京ヶ倉&大城:地元の山を楽しむ
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 532m
- 下り
- 515m
コースタイム
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:28
4:39(5:00) 自宅
4:58-5:02 ゲート手前に駐車(615m)
5:10-11(1")(5:25-30) 京ヶ倉登山口(615m) 登山ノートに記帳
5:37-38(1") おおこば見晴らし台(835m)
5:52(6:15) 主稜線(940m)
6:08-09(1")(6:30) 京ヶ倉(990m)
6:24-25(1")6:50-55 大城跡(980m)
登り:1'22"(1'20") 延標高差:555(509)m
速度:406(382)m/h 写真タイム:3"
6:38(7:20) 京ヶ倉(990m)
6:54 主稜線(940m)
7:04 おおこば見晴らし台(835m)
7:23(8:10-15) 京ヶ倉登山口(615m)
7:30-32 ゲート手前に駐車(615m)
下り:1'05"(1'15") 延標高差:555(509)m
速度:512(407)m/h レスト:0"
山行:2'28"(2'40") 延標高差:1,110(1,018)m
速度:450(382)m/h 写真タイム:4" 距離:5.4km
7:54(8:40) 自宅
Door to Door:3'15"(3'40")
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根全般に痩せており、トラバース道も結構切れている。注意を要する。 危険個所はトラロープが張られているが余り体重を掛けることは避けた方がよい |
写真
装備
個人装備 |
インナー(グレー) 1 スマートウール
ズボン(薄茶) 1 モンベル
靴下(ロング) 1 スマートウール
グローブ(フリース)(予備)(黒) 1対 ブラックダイヤモンド
雨具上下(紺) 1対 ゴアテックス
ヘルメット(白) 1 ペレツ
靴(夏用)(薄茶) 1対 スポルティバ
予備靴ひも
ザック(30L)(薄緑) 1 グリベル
行動食 1
非常食 1
飲料 1 アクエリアス(500ml)
ライター 1
地図(地形図) 1 電子国土
コンパス 1
笛 1
計画書 1
ヘッドランプ 1
予備電池 各種
GPS 1 ガーミン
筆記用具 1
ファーストエイドキット 1
針金 1
ロールペーパー 1
保険証 1
携帯 1 au
ツェルト 1
ストック(3段伸縮) 1対 グリップウェル
ナイフ 1
|
---|
感想
昨年、「信州ふるさと120山」という本を買って地元の山をチェック。
アルプスもピークは殆ど登り尽し、縦走しか残っていないので、今年はテント泊と地元の低山に目を向けようとしている。
手始めに「京ヶ倉」を選ぶ。名前といい、低山にも拘わらず登り甲斐のあるいい山と感じた。
予想通りいい山だった。行程が短いので朝の散策気分で出かけたが、歳を取るとつまずき等でバランスを崩すと命取りになるのでヘルメットを着用。
登山口からは一挙に山モード。比較的山が痩せているのでトラバースの道も尾根もサイドが切れている。
しかし、地元の人の努力で道はきれいに整備されている。また、山道が土で柔らかく足に優しい。
10数分歩くと急登に差し掛かる。おおこば見晴らし台まで続く。
今日は、犀川からの朝もやで途中まではもやがかかっていたがおおこば見晴らし台までくると北アルプスが雲海の向うに聳えたっている。
そこからトラバース気味に登ると朝日が当たりはじめ、しばらくすると稜線に出る。
稜線は意外と広く斜度もなく快適に歩ける。しかし、山頂に近づくにつれ、馬ノ背があり、はしご付の急登、岩場がある。それを登りきると京ヶ倉山頂。途中、木々の間から北アルプスが望め気分は最高!
そこから大城まで欲張る。(しかし、帰ってチェックして知ったのだが、919.2mの三角点は大城の更に先であった。予定では919mまで行くつもりであったが、大城が919mと勘違いしていた。)
()内は間違い、大城は三角点のある919m。今日登ったのは大城跡で大城ではないようだ。
次回は、大城側から登ることにしよう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
bumpkinさん
信州はいいですね
低山も素晴らしいし、そこから眺める北ぷす最高ですね
越後の藪藪の低山とは大違い
コメントありがとうございます。
確かに近場にもいいところが結構ありそうなので早朝早く散歩がてらに登ろうかと考えています。
でも頸城三山や米山も昔を思い出しながら登ってみたいとも考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する