ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6555302
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

下山してからが本番!?鷹巣山から明星ヶ岳経由で小田原へ!!

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
22.4km
登り
846m
下り
1,627m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:24
合計
5:34
8:04
2
湯坂路入口バス停
8:06
8:09
12
8:21
8:21
8
8:29
8:29
8
8:37
8:38
5
8:43
8:43
34
9:17
9:19
5
9:50
9:51
13
10:04
10:05
34
10:39
10:39
10
10:49
10:49
42
11:31
11:32
9
11:41
11:41
11
11:52
11:52
20
12:12
12:12
9
12:21
12:21
17
12:38
12:38
34
13:12
13:25
5
13:30
13:31
7
13:38
小田原駅東口
天候 終日快晴でしたが非常にガスっぽく、見通しはあまりありませんでした。風は微風または無風で、気温は高く、現着して登山開始時に10℃、日中は最高で24℃(実測)まで上がりました。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線   小田原駅  0709着
   箱根登山バス 小田原駅  0720発
          湯坂路入口 0804着
          (定刻 0758
           /ICカード料金 1100円)
復路:小田急小田原線 小田原駅 1412発
   急行新宿行
コース状況/
危険箇所等
◆湯坂路入口〜鷹巣山〜浅間山〜宮ノ下温泉バス停
湯坂路入口バス停から30mほど湯本側に戻ったところにあるヘアピンカーブが湯坂路(鎌倉古道)入口となります。この区間はよく整備され、道標も豊富です。
鷹巣山まではアップダウンが少なく歩きやすいトレイルで、すぐ山頂となります。山頂には案内板はありますが、それ以外は特に何もありません。山頂から少し進んだところで急坂となり70mほど標高を落とすと、小涌谷分岐となり林道と交差します。そこから緩やかに登り返すと、小涌谷・宮ノ下方面への分岐がでますが、浅間山の山頂はそこから更に50mほど東にあります。山頂周辺は少し開けていて、早雲山方面が木々の間から見え、いくつかテーブルもあるので休憩には最適です。
先ほどの小涌谷・宮ノ下方面への分岐へ戻って下り、すぐにもう1回分岐が出るので、宮ノ下方面へ向かいます。途中からは急斜面につけられた九十九折りのトレイルを下ります。基本的に展望はありませんが、1箇所だけ富士見台(看板・東屋あり)から富士山が展望できます。
最終的にトレイルが箱根登山電車の線路に当たるので、浅間山踏切で線路を渡ると人家近くまで出てくるので、更に道なりに下りていきます。途中で公園に当たるので、宮ノ下駅方面へのトレイルと分かれ公園内を下ります。すぐに箱根町営宮ノ下駐車場の屋上広場にでるので、広場脇にある非常階段から階下に下ると、国道1号線に合流し、50mほど先が宮ノ下温泉バス停となります。
なお、宮ノ下駐車場はトイレ利用可で、すぐ脇にコンビニ(ローソン)もあります。

◆宮ノ下温泉バス停〜宮城野橋バス停
この区間は車道(国道1号線から同138号線)歩きとなります。宮ノ下交差点までは歩道が整備され、飲食店・銭湯・商店などがありますが、同交差点から先の国道138号線は沿道の人家が減り、歩道や路側帯が整備されていない区間が大半となります。
国道ですが幅員もさほど広くなく、見通しの悪いカーブが頻出する一方、車の交通量は非常に多いので、1.5劼曚匹竜離ですが歩いて通行する場合はかなり注意する必要があります。
実際に歩いてみて、特に事情がなければバスで移動(時間帯にもよりますが、本数は結構あります)するか、少し遠回りですが小涌谷から強羅経由で宮城野橋に出た方が安全と感じました。なお、宮ノ下交差点から50mほど進んだところに、コンビニ(セブンイレブン)があります。

◆宮城野橋バス停〜明星ヶ岳宮城野登山口〜明星ヶ岳
宮城野橋を渡ったところで国道を離れ登山口に向かいます(案内表示あり)。
要所には道標があるので、しっかり見ていけばロストの心配は低いです。宮城野登山口までは舗装道路ですが途中からそれなりの急登となります。登山口からはよく整備された山道となり、危険なところはありませんが、ほぼ一本調子の激坂での急登が続きます。途中、大文字焼展望ポイントでは箱根カルデラ内北側や外輪山西側などの展望が良好ですが、それ以外の場所ではあまり展望はありません。
最後に樹林が開け、外輪山の主縦走路に飛び出して合流しますが、明星ヶ岳の山頂はそこから湯本方面(東側)に200mほど進んだところとなります。開けて明るい山頂ですが、樹林やハコネザサに囲まれて展望は今ひとつです。

◆明星ヶ岳〜明星ヶ岳登山口〜塔ノ峰山頂入口〜塔ノ峰
外輪山の主縦走路に沿って、東に高度を落としながら進んでいきます。この区間も道標が整備されており、危険なところもありません。
山頂から2匸々進んだところで、道標に従って主稜線を外れ、明星ヶ岳登山口へ下りていきますが、下り始めは少々荒れていて歩きづらいところがあります。鉄塔が出てくると200mほどで登山口となり舗装された車道(林道足柄幹線)に合流します。
車道沿いに湯本方面(東方向)に900mほど進むと塔ノ峰山頂入口(道標あり)となり、ここから再び山道となります。塔ノ峰の山頂には穏やかに高度を上げながら700mほど進むと山頂になります。山頂は樹林の中なのであまり展望はありません。

◆塔ノ峰〜塔ノ峰久野登山口〜上水之尾用水溜池
山頂からは塔ノ沢・阿弥陀寺方面と水之尾(久野登山口)方面と2つのトレイルが分岐しているので、今回は水之尾方面に向かいました。
トレースは明瞭でアップダウンも少なく危険なところもありませんが、塔ノ沢・阿弥陀寺方面に比べると通行量が少ないようで、落枝などが堆積して足に絡みついて歩きづらいところが結構ありました。久野登山口からは舗装された林道(一般車通行止)に合流するので林道を800mほど進むと上水之尾用水溜池のすぐ近くで林道ゲートとなり威張山(いはりやま)林道(一般車通行可)に合流します。

◆上水之尾用水溜池〜桜沢バス停〜小田原駅東口
この区間は車道歩きです。威張山林道を道なりに下っていくと次第に人家が増え、桜沢バス停でバス道と合流します。更に、道なりに進むと次第に高度を下げながら、小田原城の南側にでるので、小田原城内を通って駅に向かいます。
その他周辺情報 ◆箱根登山バス
https://www.hakonenavi.jp/transportation/routemap/rosen_hakone/
◆ういろう
https://www.uirou.co.jp/
湯坂路入口バス停で乗ってきたバスをお見送り
降りたのはalchemyだけでした
2024年03月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/16 8:04
湯坂路入口バス停で乗ってきたバスをお見送り
降りたのはalchemyだけでした
湯坂路入口にて
歩きやすいトレイルです
2024年03月16日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/16 8:10
湯坂路入口にて
歩きやすいトレイルです
鷹巣山に到着
豊臣秀吉による小田原攻めの時には鷹巣城が築城され、徳川家康も滞在したと言う記録があるそうですが、城の詳細は分かっていないそうです
2024年03月16日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/16 8:21
鷹巣山に到着
豊臣秀吉による小田原攻めの時には鷹巣城が築城され、徳川家康も滞在したと言う記録があるそうですが、城の詳細は分かっていないそうです
浅間山に到着
2024年03月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
3/16 8:37
浅間山に到着
広々としていて休憩には最適です
2024年03月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/16 8:38
広々としていて休憩には最適です
宮ノ下への途中にある富士見台にて
ほとんど展望のないルートですが、ここからは富士山が見えました
2024年03月16日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/16 9:01
宮ノ下への途中にある富士見台にて
ほとんど展望のないルートですが、ここからは富士山が見えました
浅間山踏切に到着
いわゆる第4種踏切(警標だけで警報器や遮断機がないヤツ)ですね
2024年03月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/16 9:18
浅間山踏切に到着
いわゆる第4種踏切(警標だけで警報器や遮断機がないヤツ)ですね
宮城野橋に到着
ここから明星ヶ岳登山口を目指します
2024年03月16日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/16 9:50
宮城野橋に到着
ここから明星ヶ岳登山口を目指します
登山口手前から明星ヶ岳を見上げる
・・・のしかかってくるような圧迫感(苦笑)
2024年03月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/16 9:58
登山口手前から明星ヶ岳を見上げる
・・・のしかかってくるような圧迫感(苦笑)
一本調子の急登が続きます
ひたすら登り
2024年03月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/16 10:08
一本調子の急登が続きます
ひたすら登り
大文字焼きの展望ポイントに到着
展望のない登りでしたが、ここは見晴し良好です
2024年03月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/16 10:38
大文字焼きの展望ポイントに到着
展望のない登りでしたが、ここは見晴し良好です
富士山アップ!
2024年03月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
3/16 10:38
富士山アップ!
カルデラ中心部を望む
正面が神山で、その右肩あたりに箱根ロープウェイの大涌谷駅が見えています
画面中央やや下に箱根登山ケーブルカーの早雲山駅〜強羅駅あたりが見えています
2024年03月16日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
3/16 10:39
カルデラ中心部を望む
正面が神山で、その右肩あたりに箱根ロープウェイの大涌谷駅が見えています
画面中央やや下に箱根登山ケーブルカーの早雲山駅〜強羅駅あたりが見えています
ハコネザサのトンネル
いかにも箱根らしい感じ
2024年03月16日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/16 10:40
ハコネザサのトンネル
いかにも箱根らしい感じ
外輪山北側の主縦走路に到達
明るく開けていてイイ感じでした
2024年03月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/16 10:48
外輪山北側の主縦走路に到達
明るく開けていてイイ感じでした
明星ヶ岳の山頂に到着
遮二無二上がってきたので、宮城野橋から大体1時間くらいでした
今日の最高到達点
あとは下りメインで降りていきます
2024年03月16日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/16 10:51
明星ヶ岳の山頂に到着
遮二無二上がってきたので、宮城野橋から大体1時間くらいでした
今日の最高到達点
あとは下りメインで降りていきます
明星ヶ岳登山口(足柄幹線林道)に到着
しばらく車道歩き
車が結構通るので、ちょっと注意
2024年03月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/16 11:32
明星ヶ岳登山口(足柄幹線林道)に到着
しばらく車道歩き
車が結構通るので、ちょっと注意
塔ノ峰山頂入口に到着
ここからゆっくり高度をあげて塔ノ峰に向かいます
2024年03月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/16 11:41
塔ノ峰山頂入口に到着
ここからゆっくり高度をあげて塔ノ峰に向かいます
塔ノ峰に到着
樹林帯の中なので展望はあまりありません
小田原駅に向かうので、最短で下山できる阿弥陀寺方面ではなく水之尾方面に向かいます
2024年03月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/16 11:52
塔ノ峰に到着
樹林帯の中なので展望はあまりありません
小田原駅に向かうので、最短で下山できる阿弥陀寺方面ではなく水之尾方面に向かいます
トレースは明瞭でしたが、通行量が少ないのか、落枝でトレイルが埋まって足に絡みついて歩きにくいところも結構ありました
2024年03月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/16 12:13
トレースは明瞭でしたが、通行量が少ないのか、落枝でトレイルが埋まって足に絡みついて歩きにくいところも結構ありました
上水之尾用水溜池のすぐ近くにある林道ゲートに到着
ここから威張山林道に合流して車道を下りていきます
2024年03月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/16 12:19
上水之尾用水溜池のすぐ近くにある林道ゲートに到着
ここから威張山林道に合流して車道を下りていきます
途中の展望ポイントから早川港(小田原港)方向を望む
海際に見える橋は、西湘バイパスの小田原ブルーウェイブリッジ
2024年03月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/16 12:57
途中の展望ポイントから早川港(小田原港)方向を望む
海際に見える橋は、西湘バイパスの小田原ブルーウェイブリッジ
無事小田原に到着
うす皮あんパンで人気の柳屋ベーカリーにダメもとで行ったら、最後に残った2個を買うことができました
後ろから来たヒト、ゴメンナサイ・・・
2024年03月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/16 13:17
無事小田原に到着
うす皮あんパンで人気の柳屋ベーカリーにダメもとで行ったら、最後に残った2個を買うことができました
後ろから来たヒト、ゴメンナサイ・・・
さらにういろうでういろうを購入
2024年03月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/16 13:21
さらにういろうでういろうを購入
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
2024年03月16日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/16 13:59
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
おまけ
買ったういろうと、うす皮あんぱん
どちらも美味しいです
2024年03月16日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/16 15:51
おまけ
買ったういろうと、うす皮あんぱん
どちらも美味しいです
満開の桜はいつ見ても気持ちがいいです
17
満開の桜はいつ見ても気持ちがいいです
マムシグサ(蝮草)
別名テンナンショウ(天南星)
地元より1ヵ月くらい早いイメージです
12
マムシグサ(蝮草)
別名テンナンショウ(天南星)
地元より1ヵ月くらい早いイメージです
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
地元の高尾山でもよく見られますが、地元に比べてずいぶん毛深いような気がします
13
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
地元の高尾山でもよく見られますが、地元に比べてずいぶん毛深いような気がします
ツクシ(土筆)
今シーズン初見参
いよいよ春、といった感じです
12
ツクシ(土筆)
今シーズン初見参
いよいよ春、といった感じです
ムラサキカタバミ(紫片喰)
比較的寒さに強い花ですが、それにしても早い気がします
さすが暖地ですね
13
ムラサキカタバミ(紫片喰)
比較的寒さに強い花ですが、それにしても早い気がします
さすが暖地ですね
ハクモクレン(白木蓮)
これも今シーズン初見参
枝の向こうにうっすら半月が見えました
16
ハクモクレン(白木蓮)
これも今シーズン初見参
枝の向こうにうっすら半月が見えました
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(長袖)(1) ソフトシェル(1) サポートタイツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) サコッシュ(1) ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

だいぶ暖かくなってきたこともあり、ずっと計画だけ立てて塩漬けにしていた明星ヶ岳と塔ノ峰に往くことにしました。とはいえ、最短コース設定だとあっという間に終了になりそうだったので、時間や歩行距離、コストなどを考えて、鷹巣山・浅間山からつないで小田原まで下りる計画を実行。
ただこのプラン、下り標高差が上り標高差の約2倍というアンバランス(笑)
まあ、往ってみたら浅間山からの下りはそれなりの歯ごたえ、明星ヶ岳への上りもかなりハードでしたが、展望はなかなかのもので、最後は小田原駅でお土産買って帰投と楽しい一日でした。
いよいよ春本番になってきました。東京でも桜(ソメイヨシノ)の開花予想日まであと数日なので、桜を楽しみに山行計画を練っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら