ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6541892
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

願いは同じ 武奈ヶ岳

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
19.0km
登り
1,409m
下り
1,400m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:05
合計
7:44
14:55
6
15:01
15:02
20
15:21
15:21
9
15:39
15:40
24
16:04
16:05
18
16:23
16:23
3
16:35
16:36
27
17:02
17:02
4
17:06
17:07
13
17:19
17:36
2
17:38
17:38
2
17:41
17:41
28
18:09
18:14
34
18:47
19:08
2
19:10
19:12
5
19:17
19:18
11
19:28
19:28
4
19:32
19:33
8
19:40
19:41
28
20:09
20:12
19
20:31
20:32
13
20:45
20:58
3
21:01
21:01
24
21:25
21:26
26
21:52
21:56
8
22:12
22:12
27
22:39
22:39
6
22:46
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
金曜日終電のはずが決行を悩んで15:00スタートです。途中HB1214さんにお会いすることができました。
2024年03月10日 14:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/10 14:55
金曜日終電のはずが決行を悩んで15:00スタートです。途中HB1214さんにお会いすることができました。
比良駅からテキパキ歩いて2時間24分。土曜日曜とラッセルが盛り上がっていたようで羨ましいです。
2024年03月10日 17:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
3/10 17:19
比良駅からテキパキ歩いて2時間24分。土曜日曜とラッセルが盛り上がっていたようで羨ましいです。
土曜日の寒波で一気に積もりましたが融雪と再凍結により手前の雪面はパリパリになってます。
2024年03月10日 17:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/10 17:26
土曜日の寒波で一気に積もりましたが融雪と再凍結により手前の雪面はパリパリになってます。
福井県の青葉山。奥は若狭湾を形成する京都府の丹後半島が見えています。
2024年03月10日 17:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/10 17:50
福井県の青葉山。奥は若狭湾を形成する京都府の丹後半島が見えています。
これは禁忌のクロップ(トリミング)。もしクロップが必要ならスキル未熟で普段は100%未掲載にしてます。
2024年03月10日 17:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/10 17:53
これは禁忌のクロップ(トリミング)。もしクロップが必要ならスキル未熟で普段は100%未掲載にしてます。
右端で薄くなっているピークは約140km先、岡山兵庫県堺の後山です。
2024年03月10日 17:58撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
7
3/10 17:58
右端で薄くなっているピークは約140km先、岡山兵庫県堺の後山です。
どちらも太陽の円内、左ピークは兵庫県の千町ヶ峰1,141m、右端に段ヶ峰1,103mです。
2024年03月10日 17:59撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
10
3/10 17:59
どちらも太陽の円内、左ピークは兵庫県の千町ヶ峰1,141m、右端に段ヶ峰1,103mです。
氷ノ山の雪雲が流れ込む比良より雪深いエリアですが武奈ヶ岳は更に100m高いから負けてられないよね!
2024年03月10日 18:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
3/10 18:29
氷ノ山の雪雲が流れ込む比良より雪深いエリアですが武奈ヶ岳は更に100m高いから負けてられないよね!
左下の木星がダントツ明るく目立ちます。星々は少しずつ右下へ向かって反時計回りに沈んでいきます。
2024年03月10日 20:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
3/10 20:54
左下の木星がダントツ明るく目立ちます。星々は少しずつ右下へ向かって反時計回りに沈んでいきます。

感想

最近は山に行くよりレコを作っている時間やエネルギーも倍くらい多くて、こんなお悩みの方は私以外におられませんよね。
レコを楽しみにされている皆さまには申し訳ありませんがほどほどに頑張っていきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

Captsubaさん、今晩は!
なんとすることが凄いとしか言えません
私が二回り位若かったら出来るかもですが。。。
それにしても陽の写真は良いですね🌸
先週から花巡りに移行しているので私のレポは雪から花に写真も変わりました
今度バッタリできるとしたら来月かな〜
どうか気をつけて✿
2024/3/13 20:58
483264さん おはようございます。

平日はすごく疲れてしまって何もできませんでした。お返事が遅くなりごめんなさい。

内容的には超平凡、いつでも誰でも弾丸で、山頂を広々使える自宅のような快適さです。
一番難しいのは家を出る時のみ、ボチボチ歩き始めればあとは慣れた道ですね。

太陽写真の中でも一枚一枚、前後カットでも写りが全然違うことがありまして、ISO感度が下がり発色や伊吹山の倍の距離にある木々シルエットがジャスピンで写っていると手前味噌ながら良い感じです。

これからは次々に開花ラッシュが始まりますね。
自前のレスキュー比良正面谷小屋があるのですから遭難啓発の他に、お花の年間スケジュール、インフォメーションがあればホッとしたりメリハリも出てくるので勿体無いなと思ってしまいます。
電気もネットもないアナログな戦法で山の魅力を紹介するのは結構自由で楽しいはずです。

今年も猛暑であろう真夏の低山登山を前に、登り溜めしたいと思いますので来月ばったりはあるかもです。
今週はお休みしておきますね。
2024/3/16 6:38
Capさん、こんにちは。
2月よりも3月に入ってからの方が寒く感じる日が多いような。
比良にもわりと降っているみたいですね。
山頂のパリパリ雪。
踏むとパリパリって音がするのかなーなんて、思わずCapさんが雪の上で足踏みしているのを想像してしまいました。
実際はテキパキ颯爽と歩かれていたと思いますけど。
武奈ヶ岳から若狭の山々、そして青葉山の双耳峰がくっきり見えるんですね〜。
今度行ったら探してみたいと思います。
山頂部からの夕景は何度見ても素晴らしいショットですね。
たしか日曜は時間が遅くなるにつれてお天気が良くなっていったので、頭上に素敵なグラデーションが見られたのではないでしょうか。

レコを上げていないのでお察しかと思いますが、先日無事に手術を終えました。
術後の痛みで思うように身体を動かせない日々を越え、やっと普通の階段が上がれるようになりました。
ドクターストップによりまだ山には行けそうにありませんが、復活したらどの道を歩こうかと今から考えてしまっています。

レコは頑張らなくても大丈夫だと思います。
Capさんのセンスある写真だけで十分に伝わってきますから。
いつもありがとうございます♪
2024/3/14 12:02
iamrosenさん おはようございます。

春が来て冬に戻って、振り回されっぱなしですね。
彦根の過去天気より最低気温がマイナスだった日は、

12月は1回(12/22)
1月は6回(1/9、1/14、1/24、1/25、1/29、1/30)
2月は2回(2/10、2/13)
3月は3回(3/2、3/3、3/11)
合計12回

2月の冷え込みは少なく、3月の小規模な寒波でも週末に到来したことで大雪で寒かった印象が強いです。

昨年ですと、
12月5回
1月8回
2月5回
3月0回
合計18回です。

パリパリの雪は凍っているので強度があって軽く足を乗せる程度なら割れず、強く踏み込むと割れる全国の山に登られている方の中にはこの雪に足を取られて転倒や滑落の原因と思われる不均一な雪です。

長く歩けば当然いつかは自分ごとになるので、パリパリ踏むのはバチ当たりかもしれないと思っていたところ、すべてお見通しのようでした。
これも残雪期終盤にはアイゼンなしでも登り降りできるくらい摩擦力が強いザラザラの雪に変化するのも不思議です。

陽が落ちてくると雲の隙間から眩しくない太陽本体と昼と夜が混在する空のグラデーションは気持ちも整って、良い人間に生まれ変われたような気がします。

東西に並ぶ青葉山の双耳峰は白倉岳の向かって左肩の方向に見えてますよ。
地元の砂浜(東方向)から眺めると海と山が一緒に写せるリアル若狭富士になる実はすごい山なのですね。ぜひ行ってみたいです。

帰ってくると言って帰ってこなかった方もおられますので、手術が無事成功のご連絡に安心しました。
しかし息を止めたくなる痛みとひとり戦って、これ以上、苦痛で顔を歪めることなく早く悪夢が終わりますように、先生に従って今はお身体をご自愛してくださいね。

私も優しい心に染めていただきましてありがとうございます。
相手を想う丁寧な言葉は良い結果を生み、こうして優しさのバトンは永遠に受け継がれていくのですね。
生きてて良かったです。そしてみんなが幸せです。
2024/3/16 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら