 9:25
二本ほど倒木あり・・・通過は問題なし。

この先、みん跡が葛城山に直登していたので、
適当に尾根登ったが、「明らかにルートミス」w
序盤はともかく、稜線近くは急斜面のトラバースになり
かなり危険・・・

「背面登山口」という看板が分岐にあるらしいので
ちゃんとした道を登りましょう
ハングの発着場の南に出た
2024年03月09日 09:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 9:46
ハングの発着場の南に出た
柵に囲まれた内側は別世界だった
恋人たちの何たら、とか書いてあったが
zzyには無関係なのでスルーww
2024年03月09日 09:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 9:49
柵に囲まれた内側は別世界だった
恋人たちの何たら、とか書いてあったが
zzyには無関係なのでスルーww
景色は最高
駿河湾の向こうは南ア
2024年03月09日 09:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
12
3/9 9:49
景色は最高
駿河湾の向こうは南ア
碧テラス? 田中碧は代表に戻ってくるのか?w
2024年03月09日 09:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
3/9 9:50
碧テラス? 田中碧は代表に戻ってくるのか?w
達磨山と金冠山には行かないとな・・・
2024年03月09日 09:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 9:50
達磨山と金冠山には行かないとな・・・
観光地、葛城山 452.8m
静岡県の山 富士山の見える山 伊豆三山・・・
本日の最高地点
周りに人はたくさんいるが、ザック背負ってるのは私だけ
場違い感半端ないのでさっさと撤収
2024年03月09日 09:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
3/9 9:53
観光地、葛城山 452.8m
静岡県の山 富士山の見える山 伊豆三山・・・
本日の最高地点
周りに人はたくさんいるが、ザック背負ってるのは私だけ
場違い感半端ないのでさっさと撤収
ここから登山道へ
結構急&結構下る
2024年03月09日 09:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 9:55
ここから登山道へ
結構急&結構下る
舗装の林道に着地
先長いので林道はランで
2024年03月09日 10:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 10:04
舗装の林道に着地
先長いので林道はランで
益山寺分岐
後でここまで戻ってくる
2024年03月09日 10:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 10:25
益山寺分岐
後でここまで戻ってくる
登りきるといきなり開けてインパクト大
2024年03月09日 10:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 10:35
登りきるといきなり開けてインパクト大
発端丈山(ほったんじょうやま) 410m
静岡の百山 日本百低山 静岡県の山 伊豆三山
これで伊豆三山達成・・・スタートから2時間半、
登山口から2時間で達成できる山リスト
山頂でのんびりするのも良さげ
2024年03月09日 10:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
3/9 10:35
発端丈山(ほったんじょうやま) 410m
静岡の百山 日本百低山 静岡県の山 伊豆三山
これで伊豆三山達成・・・スタートから2時間半、
登山口から2時間で達成できる山リスト
山頂でのんびりするのも良さげ
ここも絶景・・・
2024年03月09日 10:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
3/9 10:35
ここも絶景・・・
歩いてきた城山・葛城山方面

朝リンゴ1本チャージして次へ
2024年03月09日 10:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 10:42
歩いてきた城山・葛城山方面

朝リンゴ1本チャージして次へ
分岐から簡易舗装の林道をダウンヒル
下り3卍ランで時短
2024年03月09日 10:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 10:57
分岐から簡易舗装の林道をダウンヒル
下り3卍ランで時短
もうすっかり春じゃん・・・低山シーズン終わっちゃう
2024年03月09日 11:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
3/9 11:04
もうすっかり春じゃん・・・低山シーズン終わっちゃう
とりあえず伊豆三山終了
ここから沼津アルプス登山口まで
長い舗装路歩き・・・
2024年03月09日 11:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 11:06
とりあえず伊豆三山終了
ここから沼津アルプス登山口まで
長い舗装路歩き・・・
伊豆長岡・・・温泉だけ入りに来たい
葛城山へのロープウェイが見えるが、
あれは別の人種が使うものw
2024年03月09日 11:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 11:12
伊豆長岡・・・温泉だけ入りに来たい
葛城山へのロープウェイが見えるが、
あれは別の人種が使うものw
そろそろ何か食べたいが・・・
2024年03月09日 11:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 11:39
そろそろ何か食べたいが・・・
途中何カ所か補給ポイントあったのだが、
市街地外れると何もない
沼津アルプス登山口の手前にコンビニあって助かったw

のぼりの出ている「天下一品監修、こってり味ラーメン」とか
登山中には絶対合わないものを食すw
2024年03月09日 11:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 11:57
途中何カ所か補給ポイントあったのだが、
市街地外れると何もない
沼津アルプス登山口の手前にコンビニあって助かったw

のぼりの出ている「天下一品監修、こってり味ラーメン」とか
登山中には絶対合わないものを食すw
補給後1劼曚品發い董◆岷沼津アルプス石堂橋口」到着
奥沼津って?
2024年03月09日 12:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 12:20
補給後1劼曚品發い董◆岷沼津アルプス石堂橋口」到着
奥沼津って?
取り付いてすぐお堂があったので無事完走を祈願
2024年03月09日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 12:23
取り付いてすぐお堂があったので無事完走を祈願
まずは茶臼山 128m
2024年03月09日 12:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 12:32
まずは茶臼山 128m
いったん下って日守山に登り返す
地図には大嵐山と書かれているが、山頂標識は日守山だけだった
2024年03月09日 12:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 12:51
いったん下って日守山に登り返す
地図には大嵐山と書かれているが、山頂標識は日守山だけだった
展望台あり、北面の眺望良し
2024年03月09日 12:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
3/9 12:52
展望台あり、北面の眺望良し
この柵の隙間が正しいルートと言う事でok? w
2024年03月09日 12:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 12:59
この柵の隙間が正しいルートと言う事でok? w
時々眺望ポイントあり
2024年03月09日 13:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 13:18
時々眺望ポイントあり
金山コル
この先結構アップダウン激しく、ロープ、はしごあり
2024年03月09日 13:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 13:30
金山コル
この先結構アップダウン激しく、ロープ、はしごあり
はしごでほぼ垂直に下降。その後もロープ場
2024年03月09日 13:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 13:39
はしごでほぼ垂直に下降。その後もロープ場
通過後振り返って撮影
はしごの下も足場悪くてちょっと緊張
2024年03月09日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 13:41
通過後振り返って撮影
はしごの下も足場悪くてちょっと緊張
時折見える富士山は絶景
2024年03月09日 13:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
12
3/9 13:47
時折見える富士山は絶景
あれが大平山か?
2024年03月09日 13:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 13:47
あれが大平山か?
ロープ付きの坂はあちこちにあり
2024年03月09日 13:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 13:53
ロープ付きの坂はあちこちにあり
大平山(おおべらやま)356m
静岡県の山
山頂のベンチでちょっと休憩
あと10勸未・・・明るいうちに何とかなるかな
2024年03月09日 14:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 14:01
大平山(おおべらやま)356m
静岡県の山
山頂のベンチでちょっと休憩
あと10勸未・・・明るいうちに何とかなるかな
多比口峠
この標識がなんとも味があって良い
2024年03月09日 14:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 14:12
多比口峠
この標識がなんとも味があって良い
海が近くに見えるのも良い
2024年03月09日 14:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
3/9 14:15
海が近くに見えるのも良い
低山ハイクは眺望ない所が多いが、このコースは眺望ポイントが多いのが良い
2024年03月09日 14:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 14:25
低山ハイクは眺望ない所が多いが、このコースは眺望ポイントが多いのが良い
鷲頭山へのヴィクトリーロード
2024年03月09日 14:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 14:40
鷲頭山へのヴィクトリーロード
鷲頭山(わしづやま) 392m
新日本百名山 静岡の百山 ヤマレコ30選 静岡県の山・・・
2024年03月09日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 14:41
鷲頭山(わしづやま) 392m
新日本百名山 静岡の百山 ヤマレコ30選 静岡県の山・・・
桜の古木の下に祠
ベンチもあり、ちょっと休憩
おとなのバウム1/2袋チャージ
2024年03月09日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 14:41
桜の古木の下に祠
ベンチもあり、ちょっと休憩
おとなのバウム1/2袋チャージ
小鷲頭山 330m
2024年03月09日 14:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 14:53
小鷲頭山 330m
ここからの眺望もよい
2024年03月09日 14:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 14:54
ここからの眺望もよい
下りはロープ付きの急坂・・・長い
2024年03月09日 14:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 14:58
下りはロープ付きの急坂・・・長い
志下山(しげやま) 214m
2024年03月09日 15:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 15:16
志下山(しげやま) 214m
千金岩 見晴場から
2024年03月09日 15:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 15:27
千金岩 見晴場から
2024年03月09日 15:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 15:33
幕営適地・・?
2024年03月09日 15:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 15:36
幕営適地・・?
徳倉山(とくくらやま) 256m
富士山の見える山
山頂はあまり開けていないが、木の間から富士山は見えるw
2024年03月09日 15:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
3/9 15:48
徳倉山(とくくらやま) 256m
富士山の見える山
山頂はあまり開けていないが、木の間から富士山は見えるw
残るはあと二つ・・・
2024年03月09日 16:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 16:03
残るはあと二つ・・・
横山 182m
低山の割に長い鎖付の急斜面
路面濡れててめっちゃ滑る
2024年03月09日 16:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 16:17
横山 182m
低山の割に長い鎖付の急斜面
路面濡れててめっちゃ滑る
一旦舗装路に着地
(八重坂峠)
舗装路を西に行くのが順路
北側に20~30mほど下ると自販機あり
2024年03月09日 16:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 16:29
一旦舗装路に着地
(八重坂峠)
舗装路を西に行くのが順路
北側に20~30mほど下ると自販機あり
バス停の反対側がトレイルヘッド
バス停のちょっと下に自販機あり
2024年03月09日 16:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
3/9 16:38
バス停の反対側がトレイルヘッド
バス停のちょっと下に自販機あり
最後の1座に向けて頑張りますか・・・
2024年03月09日 16:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 16:38
最後の1座に向けて頑張りますか・・・
舗装の林道を登っていく
途中車両通行止めのゲートあり
2024年03月09日 16:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 16:45
舗装の林道を登っていく
途中車両通行止めのゲートあり
林道から登山道分岐
2024年03月09日 16:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 16:49
林道から登山道分岐
最後は階段天国w
2024年03月09日 16:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 16:50
最後は階段天国w
ラストの一座 香貫山(かぬきやま) 193m
静岡県の山 富士山の見える山
山頂にはアンテナがあるが、眺望もなく山頂標識以外見るべきものはない
2024年03月09日 16:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 16:59
ラストの一座 香貫山(かぬきやま) 193m
静岡県の山 富士山の見える山
山頂にはアンテナがあるが、眺望もなく山頂標識以外見るべきものはない
さて、撤収
2024年03月09日 16:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
3/9 16:59
さて、撤収
しばらく林道下る
2024年03月09日 17:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
3/9 17:05
しばらく林道下る
沼津市街
2024年03月09日 17:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 17:14
沼津市街
沼津アルプス完走b
2024年03月09日 17:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
3/9 17:21
沼津アルプス完走b
着地・・・さてここから
2024年03月09日 17:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
3/9 17:22
着地・・・さてここから
舗装路テクテク歩いて極楽湯
メッチャ混んでた・・・洗い場は十分あるが、浴槽が狭すぎ
2024年03月09日 18:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
3/9 18:06
舗装路テクテク歩いて極楽湯
メッチャ混んでた・・・洗い場は十分あるが、浴槽が狭すぎ
最後三島まで歩こうかと思ったが、いい加減面倒で電車乗った
で、乗った電車が痛車だった件・・・w

この後、三島の駅の居酒屋でメシ
⇒酔って気持ちが大きくなり帰りも新幹線

お疲れさまでした
2024年03月09日 19:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
3/9 19:17
最後三島まで歩こうかと思ったが、いい加減面倒で電車乗った
で、乗った電車が痛車だった件・・・w

この後、三島の駅の居酒屋でメシ
⇒酔って気持ちが大きくなり帰りも新幹線

お疲れさまでした

装備

個人装備
ザック:クロスランナーパック15(montbell) 靴:GEL-SONOMA 7 G-TX(asics)

感想

そろそろ高い所に行きたい、などと言っていたのだが
金曜日は都内でも積もるほどの雪・・・
これは山でも間違いなく積もったはず、と、あっさり計画変更
南の方なら雪の影響もないだろうと、伊豆に遠征してくることにした
伊豆には、なんとなく進めている「富士山の見える山」リストに未踏5座あるが、
これ一気はちょっと無理・・・
ならば3座が含まれている伊豆三山と沼津アルプス回ってくる、のはどうよ?
伊豆三山はそれだけで山リストになっているし、
モチベーション上げるのに丁度良い・・・と言うわけで計画実行

伊豆まで在来線でも始発乗れば三島に07:21着
でも新幹線なら07:20着で、家出る時間は始発乗るより1時間遅くできる
・・・睡眠時間確保で新幹線使用
三島から伊豆急、スイカ使えないので現金で切符購入
凄く久しぶり
無事、定刻に大仁駅到着
歩き始めて、そういえば飲み物も食べ物も非常用しか持っていないことに気づく
登山口までに補給できるか不安だったが、途中にコンビニがあって救われる

●伊豆三山
城山の稜線に乗るまで200m程登った後は、さほど激しいアップダウンもなく
平和なハイキング
ただし、葛城山の南側から直接尾根登っているのは
明かにルート外。普通のハイキングコースではない。
また、葛城山の山頂付近は観光地
ザック背負ったハイカーの方が浮いて見える
三座目の発端丈山が一番ハイキング向けの山かもしれない
景色良いし・・・
いずれにせよ、「手っ取り早く完登できる山リスト」の上位5位には
入るのではないか⇒伊豆三山
(蛇足だが、個人的には高水三山が最速で達成できるリストではないかと思う

●伊豆三山から沼津アルプス登山口
普通の舗装路6kmほど
途中、コンビニ、飲食店等あり
一部歩道がない区画あり

●沼津アルプス
沼津市のHPには、沼津アルプスは香貫山から大平山、と書かれているが、
大嵐山、茶臼山は含まれないのだろうか?
登山口に「奥沼津」と書かれていたが…
ちょっと曖昧ではあるが、多分全部歩いたはず。
標高400m以下、距離も17km程度の割にしんどい印象だったのは、
それぞれの山が急だからかも。
苦手な急な下り坂が多くて、思った様にペース上がらなかった。
ここしばらくの低山シリーズでは、一番きつい感じ。

●温泉
伊豆まで来て、温泉はもっと詳しく調べておけばよかったとかなり後悔・・・

EK=40.4+26.91+27.13/2
=80.875

●出発時ザック重量 4.5kg

スポドリ(PET) 0.5L 残 0L
水(PET) 0.5L 残 0.2L
水(PET) 0.3L 残 0.3L

朝リンゴ 1本
大人のバウム 1袋
Soyjoy 1本

途中購入
・ラーメン 1杯 コンビニで購入
・チャーハンおにぎり 1個 コンビニで購入
・コーラ 0.3L コンビニで購入
・エネドリ 0.3L 八重坂峠の自販機で購入

●今回のミッション
 伊豆三山踏破 ○
 沼津アルプス全山縦走 ○
 富士山の見える山 +3(44)

 ヤマスタ 沼津アルプスマスター ○

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

580さん、伊豆三山コンプリートおめでとうございます♪

またー
凄いの考えちゃいましたね😅
伊豆三山と金冠山とかを繋げるレコは見たことありますが😳
みんながキツいという沼津アルプスとくっつけちゃいますか😅
歩いたことあるだけに😱って感じです💦
終わってから極楽湯に歩く気力もすごいです👍

個人的には、いつもクールな580さんのレコに、お花の写真が入っていたことがギャップ萌えです🌸
2024/3/10 20:11
いいねいいね
1
Snufkinさん
こんばんは

雪から逃げていたら、何故かコンプしました⇒伊豆三山w
いい加減極低山歩きも飽きてきたので、何かご褒美が欲しかったので狙って行きましたが、
伊豆三山だけだとコスパ悪いので、沼津アルプスくっつけました・・・ここまで3分で決めたので、
沼津アルプスの評判とか知らずに実行ですwww
結構きつかったのは確かですね。特に下り・・・
流石に汗まみれで新幹線乗るのが憚られたので、必死に歩きました>風呂
もし、駅にシャワーあったらそれで済ませていた可能性大です。

ちなみに、それなりに花の写真も撮りますが、
名前がわからないので大抵レコには上がりません
極稀にコマクサとか載せたりする程度です・・・w
2024/3/10 20:27
いいねいいね
1
あら?当方の近くを闊歩された様ですね。
(こちらはその時間はめっちゃ仕事でバッタバタしておりました……)

…で伊豆三山と沼津アルプス両方は流石です。
個人的には近いのでいつでもって感覚なのですが両方一気にとは考えつかなかったです。

奥沼津アルプスに関しては大嵐山付近、コースが地権者の了承得ていないと思われるので公式には大平山までとなっている感じです。
(なので柵があんな感じです)

温泉ですがこのルート取りですと極楽湯は位置的にベストですよ。
まあ市街地になるのでスーパー銭湯な感じになりますが…

温泉を考えると逆工程ですね。
大仁か伊豆長岡で温泉♨で締められます。

それと痛車は電車だけではないですよ 痛バスも多数走っております。
2024/3/10 23:24
hellopumpkinsさん
こんばんは
そう、hellopumpkinsさんの地元、無断でウロウロしてすいませんw
hellopumpkinsさんの伊豆三山のレコと沼津アルプスのレコ、ほぼパクって
繋げたら今回のルートになりました
東京からだと遠征なので、なるべくまとめて効率よく?w

沼津アルプスの諸事情、なるほど、参考になります
温泉は次回、宿題で残っている達磨山と金冠山の時に考えます・・・
温泉だけのために伊豆、と言うのが一番よさげですがw
2024/3/11 0:14
いいねいいね
1
580さん、こんにちは。

伊豆三山と沼津アルプスをいっぺんに!?
西伊豆側の海岸線を歩いて多比から大平山に入って沼津アルプスに接続したのかと思ったら、発端丈山から内陸側に降りて奥沼津アルプスからの一気通貫なんですね。
これアップダウンの数が尋常じゃないぐらいあって累積標高がとんでもないイメージw
あ、その通りの数値でしたww
2024/3/11 11:31
いいねいいね
1
kimipapaさん
こんばんは
コメントありがとうございます

計画当初は沼津駅から沼津アルプス>大平山から海岸沿いに移動して発端丈山、
で、伊豆三山登って大仁駅ゴール・・・だったんですが、
「大平山までだと沼津アルプス全山縦走にならないのでは????」
と言う疑惑が湧いてきて、明確な答えが出ないまま、
「じゃ、全部歩いとけば問題なかろう」
と言う感じでルート確定しました w

距離と累積標高は、いつの頃からか「30km・3000mならイケる」という、
謎の基準が自分の中で出来上がりまして、
今回も「まぁまぁかな」位の感想でした・・・
もう、普通の人には戻れない様です

普通じゃないkimipapaさんなら分かって頂けるかと
2024/3/11 20:31
いいねいいね
2
580さん、こんにちは

お疲れさまでした、距離もそうですが累積標高がエグい!
沼津アルプスは最近YouTubeで知りました、でも一気通貫はどこにもなかったので参考になりましたww
伊豆三山無しの沼津アルプス縦走で、締めは沼津港の肴で🍺プランをもくろんでますw
2024/3/11 13:46
いいねいいね
2
まっすーさん
こんばんは
毎度どうもです

今回のルート、距離は平地がそこそこあるのでさほどでもないですが、
沼津アルプスは一つ一つの山の斜面が急で、
特に下りで消耗させられました
急だし、滑るし・・・標高低いくせに結構長い下りあるし・・・

まっすーさんも是非・・・結構おススメです

ちなみに、山のあとの温泉とお疲れ生、
私の山行計画に圧倒的に足りてないのはその辺だと最近気づきました・・・orz
2024/3/11 20:38
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら