ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニペソツ山

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,518m
下り
1,515m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
2:40
合計
10:30
6:00
70
岩場
7:10
7:40
100
前天狗
9:20
11:00
80
12:20
12:40
40
前天狗
13:20
13:30
90
岩場
15:00
ゴール地点
当日入山1〜2人組で10名、地元高校山岳部10人の計20名。
天候 晴れ→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北海道森林管理局のHPには、昨年11月からニペソツへの林道が通行止めとの記載がありますが、現在通行可能です。(HPは通行止めのまま)
yamaikeさん、hosshiiさんのレコをみて確認出来ました。この場を借りてお礼を申し上げます。
コース状況/
危険箇所等
雪がいたるところに残っていますが、夏装備、スパッツ着装で問題無いです。
その他周辺情報 三股山荘は営業していました。
20数年ぶりに入店しようと思ったけど、280kmの運転があるのでやめといた。
昨年秋、武利岳登山に利用した銀河の滝駐車場に車中泊。雨の降る中貸切状態。23時就寝。2時10分目覚ましの1時間以上前に目覚めそそくさと出発。
途中三国峠からの1枚。
3:16なのに結構明るい。
2015年06月06日 03:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 3:16
昨年秋、武利岳登山に利用した銀河の滝駐車場に車中泊。雨の降る中貸切状態。23時就寝。2時10分目覚ましの1時間以上前に目覚めそそくさと出発。
途中三国峠からの1枚。
3:16なのに結構明るい。
昔とはだいぶ様相が変わっている。(28年ぶり)
2015年06月06日 04:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 4:20
昔とはだいぶ様相が変わっている。(28年ぶり)
丸太橋で渡るスタイルは今も昔も変わりなし。
2015年06月06日 04:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 4:23
丸太橋で渡るスタイルは今も昔も変わりなし。
スタート直後のムラサキヤシオかな?
花はこれ以降はしばらく皆無。
2015年06月06日 04:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 4:27
スタート直後のムラサキヤシオかな?
花はこれ以降はしばらく皆無。
気温は0度前後だが、既にオーバーヒート。半袖で進軍する。
2015年06月06日 05:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 5:20
気温は0度前後だが、既にオーバーヒート。半袖で進軍する。
最初の頃は隣の幌加コースしゃくなげ尾根上空も青い、今頃ニペは丸出し状態?。
急がねば・・・と気ばかりあせる。
2015年06月06日 05:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 5:33
最初の頃は隣の幌加コースしゃくなげ尾根上空も青い、今頃ニペは丸出し状態?。
急がねば・・・と気ばかりあせる。
前天狗にガス。
テンションダウン。
2015年06月06日 05:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 5:35
前天狗にガス。
テンションダウン。
おっぱい山。
雲のブラジャーをつけている(笑)。
2015年06月06日 05:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 5:44
おっぱい山。
雲のブラジャーをつけている(笑)。
雲が濃くなってきた
2015年06月06日 05:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 5:48
雲が濃くなってきた
晴れ間もあるけど
2015年06月06日 05:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 5:51
晴れ間もあるけど
上からが安全だと思うんですが
2015年06月06日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 5:58
上からが安全だと思うんですが
がっかり。
2015年06月06日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 6:00
がっかり。
濃霧だったらロストしちゃいそう
2015年06月06日 06:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 6:02
濃霧だったらロストしちゃいそう
調子よく雪の上ばかり歩くと、登山道を見逃しちゃう
2015年06月06日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 6:10
調子よく雪の上ばかり歩くと、登山道を見逃しちゃう
先行者の足跡が迷ってるのでつられて迷う
2015年06月06日 06:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 6:15
先行者の足跡が迷ってるのでつられて迷う
気持ちのいいガレ道、視界が悪いのが少し残念
2015年06月06日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 6:51
気持ちのいいガレ道、視界が悪いのが少し残念
前天狗のテン場。帰り道には大学生のステラが張ってあった。
2015年06月06日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:15
前天狗のテン場。帰り道には大学生のステラが張ってあった。
前天狗到着。
2015年06月06日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:16
前天狗到着。
で・・・・・・。
2015年06月06日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:19
で・・・・・・。
十勝からオプタテ
2015年06月06日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 7:24
十勝からオプタテ
・・・・・・・。
暫らく、粘着質にここで待つがあきらめて前進。
2015年06月06日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 7:42
・・・・・・・。
暫らく、粘着質にここで待つがあきらめて前進。
トム君方面はスカッとしている
2015年06月06日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 7:45
トム君方面はスカッとしている
天狗平に来てもダメ。
2015年06月06日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 7:58
天狗平に来てもダメ。
見てるだけで寒そう、気温は氷点下。
だけど、暑がりの自分は半袖。
2015年06月06日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 8:04
見てるだけで寒そう、気温は氷点下。
だけど、暑がりの自分は半袖。
糠平湖方面の緑がきれい
2015年06月06日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 8:05
糠平湖方面の緑がきれい
糠平湖アップ
2015年06月06日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 8:05
糠平湖アップ
刻々と状態が変わる。
見えそうでなかなか見えないチラリズム。
2015年06月06日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 8:13
刻々と状態が変わる。
見えそうでなかなか見えないチラリズム。
ピークが空いた。
20枚以上撮ったけど、これがベストショット。
2015年06月06日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/6 8:19
ピークが空いた。
20枚以上撮ったけど、これがベストショット。
ツクモグサ
2015年06月06日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 8:31
ツクモグサ
何株かあるけど
2015年06月06日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:32
何株かあるけど
どれもつぼみ状態
2015年06月06日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:32
どれもつぼみ状態
単独で来ていた方と一緒にツクモグサ探しに夢中になっていると、高校の山岳部に追い越されました。
2015年06月06日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 8:44
単独で来ていた方と一緒にツクモグサ探しに夢中になっていると、高校の山岳部に追い越されました。
ウペペもくっきり
2015年06月06日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 8:36
ウペペもくっきり
あと1km。結構しんどい。
2015年06月06日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:39
あと1km。結構しんどい。
頂上と雨氷
2015年06月06日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:50
頂上と雨氷
振り返ると視界良好。
2015年06月06日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:03
振り返ると視界良好。
踏み跡がしっかりついているので安心。
2015年06月06日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 9:13
踏み跡がしっかりついているので安心。
頂上はまたガスの中
2015年06月06日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:17
頂上はまたガスの中
頂上で100分景色待ち。
風は微風だが、さむう〜い。
色んな意味でガクガクブルブル。
2015年06月06日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 9:26
頂上で100分景色待ち。
風は微風だが、さむう〜い。
色んな意味でガクガクブルブル。
寒いので、山から下りたら海老天の載った温かいそばを食べよう!!とこの時思った。
2015年06月06日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 10:33
寒いので、山から下りたら海老天の載った温かいそばを食べよう!!とこの時思った。
下山中、石狩岳が頂上まで見える。
2015年06月06日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:05
下山中、石狩岳が頂上まで見える。
下山時・・・お昼近くになってもツクモグサは閉じたまま。
どうやら今シーズンの営業は終わったのかな?
2015年06月06日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 11:37
下山時・・・お昼近くになってもツクモグサは閉じたまま。
どうやら今シーズンの営業は終わったのかな?
そういえば
これは沢山咲いていた。
2015年06月06日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:39
そういえば
これは沢山咲いていた。
天狗のコル付近、失礼な事に粒雪がパラパラと。
2015年06月06日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 13:07
天狗のコル付近、失礼な事に粒雪がパラパラと。
ゴール真近で花束を受け取った気分
2015年06月06日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 15:01
ゴール真近で花束を受け取った気分
ゴ〜ル
2015年06月06日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 15:02
ゴ〜ル
今回初めて経口補水液らしきものを使ってみた。
スポーツドリンクの強力な奴みたいな解釈でOK?
翌日の脱水症状が少し緩和したような・・・。
味は所さんCMのOS-1よりこちらの方が青りんご味で自分好み。
2015年06月06日 15:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 15:08
今回初めて経口補水液らしきものを使ってみた。
スポーツドリンクの強力な奴みたいな解釈でOK?
翌日の脱水症状が少し緩和したような・・・。
味は所さんCMのOS-1よりこちらの方が青りんご味で自分好み。
撮影機器:

感想

28年ぶりのニペソツ。
ニペは9月下旬〜10月が一番似合うというイメージがあった為、ついついタイミングを逸していた。痺れをきらし、とうとう足を運ぶ。
当日は目覚まし時計の3:30ではなく2:10に目が覚めた。おかげで僅かな時間しか見れなかったニペの姿を拝む事ができ、頂上では数分間360°パノラマを見ることが出来た。ニペの神が俺を起こしてくれたのでは?なんて思うくらい感謝。
頂上では28年ぶりの再会なのでたっぷり100分間滞在、半分以上は独り占めの時間過す事ができた。下山後、片付けをして車を運転し始めた直後に雨。VIP扱いを受けたような錯覚。
此処は本当に何度でも登りたい、い〜い山です。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

ありがとうございました
「天狗のコル」から先の残雪で夏道を探して案内してくれてありがとうございました。念願の「ツクモグサ」も見れて、ニペの全容も撮れて、そして3度目の山頂にも立てて感謝です。また、どこかの山で逢えるかもしれませんね。
2015/6/7 18:17
Re: ありがとうございました
こちらこそ、ツクモグサを見つけていただきありがとうございました。
頂上では話相手をしていただき楽しい時間を過せました。
帰り道、愛別IC付近で追い越されましたね。 見てました。
無事御帰宅されたようで安心しました。
お互い、早めスタート派なのでまたどこかでお会いできるのを楽しみにしてます。
2015/6/7 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら