記録ID: 655252
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
【丹沢三峰・丹沢山】宮ケ瀬〜高畑山〜丹沢三峰〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉尾根
2015年06月07日(日) [日帰り]
神奈川県
広島県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:11
距離 18.9km
登り 1,794m
下り 1,809m
13:59
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
茅ヶ崎市 6:00発 ↓ <自家用車> 宮ケ瀬丹沢山登山口 7:20着 □帰り□ 大倉バス停 14:15発 ↓ <歩き> 西小学校入口バス停 14:47発 ↓ <神奈川中央交通バス> 渋沢駅北口 / 渋沢駅 14:52着 15:00発 ↓ <小田急線> 海老名駅 15:26着 15:31発 ↓ <相鉄本線> 相鉄 / JR 横浜駅 15:57着 16:02発 ↓ <JR東海道線> JR川崎駅 16:10着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
元々前日(6日)に行こうと思っていたのが、天候や体調不順から今日に繰り延べになりました。 バスよりも早くマイカーで到着しましたが、登山開始後大事なウエストポーチを忘れていることに気づきいったん“下山”して登り直しました。 【宮ケ瀬〜金冷シ】 宮ケ瀬三叉路バス停から少しヤビツ峠方面に進んだ橋の脇に「丹沢山」と書かれた登山道入り口があります。鬱蒼とした樹林帯の中に身を預けると、すぐ左側に登山届ポストがあります。登り始めの身体慣らしにちょうどいいくらいの登りが続き尾根筋に出ると、穏やかな尾根沿いの道が続きます。御殿森ノ頭を巻き、さらに高畑山を左に巻いて細い斜面の道や桟道を越えると右から高畑山山頂からの道を合わせ、左に塩水川方面への道を分けて金冷シに到着します。 【金冷シ〜本間ノ頭(三峰東峰)】 金冷シ通過後の鎖場は一瞬で過ぎます。岩場に足を滑らせないようにすればそれほど危なくありません。ここからもしばらく稜線沿いの緩やかな道が続き、油断させられます。高度はなかなか上がりません。さらに松小屋ノ頭を過ぎていくつか緩い上り下りを繰り返した後、標高850m程度地点から突如本間ノ頭に向けて本格的な登りが始まります。まず地形図1,047m地点に向かう登りが心臓破りでした。油断していたのかもしれません。ここから本間ノ頭にかけては厳しい登りが続きますが、ペースを守っていけばじきに到達します。 【本間ノ頭〜丹沢山】 三峰の登り降りは、いったん本間さんに到達してしまえばそれほどでもありません。木々の間から右側に時おり蛭ヶ岳を盟主とする「丹沢主脈線」が見えます。無名ノ頭、円山木ノ頭を越えて太礼ノ頭に到達します。いったん少し下った後、ひたすら木道や木の階段を登っていきますが、それほどキツくはありません。堂平方面からの道を左から合わせれば、丹沢山山頂までは200mほどです。 【丹沢山〜大倉】 過去に何度か投稿していますが、これだけ時間が早くに丹沢山山頂に到着し、天気が良いのは初めてでした。ただここから富士山は拝めませんでした。下りの道中、竜ヶ馬場から左前方を見下ろすの江ノ島方面の景色、日高から右後方を振り返る丹沢主脈線〜主稜線の眺めは心を癒されました。登山シーズンを迎え塔ノ岳から大倉までは時間がまだ早かったとはいえ多くの下山者がいらっしゃいました。追い越しでご迷惑をかけました。 大倉バス停があまり混んでいたので渋沢駅まで歩きを試みました。 結局途中で挫折してバスのお世話になりましたけど・・・ 標準歩程時間:10時間15分 休憩込み実績: 6時間10分(60.2%) 休憩無し実績: 5時間44分(55.9%) 累計上昇標高差:1,793m 踏破距離:18.87km 歩数:約43,000歩(大倉バス停から渋沢駅方面への歩行含む) |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
コンパス
ウエストポーチ
帽子
レインウエア
傘
非常食
1/25000地形図
登山地図
携帯電話予備電池
USB充電器
ターボライター
万能ナイフ
トイレットペーパー
トレッキングポール
ナルゲンボトル
ファーストエイドキット
|
---|
感想
これまで丹沢は南からしかアプローチしていませんでした。
今回、初めて丹沢山北東山稜からアプローチしてみました。
それまで緩やかだった登りが、標高1,000前後からの急登に不意打ちのように変わり驚きました。
大倉など南側からに比べ季節によっては穏やかで静かな山行が楽しめると思います。
今日も、行きに2〜3人の方と交わったほかは丹沢山まで下りてくる方は同じく2〜3人しかいらっしゃいませんでした。
あと少し早く行っていれば、シロヤシオがきれいだったのだろうなと思います。
何が原因だったかこれから検証しますが、歩程が大幅に短縮されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する