ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6555456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

S:継鹿尾山系;鳩吹山セブンサミット

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
15.0km
登り
1,170m
下り
1,161m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:10
合計
6:02
7:57
8:00
27
8:35
8:36
40
9:16
9:17
33
9:50
9:52
43
10:35
10:35
14
10:49
10:50
9
10:59
10:59
5
11:04
11:04
6
11:10
11:10
117
13:07
13:08
22
13:35
13:36
4
13:40
ゴール地点
天候 🌅天候
々澑量0mm
風速6m/s
5げ12℃
け昔0%
セ覲33km
湿度38%
🌞日の出6:02・日の入り18:01
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙アクセス
一般:1時間・26(6:00出発)
高速:時間分・(出発)
片道高速料金;円(休日・平日)/普通・軽;IC-IC
🚩ナビ
継鹿尾観音(つがおかんのん) 寂光院
〒484-0091 愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
0568-61-0035
🅿駐車場(駐車可能台数)100台
コース状況/
危険箇所等
🧗‍♂登山道
ー筝院から鳩吹山の間は起伏は多いが幅の広い道が多く歩き易い。
傾斜もそれ程急なものはない。
天神山から継鹿尾山は4つの連なる峰から成っており
これらを南北に連なる登山道は急傾斜の多い幅の狭い道で
危険箇所も多々ある。
その他周辺情報 🚻トイレ
継鹿尾観音(つがおかんのん) 寂光院
💧水場
継鹿尾山と天神山の南北方向には沢山の渓流があり、そこで供給可能。
寂光院入口階段
2024年03月16日 07:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:22
寂光院入口階段
次郎坊延胡策(ジロボウエンゴサク) 
花が白っぽく間隔をあけて付いている。
似ている花は花色が濃い紫で密集しているムラサキケマン。
2024年03月16日 07:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:23
次郎坊延胡策(ジロボウエンゴサク) 
花が白っぽく間隔をあけて付いている。
似ている花は花色が濃い紫で密集しているムラサキケマン。
2024年03月16日 07:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:25
最後の104段を上ると寂光院本堂
2024年03月16日 07:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:29
最後の104段を上ると寂光院本堂
展望からの眺め
2024年03月16日 07:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:32
展望からの眺め
本堂
2024年03月16日 07:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:33
本堂
縁結び
2024年03月16日 07:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:36
縁結び
素敵な女性と巡り合いますように(^^)/
2024年03月16日 07:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:37
素敵な女性と巡り合いますように(^^)/
継鹿尾山山頂
2024年03月16日 07:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:57
継鹿尾山山頂
休憩所からの眺め
2024年03月16日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:58
休憩所からの眺め
簡易地図
2024年03月16日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 7:58
簡易地図
鼠刺(ネズミサシ)
2024年03月16日 08:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 8:03
鼠刺(ネズミサシ)
急な下り階段。
この中腹で猩々袴(ショウジョウバカマ)発見
2024年03月16日 08:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 8:13
急な下り階段。
この中腹で猩々袴(ショウジョウバカマ)発見
猩々袴(ショウジョウバカマ)
2024年03月16日 08:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 8:23
猩々袴(ショウジョウバカマ)
階段状の下り
登山道脇に
これ一株のみ咲いていた
2024年03月16日 08:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/16 8:24
階段状の下り
登山道脇に
これ一株のみ咲いていた
簡易地図
2024年03月16日 08:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 8:26
簡易地図
西山休憩所にあった雛飾り。
凄く可愛い(^^♪
多分あの人が作ってくれたのだろう。
2024年03月16日 09:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 9:16
西山休憩所にあった雛飾り。
凄く可愛い(^^♪
多分あの人が作ってくれたのだろう。
12℃と歩き易い気温
2024年03月16日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 9:17
12℃と歩き易い気温
鳩吹山山頂からの眺め。
視界はいいのだが遠方が霞んでいる。
2024年03月16日 09:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 9:51
鳩吹山山頂からの眺め。
視界はいいのだが遠方が霞んでいる。
通行止めされている道。
鳩吹山への登山道から木曽川に向かって下りる道が数か所ある。過去には通れたが急な岩場もあるので通行止めにされた。
2024年03月16日 09:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 9:54
通行止めされている道。
鳩吹山への登山道から木曽川に向かって下りる道が数か所ある。過去には通れたが急な岩場もあるので通行止めにされた。
満開の馬酔木(アセビ)
登りでは下ばかり向いていたので気づかず。
2024年03月16日 10:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:03
満開の馬酔木(アセビ)
登りでは下ばかり向いていたので気づかず。
馬酔木(アセビ)
前の写真と同じ木
2024年03月16日 10:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:03
馬酔木(アセビ)
前の写真と同じ木
帰路は北廻りで進む
2024年03月16日 10:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:13
帰路は北廻りで進む
2024年03月16日 10:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:49
2024年03月16日 10:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:54
2024年03月16日 10:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:54
2024年03月16日 10:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:57
展望からの眺め
2024年03月16日 10:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:58
展望からの眺め
寛げる休憩場所
2024年03月16日 10:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 10:59
寛げる休憩場所
2024年03月16日 11:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:05
2024年03月16日 11:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:06
2024年03月16日 11:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:11
2024年03月16日 11:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:14
2024年03月16日 11:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:23
谷に下りる急坂
2024年03月16日 11:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:46
谷に下りる急坂
苔がびっしり
2024年03月16日 11:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:48
苔がびっしり
丸木橋
2024年03月16日 11:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:52
丸木橋
ここを渡る
2024年03月16日 11:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 11:55
ここを渡る
渓流の水は冷たく美味しかった。
2024年03月16日 12:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 12:36
渓流の水は冷たく美味しかった。
2024年03月16日 12:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 12:37
2024年03月16日 13:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 13:07
2024年03月16日 13:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/16 13:12

感想

昨年10月以来の継鹿尾山系。
殆どの場合、起点は寂光院で鳩吹山への往復が多く、
帰路は東西に連なる色々なルートを利用する。
今回も同じようなルートなのだが違いは天神山〜継鹿尾方面は
南北に連なる道を利用した。

寂光院駐車場に到着して準備を済ませ出発。
石段の脇に本日初の次郎坊延胡策(ジロボウエンゴサク)を発見。
幸先がいい(^^)/
七福神を象った像とその間に石段が続く。
全部で何段あったのかなぁ?結構な数を上る。
登り切った所に寂光院の本堂。秋になると紅葉が素晴らしく綺麗。
展望からは名古屋市内も見えるはずだが何故か遠方は霞んでいた。

継鹿尾山への岩の道を登る。
少し前に降った雨が残っていた。
継鹿尾山山頂からの景色も霞んでいて見えづらい。
急な下り階段状の道を進む。
道の途中で猩々袴(ショウジョウバカマ)発見。
周りを探したがこれ一株のみ。
凄く元気そうだった。
石原登山口を経由して西山休憩所へ。
可愛らしい雛飾りが置いてあった(^^)/
多分作ったのはあの人だろう。
ここでの気温は12℃。まだ暑さは感じなかった。

一気に鳩吹山まで進む。
ここでも遠方は霞んでいて残念。

帰路。往路で見逃した満開の馬酔木(アセビ)
その後は北廻りのルートへ。
西山〜天神山を経由して途中から南下し角連なる峰を縦断していく。
谷に下りてから急傾斜を登るの繰り返しが続く。
道も細いので危険箇所も沢山あるので慎重に進んだ。
谷あいには渓流があって思った以上に多くの水量。
水温も適度に冷たく美味しい。
上り下りを繰り返し進むが気温も上がって凄く暑い。
寂光院に戻った頃には絞れるほどの汗で衣服が濡れていた。
これ位の距離と高低差を歩いたのはいつ以来かな?
少し太ももに疲れを感じた。
夏に向けて鍛えていこう。
今日もありがとうございました<m(__)m>
[]




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら