ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6546695
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

神奈川県の山54選【矢倉岳~金時山、明神、明星~箱根湯本駅】

2024年03月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:28
距離
33.9km
登り
2,331m
下り
2,342m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:36
合計
7:35
6:33
14
6:48
6:55
3
6:58
6:58
4
7:02
7:06
8
7:14
7:14
41
7:55
7:55
12
8:08
8:08
13
8:21
8:21
20
8:41
8:41
13
8:54
9:02
5
9:07
9:07
27
9:34
9:34
3
10:13
10:13
6
10:19
10:19
20
10:39
10:39
4
10:43
10:57
9
11:06
11:06
6
11:12
11:12
9
11:21
11:21
12
11:34
11:34
12
11:46
11:47
4
11:51
11:51
4
11:55
11:56
20
12:15
12:16
4
12:20
12:20
9
12:29
12:29
4
12:42
12:42
12
13:01
13:02
35
13:37
13:37
8
13:45
13:47
13
13:59
13:59
9
14:08
14:08
5
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 晴天☀️
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御殿場線の山北駅から💨
コース状況/
危険箇所等
矢倉岳な頂上手前が霜ってるくらいで
ぬかるみほとんどなし。
金時山は北側だったので、
残雪がしっかりバーンになってて危険でした⚠️
チェンスパ持参した方がいいです。
金時山~塔ノ峰は残雪あるも
ほとんど溶けてべちゃべちゃ状態⛄️
その他周辺情報 平日なのに湯本は人が多くて
そのまま帰りました~💨
今日は御殿場線の山北駅から💨
2024年03月13日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 6:31
今日は御殿場線の山北駅から💨
駅隣の観光案内所💁‍♀️
2024年03月13日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:32
駅隣の観光案内所💁‍♀️
モニュメントのような標識
2024年03月13日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:32
モニュメントのような標識
改札口がひとつなので、
渡って南側を線路沿いに進んで…
2024年03月13日 06:35撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:35
改札口がひとつなので、
渡って南側を線路沿いに進んで…
SL🚂がありました‼️
2024年03月13日 06:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 6:36
SL🚂がありました‼️
また橋を渡って案内標識とおりに進みます
2024年03月13日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:38
また橋を渡って案内標識とおりに進みます
バス停と標識
2024年03月13日 06:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:41
バス停と標識
徒歩は車道と一旦離れます
2024年03月13日 06:43撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:43
徒歩は車道と一旦離れます
すぐ合流して
程なく洒水の滝入口
すぐ奥のファミマで
補給を揃えました♪
2024年03月13日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:48
すぐ合流して
程なく洒水の滝入口
すぐ奥のファミマで
補給を揃えました♪
洒水の滝歩行者用通路を進むと
矢倉岳方面の21世紀の森の
分岐標識。
一旦滝を見てから
戻ってきます
2024年03月13日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:58
洒水の滝歩行者用通路を進むと
矢倉岳方面の21世紀の森の
分岐標識。
一旦滝を見てから
戻ってきます
こんな感じの分岐です
2024年03月13日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 6:59
こんな感じの分岐です
洒水の滝の観瀑台
226段だったかな🤔
2024年03月13日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 7:04
洒水の滝の観瀑台
226段だったかな🤔
昨日の雨も手伝って
すごい水量でした💦
2024年03月13日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 7:06
昨日の雨も手伝って
すごい水量でした💦
最勝寺の境内にトイレありました
2024年03月13日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:11
最勝寺の境内にトイレありました
地域の会館もありました。
2024年03月13日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:11
地域の会館もありました。
矢倉岳へ行ってきます💨
2024年03月13日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:12
矢倉岳へ行ってきます💨
さっきの分岐まで戻って
林道を進みます🚶
2024年03月13日 07:18撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:18
さっきの分岐まで戻って
林道を進みます🚶
治山工事を何ヶ所かで
やられてました👷
2024年03月13日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:20
治山工事を何ヶ所かで
やられてました👷
廃屋がちらほら
2024年03月13日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:23
廃屋がちらほら
結構林道が続きます
2024年03月13日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:33
結構林道が続きます
さらに上でも治山工事👷‍♀️
2024年03月13日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 7:36
さらに上でも治山工事👷‍♀️
そこからの山北町の眺め
2024年03月13日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 7:36
そこからの山北町の眺め
応急処置的な歩道
2024年03月13日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:38
応急処置的な歩道
崩れやすい地質なのかな🤔
2024年03月13日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 7:38
崩れやすい地質なのかな🤔
最後の治山工事現場から
すぐトレイルになりますが
あまり使われてない
踏み跡が少ない感じがします
2024年03月13日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 7:39
最後の治山工事現場から
すぐトレイルになりますが
あまり使われてない
踏み跡が少ない感じがします
崩落してるとこも…
2024年03月13日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:41
崩落してるとこも…
古い標識
2024年03月13日 07:43撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:43
古い標識
杉林が続きます🌲
2024年03月13日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:44
杉林が続きます🌲
トレイルに入ってすぐに
鹿🦌が2頭いたのと、
この標識手前でキジが2羽
鳴きながら逃げていきました💨
2024年03月13日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 7:47
トレイルに入ってすぐに
鹿🦌が2頭いたのと、
この標識手前でキジが2羽
鳴きながら逃げていきました💨
分岐を上へと登ります
2024年03月13日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:47
分岐を上へと登ります
土が流れてしまっている
木段が続きます🚶
2024年03月13日 07:51撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:51
土が流れてしまっている
木段が続きます🚶
登り切ったところ
2024年03月13日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:53
登り切ったところ
と思ったら舗装路と交差します
そしてテレビ塔📺
2024年03月13日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 7:56
と思ったら舗装路と交差します
そしてテレビ塔📺
舗装路を進みました
2024年03月13日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:56
舗装路を進みました
林業が盛んだった面影でしょうか
2024年03月13日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:57
林業が盛んだった面影でしょうか
トイレがありましたが
ガムテでとめられていて
使用できませんでした。
2024年03月13日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:57
トイレがありましたが
ガムテでとめられていて
使用できませんでした。
晴れ渡る空
2024年03月13日 07:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 7:58
晴れ渡る空
何種類かの木材🪵
採種園がありました
2024年03月13日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:59
何種類かの木材🪵
採種園がありました
いろんな標識
2024年03月13日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 7:59
いろんな標識
そんなに野鳥は
いませんでした😞
2024年03月13日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:00
そんなに野鳥は
いませんでした😞
ところどころに
古い標識も。
2024年03月13日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:00
ところどころに
古い標識も。
標識ありまくり😆
2024年03月13日 08:01撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:01
標識ありまくり😆
ヒノキ🪵採種園
2024年03月13日 08:03撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:03
ヒノキ🪵採種園
トイレとガラス戸で
締め切れるあずまや。
2024年03月13日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 8:04
トイレとガラス戸で
締め切れるあずまや。
神奈川県の市町村の木が
植樹されてましたが、
いくつかは朽ちてました😢
2024年03月13日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:06
神奈川県の市町村の木が
植樹されてましたが、
いくつかは朽ちてました😢
時間が書かれた標識
2024年03月13日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:08
時間が書かれた標識
セントラル広場
伐採した🪵
2024年03月13日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 8:08
セントラル広場
伐採した🪵
うっすら残雪があったり…
2024年03月13日 08:12撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:12
うっすら残雪があったり…
林業の名残なのか
整然とした杉林🌲🌲
2024年03月13日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:18
林業の名残なのか
整然とした杉林🌲🌲
浜居場城跡。
杉が生えてました
2024年03月13日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 8:20
浜居場城跡。
杉が生えてました
標識
2024年03月13日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:20
標識
ちょっとしたピークや
降りた鞍部、わかりやすい分岐、
なにもないストレートな道にまで
様々な標識が沢山ありました
2024年03月13日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 8:25
ちょっとしたピークや
降りた鞍部、わかりやすい分岐、
なにもないストレートな道にまで
様々な標識が沢山ありました
ちょっと進みづらい
崩落箇所🪨
谷になってるところなので
大雨とかで崩れた感じです
2024年03月13日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:32
ちょっと進みづらい
崩落箇所🪨
谷になってるところなので
大雨とかで崩れた感じです
小さな川を渡渉して…
2024年03月13日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:33
小さな川を渡渉して…
来た方向への標識
2024年03月13日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:39
来た方向への標識
矢倉岳、足柄峠へ
2024年03月13日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:40
矢倉岳、足柄峠へ
この辺りで
今日初めての
ハイカーに会いました。
2024年03月13日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 8:41
この辺りで
今日初めての
ハイカーに会いました。
矢倉岳への分岐となる
山伏平。
2024年03月13日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 8:41
矢倉岳への分岐となる
山伏平。
矢倉岳へ登る途中も
少しひらけた場所ありました
2024年03月13日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 8:49
矢倉岳へ登る途中も
少しひらけた場所ありました
無事、矢倉岳登頂⛰️
頂上手前が少し霜ってるくらいで、問題なし⛄️
2024年03月13日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 8:54
無事、矢倉岳登頂⛰️
頂上手前が少し霜ってるくらいで、問題なし⛄️
山頂は200度以上
ひらけてて清々しさ満点でした⭐️
2024年03月13日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 8:54
山頂は200度以上
ひらけてて清々しさ満点でした⭐️
富士山🗻は恥ずかしがって隠れてました😆
2024年03月13日 08:55撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 8:55
富士山🗻は恥ずかしがって隠れてました😆
これから進む金時山への尾根道
真ん中右寄りに赤い屋根の
足柄峠の聖天堂がポツリ🏠
2024年03月13日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 8:59
これから進む金時山への尾根道
真ん中右寄りに赤い屋根の
足柄峠の聖天堂がポツリ🏠
この分岐は
まっすぐの道は崩落してるとのこと
2024年03月13日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:16
この分岐は
まっすぐの道は崩落してるとのこと
尾根沿いに上がって…
2024年03月13日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:25
尾根沿いに上がって…
明るめな樹林帯
2024年03月13日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:27
明るめな樹林帯
駿河小山駅にも降りられるらしい🚉
2024年03月13日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:29
駿河小山駅にも降りられるらしい🚉
唐突に石碑🪨
2024年03月13日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:29
唐突に石碑🪨
あずまやありました
2024年03月13日 09:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 9:31
あずまやありました
足柄峠手前の道路との合流地点にて
2024年03月13日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:32
足柄峠手前の道路との合流地点にて
道路にはいかず
そのままトレイルへ💨
2024年03月13日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:32
道路にはいかず
そのままトレイルへ💨
手書きの丁寧な案内標識
2024年03月13日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:33
手書きの丁寧な案内標識
あずまやが点在してました
2024年03月13日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:33
あずまやが点在してました
希望の丘なる場所は
何台か車が停められるスペースありました
2024年03月13日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:34
希望の丘なる場所は
何台か車が停められるスペースありました
しっかりした南京錠🔐がかかっていた
謎な建物
2024年03月13日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:35
しっかりした南京錠🔐がかかっていた
謎な建物
足柄明神。
静岡県に入ります💨
2024年03月13日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 9:36
足柄明神。
静岡県に入ります💨
足柄古道なる道があるそうです
2024年03月13日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:38
足柄古道なる道があるそうです
足柄峠にはトイレもありました
2024年03月13日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:38
足柄峠にはトイレもありました
顔ハメ😆
2024年03月13日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 9:39
顔ハメ😆
足柄峠着
2024年03月13日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:39
足柄峠着
足柄山聖天堂
ひとつだけど自販機があったよ🍵
2024年03月13日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:41
足柄山聖天堂
ひとつだけど自販機があったよ🍵
道路脇は少し残雪⛄️
2024年03月13日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:41
道路脇は少し残雪⛄️
さてここからは金時山へと進みます💨
2024年03月13日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:42
さてここからは金時山へと進みます💨
道路を降って…
2024年03月13日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:42
道路を降って…
静岡県へようこそ
2024年03月13日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:42
静岡県へようこそ
林道を進んで…
2024年03月13日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 9:50
林道を進んで…
金時山⛰️が見えてきた!
2024年03月13日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 9:56
金時山⛰️が見えてきた!
夕日の滝分岐標識
2024年03月13日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:00
夕日の滝分岐標識
金時山手前のゲート
2024年03月13日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:01
金時山手前のゲート
金太郎が🎏担いでました
2024年03月13日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 10:01
金太郎が🎏担いでました
標識いっぱい
2024年03月13日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:13
標識いっぱい
近づいてきたよ⛰️
2024年03月13日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 10:13
近づいてきたよ⛰️
猪鼻砦跡とのこと
2024年03月13日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:13
猪鼻砦跡とのこと
まだなだらかな感じの林道
2024年03月13日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:15
まだなだらかな感じの林道
木段が現れると
ここからが大変でした😮‍💨
2024年03月13日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:16
木段が現れると
ここからが大変でした😮‍💨
金滝山まで0.4km
2024年03月13日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:19
金滝山まで0.4km
猪鼻神社⛩️の鳥居。
でも肝心の神社はどこなんでしょうか?
2024年03月13日 10:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 10:20
猪鼻神社⛩️の鳥居。
でも肝心の神社はどこなんでしょうか?
北斜面なので、残雪がアイスバーンに🥶
木段に氷がはってツルッツル🧊
両脇のロープにしっかりテンションかけて
なんとか登り切れましたが、
チェンスパ忘れたのは痛すぎた😭
2024年03月13日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 10:25
北斜面なので、残雪がアイスバーンに🥶
木段に氷がはってツルッツル🧊
両脇のロープにしっかりテンションかけて
なんとか登り切れましたが、
チェンスパ忘れたのは痛すぎた😭
程なくして山頂に到着!
数グループいましたが
おそらくみなさん箱根側から登られてる感じでした。
2024年03月13日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 10:41
程なくして山頂に到着!
数グループいましたが
おそらくみなさん箱根側から登られてる感じでした。
それにしてもいい天気☀️
2024年03月13日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 10:41
それにしてもいい天気☀️
天下の秀峰⭐️
金時山⛰️
2024年03月13日 10:42撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/13 10:42
天下の秀峰⭐️
金時山⛰️
金太郎茶屋に
何回も来てるけど
初めていただいた
🍛まさかりーうどん🍜

がラムマサラがかけ放題で
芯から温まることができた〜😮‍💨
2024年03月13日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 10:48
金太郎茶屋に
何回も来てるけど
初めていただいた
🍛まさかりーうどん🍜

がラムマサラがかけ放題で
芯から温まることができた〜😮‍💨
マサカリがなくなってた気がする…
2024年03月13日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 10:56
マサカリがなくなってた気がする…
今度は明神ヶ岳を
目指して降って登る
意外に辛いトレイルへ💨
2024年03月13日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 11:06
今度は明神ヶ岳を
目指して降って登る
意外に辛いトレイルへ💨
笹がすべるすべるw
2024年03月13日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 11:13
笹がすべるすべるw
矢倉沢峠はあまり使用されてない印象
2024年03月13日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 11:26
矢倉沢峠はあまり使用されてない印象
矢倉沢峠は道っぽい感じの
踏み跡が曖昧な感じでした
2024年03月13日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 11:41
矢倉沢峠は道っぽい感じの
踏み跡が曖昧な感じでした
ところどころ残雪あり⛄️
2024年03月13日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 11:48
ところどころ残雪あり⛄️
火打石岳はいつも
スルーしちゃうんですよね😅
2024年03月13日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 11:51
火打石岳はいつも
スルーしちゃうんですよね😅
ちょっと振り返ると
見事な金時山と富士山のコラボ‼️
2024年03月13日 12:11撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/13 12:11
ちょっと振り返ると
見事な金時山と富士山のコラボ‼️
最上寺奥之院へと降りる分岐標識
2024年03月13日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 12:15
最上寺奥之院へと降りる分岐標識
明神ヶ岳到着(1,169m)
2024年03月13日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 12:21
明神ヶ岳到着(1,169m)
富士山もキレイです🗻
2024年03月13日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/13 12:21
富士山もキレイです🗻
冠雪も麓近くまでありますねー
2024年03月13日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 12:26
冠雪も麓近くまでありますねー
さて続いては明神ヶ岳へ💨
2024年03月13日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 12:32
さて続いては明神ヶ岳へ💨
塚原駅って箱根登山鉄道ですかね🤔
2024年03月13日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 12:33
塚原駅って箱根登山鉄道ですかね🤔
宮城野に降りる分岐標識
2024年03月13日 12:42撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 12:42
宮城野に降りる分岐標識
明星登山道の分岐標識
2024年03月13日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 12:53
明星登山道の分岐標識
宮城野バス停に降りる分岐標識
2024年03月13日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:00
宮城野バス停に降りる分岐標識
そして明星ヶ岳と御嶽大神
2024年03月13日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:02
そして明星ヶ岳と御嶽大神
ここからはほぼ降りの
塔ノ峰を経由して箱根湯本駅までおります♪
2024年03月13日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:11
ここからはほぼ降りの
塔ノ峰を経由して箱根湯本駅までおります♪
標識いっぱい
2024年03月13日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:22
標識いっぱい
途中入り込んでしまいました💦
2024年03月13日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:28
途中入り込んでしまいました💦
道路と交差するところの標識
2024年03月13日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:37
道路と交差するところの標識
すぐ塔ノ峰(566m)
あとはひたすら降りるのみ💨
2024年03月13日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 13:45
すぐ塔ノ峰(566m)
あとはひたすら降りるのみ💨
阿弥陀寺までの道は
すこしわかりづらいところも
あったりすると思うのは自分だけ🤔❓
2024年03月13日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 13:50
阿弥陀寺までの道は
すこしわかりづらいところも
あったりすると思うのは自分だけ🤔❓
ささっと降りてきてもうすぐ!
2024年03月13日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 13:56
ささっと降りてきてもうすぐ!
阿弥陀寺。
無事げざーんできましたと
報告させていただきました🙏
2024年03月13日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/13 14:00
阿弥陀寺。
無事げざーんできましたと
報告させていただきました🙏
山門にちょっと土砂が流れてました
2024年03月13日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
3/13 14:04
山門にちょっと土砂が流れてました
箱根湯寮裏にげざーん⛰️
2024年03月13日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/13 14:05
箱根湯寮裏にげざーん⛰️
そしてゴールの箱根湯本駅までげざーん🚉
coros vertix 2だと36kmでした〜💨
2024年03月13日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/13 14:12
そしてゴールの箱根湯本駅までげざーん🚉
coros vertix 2だと36kmでした〜💨

感想

神奈川県の山⛰️54選。
今回は矢倉岳(870m)を攻めてみた。
そのまま御殿場に抜けて
アウトレットで買い物してもいいし
金時山(1,212m)まで行って足があれば
ガイリーン攻めるのもありかと
色々思案したけれど、
金時山~箱根湯本の逆走を
したことがなかったから
このルートでチャレンジしてみた‼️

矢倉岳の前に山北駅から
洒水の滝に立ち寄って
マイナスイオン充電⭐️

山伏峠からの矢倉岳は登りやすく
風が多少強かったけど、
☁️雲がほぼなくて丹沢山系に
富士山🗻がハッキリ見えてサイコーでした⭐️

事前に金時山のヤマレコ山行を見て
行けそうだな!と思って
チェンスパ持ってこなかったことを後悔💦
足柄峠からの金時山は北側斜面なので、
日が当たらず気温だけが下がり
残雪がほぼアイスバーンになってて
階段上のところや岩🪨の表面がツルッツル。
ロープにしっかりとテンションかけて
ゆっくり登るようにしました😅
お腹も空いてたので、
金太郎茶屋で意外にもお初の
🍛まさかりーうどん🍜をいただきました🙏
がラムマサラを添えてもらえたので
沢山かけて、しっかり身体を
中から温めることができました😋

金時山~塔ノ峰は比較的走りやすくて
来週の三浦縦断トレイルの
いい練習になったかな💁🏻‍♂️

脂質代謝と摂取する糖質の関係性を
もっと自分の身体を使って経験積まないと
どのタイミングでどんな感覚になるか
まだまだ掴みづらい🫤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら