ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653846
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 月出登山口からゆりわれ登山口

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
7.1km
登り
586m
下り
583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:20
合計
4:52
10:18
80
11:38
11:56
45
12:41
12:42
14
12:56
12:56
45
13:41
13:42
87
15:09
15:09
1
15:10
ゴール地点
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ブナの森で日差しが遮られ、稜線沿いでは風も吹くので、気温が高い時期でも歩けると思います。
月出ルートは崩落箇所が何箇所もあるので、注意してください。
また、ゆりわれルートはガレガレなので歩き難いです。
月出登山口
2015年06月06日 10:19撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 10:19
月出登山口
2015年06月06日 10:21撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 10:21
タツナミソウ
2015年06月06日 10:27撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 10:27
タツナミソウ
2015年06月06日 10:27撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:27
崩落箇所1つ目
2015年06月06日 10:33撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 10:33
崩落箇所1つ目
2015年06月06日 10:41撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:41
2015年06月06日 10:42撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 10:42
2015年06月06日 10:44撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:44
コアジサイ(白)
2015年06月06日 10:47撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:47
コアジサイ(白)
フタリシズカ
2015年06月06日 10:52撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:52
フタリシズカ
コアジサイ(青)
2015年06月06日 10:56撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 10:56
コアジサイ(青)
2015年06月06日 10:56撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 10:56
2015年06月06日 11:04撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 11:04
倒木に生えるコケ。雨に濡れて綺麗です
2015年06月06日 11:07撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 11:07
倒木に生えるコケ。雨に濡れて綺麗です
2015年06月06日 11:18撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 11:18
2015年06月06日 11:30撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 11:30
新道峠手前はアセビの群生地。来春が楽しみ(^^)
2015年06月06日 11:32撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 11:32
新道峠手前はアセビの群生地。来春が楽しみ(^^)
シダの回廊を進むと・・・
2015年06月06日 11:36撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 11:36
シダの回廊を進むと・・・
新道峠です
2015年06月06日 11:39撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 11:39
新道峠です
2015年06月06日 11:57撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 11:57
ヒメシャラの大木
2015年06月06日 12:03撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 12:03
ヒメシャラの大木
新道峠の主
2015年06月06日 12:04撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 12:04
新道峠の主
KOZと比べてこのサイズ
2015年06月06日 12:05撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 12:05
KOZと比べてこのサイズ
2015年06月06日 12:08撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 12:08
KOZとブナとヒメシャラ
うーん。いい絵だねぇ
2015年06月06日 12:14撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 12:14
KOZとブナとヒメシャラ
うーん。いい絵だねぇ
雨に濡れたブナの森。写真では表現できない綺麗さでした
2015年06月06日 12:19撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 12:19
雨に濡れたブナの森。写真では表現できない綺麗さでした
2015年06月06日 12:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 12:41
2015年06月06日 12:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 12:41
大日如来に合掌
2015年06月06日 12:45撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 12:45
大日如来に合掌
2015年06月06日 12:45撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 12:45
山頂はガスガス
2015年06月06日 12:56撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/6 12:56
山頂はガスガス
三角点で記念撮影
2015年06月06日 12:56撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 12:56
三角点で記念撮影
せっかくの八丁平もこのガスでは・・
2015年06月06日 13:43撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/6 13:43
せっかくの八丁平もこのガスでは・・
ハーブ
2015年06月06日 13:55撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 13:55
ハーブ
倒れないように支えてる?(笑)
2015年06月06日 14:15撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 14:15
倒れないように支えてる?(笑)
トリカブト。
2015年06月06日 14:28撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 14:28
トリカブト。
伐採された杉の切り株に綺麗なコケ
2015年06月06日 14:45撮影 by  NEX-5R, SONY
6/6 14:45
伐採された杉の切り株に綺麗なコケ
このコケから出てるもやしみたいなのは何?
2015年06月06日 14:54撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/6 14:54
このコケから出てるもやしみたいなのは何?
ゆりわれ登山道着
2015年06月06日 14:57撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 14:57
ゆりわれ登山道着
月出登山口までの林道に鹿の角が落ちていました!
2015年06月06日 14:58撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/6 14:58
月出登山口までの林道に鹿の角が落ちていました!
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図 コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(2) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) 無線(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1)

感想

初めて登る飯高の山。
鈴鹿7を何度か登り、明日はどこへ行こうかな?と思案していたら『飯高の山もいいよ(^^)』という天のお誘いがあり、急遽向かうことに。GWに尾鷲から大台へ行くときに買った山と高原の地図を開く。右上に三峰山というのがある。この地図の上から攻めてみますか。
ピストンだと面白くないので、周回ルートを探していると今回のルートにたどり着いた。しかし、崩落箇所があり現在は閉鎖中とのこと。。 うーん。

とりあえず行ってみる。
今日は晴れ予報だったのに、飯高に着いたら曇ってる(>_<)

登山口はガス。しかも寒い。防寒用に持ってきた長袖に着替えていざ出発。
ワサビ谷沿いに石積み階段を登って行くと第一崩落箇所発見。慎重に越える。
まもなくワサビ谷から分かれて急登に差し掛かると、綺麗な花が咲いていた。
この花は・・・分からん(笑)あとで調べよっと。
前日の雨とガスの影響でしっとりした登山道はとっても神秘的で、『晴れてなくても楽しめる〜(^^)』と上機嫌で進む。
新道峠手前でアセビの群生を見つけた。来春が楽しみだな。
新道峠から先はブナの美しさに圧倒される。今日で56回目の登山だが、5本の指に入る素晴らしさ。アルプスだけが山じゃない!

ブナの森の先に三峰山頂。ガスで展望ゼロ。風も強く早々に下山開始。
八丁平もガス・・
ここから少し登りが続く。??下るだけのはずが登り?ガスで方向を間違えたか?と思い地形図を見ると、確かに小ピークがある。ふむふむ。
トリカブトの群生地を抜けると、ガレガレの下りが待っていた。これ嫌だーー。
その先もブナと植林が交互に現れるいい風景を楽しみながら、無事ゆりわれ登山口に到着です。
車を止めた月出登山口まで林道を下り、終了。7.1kmをゆっくりゆっくり楽しみながら歩きましたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら