ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6542561
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

絶景満喫の陣馬形山

2024年03月10日(日) ~ 2024年03月11日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
11.0km
登り
839m
下り
819m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:33
休憩
0:19
合計
2:52
13:02
16
13:18
13:19
38
13:57
14:02
45
14:47
14:47
14
15:01
15:02
27
15:41
15:53
1
2日目
山行
1:30
休憩
0:13
合計
1:43
7:44
7:47
15
8:02
8:07
9
8:16
8:16
25
8:41
8:46
22
9:08
9:08
13
9:21
9:21
0
9:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地味に長い村道歩きです
2024年03月10日 13:11撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 13:11
地味に長い村道歩きです
結構急登の近道です
下山時、表面が凍てついていたため2回滑りました
2024年03月10日 13:24撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 13:24
結構急登の近道です
下山時、表面が凍てついていたため2回滑りました
獣除けのゲートです
ここからチェーンスパイク履いて、熊鈴取付
2024年03月10日 13:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 13:38
獣除けのゲートです
ここからチェーンスパイク履いて、熊鈴取付
陣馬形登山道のベンチ
2024年03月10日 14:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 14:00
陣馬形登山道のベンチ
壊れていますが、すてきなオブジェです
2024年03月10日 14:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 14:01
壊れていますが、すてきなオブジェです
威厳のある丸尾のブナ
2024年03月10日 15:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:01
威厳のある丸尾のブナ
2024年03月10日 15:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:01
山頂が近づいてきたようです
結構倒木が多かったけど、これが最強の倒木
2024年03月10日 15:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:15
山頂が近づいてきたようです
結構倒木が多かったけど、これが最強の倒木
キャンプ場到着
奥の階段を上った所が山頂です
独り占めです
2024年03月10日 15:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:36
キャンプ場到着
奥の階段を上った所が山頂です
独り占めです
まずは南アルプス
仙丈ケ岳、白根三山、塩見岳
2024年03月10日 15:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:41
まずは南アルプス
仙丈ケ岳、白根三山、塩見岳
塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
2024年03月10日 15:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:41
塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
仙丈ケ岳アップ
2024年03月10日 15:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:41
仙丈ケ岳アップ
白根三山アップ
2024年03月10日 15:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:41
白根三山アップ
かっこいい塩見岳アップ
2024年03月10日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/10 15:42
かっこいい塩見岳アップ
荒川岳と赤石岳アップ
2024年03月10日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:42
荒川岳と赤石岳アップ
赤石岳と聖岳アップ
2024年03月10日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:42
赤石岳と聖岳アップ
中央アルプスは残念ながら逆行
2024年03月10日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:42
中央アルプスは残念ながら逆行
宝剣岳と千畳敷カールのアップ
2024年03月10日 15:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:43
宝剣岳と千畳敷カールのアップ
空木岳アップ
2024年03月10日 15:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:43
空木岳アップ
南駒ヶ岳、仙冦罐▲奪
2024年03月10日 15:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:43
南駒ヶ岳、仙冦罐▲奪
山頂山座同定盤と南アルプス
2024年03月10日 15:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 15:45
山頂山座同定盤と南アルプス
キャンプ場からの南アルプス
2024年03月10日 15:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 15:56
キャンプ場からの南アルプス
キャンプ場からの中央アルプス
2024年03月10日 16:13撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 16:13
キャンプ場からの中央アルプス
絵になる椅子
2024年03月10日 16:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 16:33
絵になる椅子
山荘は冬期は避難小屋になっているようです
トイレは水洗で暖房便座です(感激)
ただし、水道は使えません
2024年03月10日 16:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 16:34
山荘は冬期は避難小屋になっているようです
トイレは水洗で暖房便座です(感激)
ただし、水道は使えません
絵になる椅子と中央アルプス鳥帽子ケ岳に沈む夕日
2024年03月10日 17:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/10 17:32
絵になる椅子と中央アルプス鳥帽子ケ岳に沈む夕日
アーベンロートに染まる塩見岳
2024年03月10日 17:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/10 17:36
アーベンロートに染まる塩見岳
同じく白根三山
2024年03月10日 17:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 17:36
同じく白根三山
同じく仙丈ケ岳
2024年03月10日 17:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 17:36
同じく仙丈ケ岳
同じく、甲斐駒ヶ岳と鋸山
2024年03月10日 17:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/10 17:37
同じく、甲斐駒ヶ岳と鋸山
間ノ岳から昇る朝日
2024年03月11日 06:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 6:27
間ノ岳から昇る朝日
モルゲンロートに染まる中央アルプス
2024年03月11日 06:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 6:28
モルゲンロートに染まる中央アルプス
モルゲンロートの宝剣岳と千畳敷カール
2024年03月11日 06:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 6:30
モルゲンロートの宝剣岳と千畳敷カール
同じく空木岳
2024年03月11日 06:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 6:30
同じく空木岳
同じく南駒ヶ岳と仙冦
2024年03月11日 06:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 6:30
同じく南駒ヶ岳と仙冦
北北西には後立山の鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳が白い頂を覗かせています
2024年03月11日 06:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 6:30
北北西には後立山の鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳が白い頂を覗かせています
北には、戸隠連峰の白い頂が・・・
2024年03月11日 06:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 6:30
北には、戸隠連峰の白い頂が・・・
南西には恵那山
2024年03月11日 06:31撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 6:31
南西には恵那山
間ノ岳に輝く朝日
2024年03月11日 06:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 6:32
間ノ岳に輝く朝日
陣馬形山荘の内部
テントを持って来ましたが、ありがたく使わせていただきました。
2024年03月11日 07:24撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:24
陣馬形山荘の内部
テントを持って来ましたが、ありがたく使わせていただきました。
南アルプス展望台からしか見えなかった蓼科山
2024年03月11日 07:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:43
南アルプス展望台からしか見えなかった蓼科山
南アルプス展望台からの鋸山と仙丈ケ岳
2024年03月11日 07:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:44
南アルプス展望台からの鋸山と仙丈ケ岳
南アルプス展望台からの仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳
2024年03月11日 07:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:44
南アルプス展望台からの仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳
南アルプス展望台からの塩見岳、荒川岳、赤石岳
2024年03月11日 07:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 7:45
南アルプス展望台からの塩見岳、荒川岳、赤石岳
南アルプス展望台からの赤石岳、聖岳
2024年03月11日 07:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/11 7:45
南アルプス展望台からの赤石岳、聖岳
南アルプス展望台からの聖岳、兎岳、茶臼山アップ
2024年03月11日 07:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:45
南アルプス展望台からの聖岳、兎岳、茶臼山アップ
南アルプス展望台からの赤石岳、荒川岳アップ
2024年03月11日 07:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:45
南アルプス展望台からの赤石岳、荒川岳アップ
南アルプス展望台からの塩見岳アップ
2024年03月11日 07:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:46
南アルプス展望台からの塩見岳アップ
ここが南アルプス展望台です
南アルプスが迫力あります
2024年03月11日 07:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/11 7:47
ここが南アルプス展望台です
南アルプスが迫力あります

感想

快晴が続きそうなので、どこかの雪山に登りたくて、ゆるキャン△の聖地の陣馬形山に決定。どうせなら新調したグレゴリーバルトロ85の試運転を兼ねて、雪山テント泊装備で、初めての陣馬形山に出向きました。
村道は地味に長くて、昼過ぎということもあり、、メリノウール上下+ライトシェルパーカーだけでも汗だくになり少しへこみました。
獣除けゲートでチェーンスパイク装着。
倒木はありますが、雪も午後でも割と締まっていて歩きやすい登山道でした。
山頂は無風、ピーカンで、中アルプス、南アルプスともに最高の眺望でした。
テント泊の予定が、陣馬形山荘が避難小屋になっているようで解放されており、ありがたく使わせていただきました。
開業前のキャンプ場は人影も無く、白く装ったキャンプ場を独り占めです。
トイレが使えるのはありがたかったです。それも水洗で便座に至っては暖房です。
ただ、残念ながら水道は使えません。
山荘内部は畳が2畳あり、ベンチ2つと小さなテーブルもあり、外が吹雪いていても中で食事もできそうです。
おかげで、日没前に早めの夕食を外の東屋で頂き、両アルプスをツマミに、氷柱を入れたバーボンでまったり過ごすことができました。
山荘内は小さなランプを付けることができて常夜灯代わりになりそうですが、やはりランタンは必要です。
夜は−8℃になりましたが、ナンガオーロラ750DXシュラフ+ネオエアXサーモ+ナルゲン湯たんぽで温かく寝ることができました。
翌朝もー9℃でもほぼ無風の中、寒さに震えることなく間ノ岳に昇る朝日を拝むことができ、遠くは、後立山連峰や戸隠連峰の山々の白い頂も望むことができました。
毎年来たいと思わせる山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら